鎌ケ谷市教育委員会より 短時間分散学習支援の実施のお知らせ
本日の課題配付について、保護者の皆様にはご理解とご協力いただきましたことに御礼申し上げます。
さて、鎌ケ谷市教育委員会では、以下の文書のように感染拡大防止に最大限の配慮を行い、段階的な短時間分散による学習支援を行うことにしました。詳細は、配布文書一覧をご参照ください。 第四中学校では18日以降、A・Bグループに分散させ、午前と午後で学習支援を行っていく予定です。日程と学年は以下の予定でいます。 ※5月15日(金)の課題配布日は当初の予定通り行います。 18日(月)3年生 19日(火)2年生 20日(水)1年生 21日(木)3年生 22日(金)2年生 集合時間等の詳細や25日(月)以降については来週以降HPやメールでお知らせいたします。 本日の出勤(5月7日)
「ステイ ホーム」のGWが明けました。皆さんお元気でしたか?
明日は、課題配付日になります。先生方も朝から配付物の準備に追われていました。教科書や副教材など、教室で配付することを想定していたため、各階に置いてあり、5階から1階や4階から1階など何往復も行いました。しかしながら、明日久々に皆さんに会えるのかと思うと、体が自然と動き、何往復もしているのに疲労も全く感じない程でした。感染拡大防止という観点から短時間ではありますが、皆さんに会えることを楽しみにしています。気をつけて学校に来てください。 〜今日出勤した先生方からのメッセージ〜 (2学年 冨永先生) あたりまえに学校に登校し、友達と会い、授業を行い、部活動をすることができない状況が続き、あたりまえの生活が本当に大切であり、あたりまえでなかったことに気づかされました。それでも少しずつコロナウィルスの感染が減少してきて、学校再開の目処が立ち始めています。この1ヶ月間は、学校再開に向けた準備期間です。各学級の時間割に沿った学習を進めていくことで、学校再開したときにスムーズに学校生活が送れるようになります。自分自身で生活を組み立てることは、すごく大変なことかと思いますが、1年間何事にも全力で取り組んできた2学年のみんななら絶対に出来ると信じています。みんなと過ごす大切な学校生活を取り戻すために今が大事な時です。頑張りましょう! (2学年 河南先生) 休校が続いていますが、皆さんどのように過ごしていますか。課題は順調に進んでいますか。今回の新型コロナ流行の事態は「国難」と言われていますが、少しずつ先が見えてきたように思います。きっと来年の今頃は、「コロナの時は大変だったよね」なんて振り返る日が来るのかと期待しています。3密に気をつけて、気持ち前向きに頑張りましょう! (2学年 下迫先生) 友達と会って話せること、学校に通えること、いつも当たり前だと思っていたことが、当たり前ではないことを改めて感じていると思います。我慢することや制限されることが多く大変な思いもしていると思いますが、逆に時間がある今だからこそできることもたくさんあります。自分のプラスになるなにかを見つけて取り組んでいきましょう! 明日は少しの時間だけど、みんなに会えるのを心から楽しみにしています!久しぶりの通学になるので、くれぐれ安全に気をつけて来て下さい! (2学年 能登先生) 生活のリズムを作ることが大切です。朝、8時には起きること。朝ごはんをしっかり食べる。健康第一、元気一番、走ったり、歩いたり、体を動かすこと、学習に取り組むこと、毎日続けてやっていきましょう。 最近夜、ふとチャンネルを切り替えているとNHKの「みんなで筋肉体操」という番組に巡り合います。マッチョな先生と芸能人や一般人が筋トレをする番組なのですが、なぜか見入ってしまいます。これはきっと生徒の皆に紹介をしろという暗示ではないかということで、今回HPで紹介をしました。ネットでタイトルを入れると過去の放送なんかも見られるみたいです。運動不足のたるんだ体に負荷を加えてみてください。 写真1 準備中(2年生 量が多そうです) 写真2 準備中(1年生 もっと量が多くなりそうです) 写真3 バスケットボールとともに 明日の課題配付に伴う課題提出について
明日は、課題配付日になります。それに伴い、前回配付した課題を各学年指定された方法で提出してください。
○2・3年生は課題提出用の封筒にすべて入れて提出 ※配布文書一覧に2年生の提出物一覧を載せました。確認してください。 ○1年生は課題ファイルを持ってきてください。ファイルの中身を提出してもらいます。 1学年の生徒・保護者の皆様へ(教科書・副教材について)
5月8日(金)の課題配布では、教科書類が10冊と副教材類が19冊の合計29冊程を配布予定でいます。不慣れな道であることや使い慣れていない鞄であることなど負担は大いに考えられます。4月20日同様保護者のみ、あるいは保護者同伴での登校も可能ですので、受け取り可能な方法をご家庭で検討してください。なお、駐車場は前回同様に校庭となりますので、正門から入り校庭へとご駐車ください。5月8日のご協力とご理解をよろしくお願いします。
以下写真は、当日配布予定の教科書と副教材類です。ご参考にしてください。 「チーてれスタディネット」の活用について
千葉県教育委員会が、家庭学習の一助として授業動画を作成し公開をしています。現時点では、動画本数が少ないですが今後本数を増やしていくそうです。リンクにも掲載しますので今後活用をしてみてください。
https://sites.google.com/ice.or.jp/chi-tele2/ 本日の出勤(5月1日)
5月になりました。今日で令和になって1年ですね。昨年度末から激動の1年になってしまいましたが皆さんにとっての令和の1年間はどうでしたか?今日は先生たちで次回の課題配布日に向けて、課題の準備を行いました。先生たちも、次回皆さんに会えるのを楽しみに課題作成にあたっています。量は多くはなってしまいますが、学校が再開されたときに皆さんが学校の勉強に困らないように先生方も考えて作成してくれています。頑張りましょう!
〜今日出勤した先生方からのメッセージ〜 (初任者指導 吉田先生) 『ピンチは、チャンスだ!』 こういう時こそ、現状をよく理解し、今自分に何ができるのかを考え、今できることをしっかりと頑張ろう。応援しています。 (3学年 逸崎先生) みなさん休校の期間が続く中どのようにお過ごしでしょうか。 やりたいことができずストレスがたまる毎日を過ごしているかもしれませんが、大事な命を守れるよう少しでも感染拡大の防止につとめてください。 今やれる事・やるべき事にお互いに取り組み、休校が明けたら笑顔で会いましょう。 先生方のメッセージも今日で1周をしました。連日多くの方がホームページを見てくれていて、先生方のメッセージも生徒の皆さんに届いているのだと思うと作成している側もとてもうれしく思います。 5月8日の登校日では、時間差ではありますが今年度で初めて全学年が登校する日になります。まだまだコロナウイルスの猛威は収束してはいませんが、四中にとって5月8日は、今年度一番の出来事になることは間違いなさそうです。GW中も体調管理をしっかりとし、来週に備えてください。5月8日に提出する課題もしっかり終わらせてくださいね。ではまた来週! 写真1 校門 写真2 階段 写真3 願い 臨時休業(休校)期間中における課題配布について
日頃より本校の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
さて、鎌ケ谷市においても、令和2年5月31日(日)までの臨時休業(休校)延長の措置が取られました。それに伴い、下記の通り課題配布日を設定いたしました。 つきましては、保護者の皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。 なお、今後変更等があった場合は、四中ホームページ、学校メールにてお知らせいたします。 記 1 期日 令和2年5月8日(金)、15日(金)、22日(金)、29日(金) 2 会場 1年生:体育館 2年生:東昇降口 3年生:西昇降口 3 参加者 生徒または保護者、保護者同伴でもかまいません。 4 服装・持ち物 制服着用、四中バック、筆記用具、提出用の課題、必要に応じて課題等入れる袋 提出用時間割表(2回目以降) ※1年生は「入学通知書」「預金口座振替依頼書」「休校中の課題」を持参してください。 ※2,3年生は5/7に提出予定だった「休校中の課題」「休校のしおり」を持参ください。 5 その他 ●3密「密閉・密集・密接」を避け、短時間での課題配付、安全指導に努めます。 ●課題の受け取りは、保護者の方が来校されても構いません。 また、都合がつかない場合等は、学年職員までご連絡ください。 ●発熱の症状、体調不良や健康に心配がある場合は、無理に登校することがないようにお願いします。その場合は学校に電話連絡をお願いします。 (37.5度以上の発熱が3日以上あるときは、速やかに学校に連絡をお願いします。) ●お車でお越しの際は、4/20課題配布日同様正門から入り、校庭へ駐車してください。また、徒歩あるいは自転車で登校してくる生徒もおりますので、「第四中学校入り口」押しボタン信号機からは最徐行運転をお願いいたします。 各学級時間指定での受け取りとなります。時間帯を下の図もしくは、配布文書一覧をご確認ください。 本日の出勤(4月30日)
本日は、1年生の半分の先生方と若草学級の山下先生からメッセージをいただきました。
陽気も良く、暖かくなってきましたね。今までは、窓を開け喚起をずっとしていると冷たい空気が流れ込み寒かったのですが、今日はとても気持ちの良い空気が部屋の中に流れ込んできました。皆さんも窓を開け春の陽気を取り入れてみてください。休校が延長になりましたが、また次の課題配布日に皆さんにお会いできることを楽しみにしています。 本日ご連絡させていただいたご家庭の皆様、ご協力ありがとうございました。この後も出勤した職員によって随時ご連絡させていただきます。 〜今日出勤した先生方からのメッセージ〜 (1学年 羽場先生) 1年生のみなさん、元気に過ごしていますか? 今日は、5階の1年4組の教室に行きました。窓を開けると風が吹き込んでとても爽やかな気持ちになりました。 みなさんと一緒に教室で会える日までもう少し時間がかかりそうですが、体調に気を付けて今できることを一つでも多く見つけて取り組んでください。次に会う日を楽しみにしています。 (1学年 千葉先生) 1年生のみなさん、元気に過ごしていますか? 少し暖かい日が増えてきました。最近、家族で休日にしていることは、天気の良い日にベランダでお弁当を食べることです。外で食べるので、少しピクニック気分を味わうことができ、リフレッシュした気持ちになります。家の中でじっとしているのも、ツラい人もいるかもしれませんが、この休校期間、課題に取り組んだり、少し体を動かしたり、上手く気分転換をしながら、過ごして欲しいです。入学式会えるのを楽しみにしています。 (1学年 小瀬先生) 1学年の皆さんへ 休校期間が続き、退屈な思いで家にいる人も多いと思いますが、自身と家族の健康に十分気をつけて今できることを確実に行いましょう。学校は、先生たちが皆さんの入学式・新学期に向けて準備を進めています。大量の課題を授業前に渡されて困っている人もいると思いますが、このような状況だからこそ、学校再開のときに良いスタートが切れるように頑張りましょう! 次の登校日に、また皆さんに会えるのを楽しみに待っています! (若草学級 山下先生) 若草学級のみなさん、元気ですか? 友達と会えなかったり、外で元気に遊べなかったり、たいくつな思いをしている人もいるかもしれません。ただ、この長いお休みをプラスに考えて、今できることをしましょう。「いつもより少しだけ早く起きよう」「くばられたプリントを半分すすめよう」「へやのそうじをしよう」など、小さなことでもいいので毎日もくひょうをたてて、1つずつ取り組めるといいですね。家庭ほうもんに行ったときには、会えるのを楽しみにしています。 写真1 廊下 写真2 ひょ…千葉先生 写真3 たんぽぽとともに 新型コロナウイルス感染症にかかる感染拡大防止にともなう臨時休業(休校)の延長および入学式延期
鎌ケ谷市教育委員会の「新型コロナウイルス感染症にかかる感染拡大防止にともなう臨時休業(休校)の延長および入学式延期」の発表を受け、第四中学校としまして下記のとおり対応いたします。度重なる休校延長となりますが、どうぞご理解、ご協力をお願いいたします。
記 1,臨時休業(休校)期間の延長について 臨時休業の期間を令和2年4月6日(月)から令和2年5月31日(日)まで延長します。 2,入学式の延期について 5月8日に予定していた入学式は延期いたします。なお、延期後の日時につきましては、学校再開のち改めてご連絡いたします。 3、5月7日(木)に予定していました2・3年の登校日は行いません。次回の課題配布日については、後日お知らせいたします。 ※感染拡大の状況によっては、その期間のさらなる延長、または短縮等の可能性もあります。対応が変わることがあった場合は、第四中学校ホームページおよび連絡メールにてお知らせいたします。よろしくお願いいたします。 図書便り HP版 図書館司書 金子先生より
休校の期間が長くなり,外出もままならない状況ですが,みなさんはどう過ごしていますか?
家の中でのお楽しみといったら・・・そう!読書です♪ 本の世界に入り込めば,外に行かなくてもいろんなところに行くことができて,さまざまな体験 ができるんです!! とはいっても書店も図書館もお休み中・・・。 そこで今回は,インターネットで無料公開されている「読書サイト」をご紹介します。 インターネットが使える環境にある方は,ぜひ試してみてください。 ☆小学館版学習まんが少年少女日本の歴史 https://kids-km3.shogakukan.co.jp/ ・期間限定で,小学館版学習まんが『少年少女日本の歴史』電子版全24巻を無料公開しています。 ☆学研2020年春の応援ライブラリー https://bpub.jp/2020spring ・歴史のビジュアル大百科シリーズやティーンズ文学館など,いろいろな分野の本が楽しめます。 『病気の魔女と薬の魔女』(岡田晴恵/著・学研プラス2019)もまるごと読むことができます。 ☆KADOKAWAの児童書サイト「ヨメルバ」 〈出版社の案内文より〉 KADOKAWAの児童書サイト「ヨメルバ」が,角川つばさ文庫の無料公開ラインナップを更新して期間延長! ◆無料公開期間:2020年4月6日(月)〜4月30日(木) ◆公開サイト:KADOKAWA児童書サイト「ヨメルバ」 https://yomeruba.com/news/entry-9934.html ☆KADOKAWAのライトノベル&新文芸書サイト「キミラノ」 〈出版社の案内文より〉 ライトノベルのレコメンドサイト「キミラノ」で,KADOKAWAの人気ライトノベルの1巻70冊以上を無料で公開中! ◆無料公開期間:2020年3月9日(月)〜5月11日(月)18:00まで ◆公開サイト:ライトノベルのレコメンドサイト「キミラノ」 https://kimirano.jp/special/sp2020marugoto/ ☆第2回全国中学ビブリオバトル決勝大会(2019年3月) https://katsuji.yomiuri.co.jp/archives/4173 〈全国高等学校ビブリオバトル、全国中学ビブリオバトル | 公式サイト〉 ・前半は,作家の森絵都氏と深水黎一郎氏のトークセッションです。 後半(52分過ぎ)から,中学生4名によるビブリオバトルの様子を観ることができます。 本日の出勤(4月28日)
本日は、3年生の先生方からメッセージをいただきました。
四中の校庭に立つ木々たちにも新たな葉が宿り、新緑となってきました。四中の象徴である大銀杏をはじめ、立派に立ち誇る木々に力強さを感じるところです。皆さんももうしばらくの我慢です。ともに頑張りましょう。 本日ご連絡させていただいたご家庭の皆様、ご協力ありがとうございました。この後も出勤した職員によって随時ご連絡させていただきます。 〜今日出勤した先生方からのメッセージ〜 (3学年 佐々木先生) 臨時休校になってもうすぐで2ヶ月が経ちます。みなさんがいない学校にいるのは、とても寂しいです…よ。でも、今できることをやることが大事です。 そんな中で休校中、皆さんはどのように過ごしていますか。外に出られず窮屈な日々を過ごしている人もいるかもしれません。そんな時、地理の教科書を開けば世界や日本の様子が、歴史の教科書を開けば日本の歴史的な建築物などがたくさん見られます。もちろん現地に行ってみるのが一番ですが、教科書でもプチ旅行気分が味わえるかもしれませんよ。 この期間をいい機会とするか、無駄に過ごしてしまうかは自分次第です。先生は、DIYを始めました。教室にくるのを楽しみにしていてくださいね。 (3学年 松本先生) こんにちは。 我が家には毎年ツバメがやってきます。今年も玄関先の外灯の上の巣をリフォームしている様子です。おかげで外灯は使えませんし、下は糞で汚れるので新聞紙を敷いては取り替えなければなりません。でも、どうやらここが一番安全な場所のようなので、雛が巣立つまでの間、見守りたいなと思います。そんなささやかな幸せを感じられる心が、免疫力を高めてくれるような気がしています。 みなさんも身の周りのハッピーをぜひ見つけてみてください。 (3学年 杉先生) 1・2年生ははじめまして、3年生にはまたよろしく! 今年度美術科を担当することになりました「杉」です。こんな状況なので美術科の授業もどうなってゆくかわかりませんが、ものづくりの楽しさ、大切さについてわかってもらえるように頑張っていきたいと思います。どうぞよろしく!! 美術の時間の大まかな流れとして、1年生は基礎的な知識や技術の習得を中心に平面・立体・デッサン(素描)を、2年生は知識技術に加えて鑑賞や異素材を使っての平面・半立体・立体を、3年生は知識技術の応用と伝統や日本文化への関心・理解をすこし加えて3年間のまとめを、と考えています。まだ今年の状況が決まらないので不安も多いですが皆さんも頑張ってこの一年を乗り切りましょう! 写真1 我らの四中 写真2 杉先生が書いた「増田先生」よく似てます! 写真3 今日の四中と「べこ 四太郎」(え〜、坂ダッシュ〜) 本日の出勤(4月27日)
本日は、2年生の半分の先生が校内での勤務となりました。
クラス替えもあり、担任の先生が替わった人が多いと思いますが、みんな担任の先生と楽しくお話ししている様子が伝わってきました。みんなが元気で良かったです。本日ご連絡させていただいたご家庭の皆様、ご協力ありがとうございました。この後も出勤した職員によって随時ご連絡させていただきます。 〜今日出勤した先生方からのメッセージ〜 (2学年 山本先生) 2年生の皆さん,規則正しい生活を送り,元気に過ごしているでしょうか。保護者の皆さんも,お忙しい中,元気にお過ごしでしょうか。 今,感染症に関して様々な情報が飛び交っています。長い休校になっていますので,皆さんは,不安が日に日に増していると思います。しかし,「今している我慢」は,いつか必ず再開される学校生活と皆さんの近い未来と遠い未来(将来)に,良い結果をもたらします。その為に,「規則正しい生活を送ること,課題をやること,可能な範囲で夢中になれることを見つけて楽しむこと,家族を思いやること」を継続していって下さい。 「始まりには終わりがある。この困難や苦しみから学べることはとても多い。そしていつか役に立つ。」私はこんな思いを持って日々を過ごしています。皆さん,お元気にお過ごし下さい! (2学年 高野先生) 『何事も「ゼロ」の日をつくらないが大切!!』 2年生の皆さんお元気ですか? たくさんの休校課題もありますが、学校があれば学校で6時間も活動していると考え、計画的に進めましょう。また、家にいる時間が長いので今までやらなかったことにも是非挑戦してください。ちなみに先生は、運動不足解消のため最近話題のクラップダンスを始めました。 バドミントンの皆さん 家でできる練習が少なく、困っている人も多いかと思います。素振りと体幹トレーニングさえ忘れなければすぐに復帰できます。新しいトレーニングも準備しているので、自分に厳しく準備しましょう!! (2学年 中橋先生) 鎌ケ谷四中の皆さん、元気にしていますか? 本来なら今頃は皆さんの活気に満ち溢れているはずの鎌ケ谷四中も、残念ながらしんと静まりかえっています。やはり生徒の君たちがいないと、学校という場所は盛り上がりませんね。こういう状況になって、改めて君たち一人一人の存在が大切なものであると実感しています。 今は我慢のとき、ステイホームと十分な予防を心掛けて、休校明けには元気な姿を見せてほしいと思います。そして、鎌ケ谷四中を共に盛り上げていけることを今から楽しみにしています。 2年4組の皆さん、休校明けに元気な顔を見せてくれることを待っています。 (2学年 向山先生) 皆さんこんにちは! 学校に行きたい、遊びに行きたい等々我慢していることがあるかもしれません。コロナウイルスが収まっときのことを楽しみにして、もう少し頑張りましょう! ◎2学年社会科課題アドバイス 1 教科書、資料集を見る (自分でノートを作ってみるとよいでしょう。年表を作ってみると歴史の流れが明確になるはずです。) 2 課題プリント、ワークを解く (1)何も見ないで解く (2)分からないところは教科書やノート、資料集を確認しながら解く (3)それでもわからないところは、答え合わせの際に確認する (4)間違えてしまったところ、分からなかったところを徹底的に復習 写真1 電話中の高野先生 写真2 タイルを貼り替える用務員さん(四中の縁の下の力持ち) 写真3 今日の四中と「べこ 四太郎」(止まない雨はない) 本日の出勤(4月24日)
本日は、1年生の半分と若草の先生、養護の先生が校内での勤務となりました。
1年生とは4月20日の教科書配布にて短時間顔を合わせただけだったので、担任の先生は、1対1での会話ができていませんでした。本日の電話連絡で初めて子どもたちと会話ができ、先生方の表情も喜びに溢れていました。本日ご連絡させていただいたご家庭の皆様、ご協力ありがとうございました。この後も出勤した職員によって随時ご連絡させていただきます。 〜今日出勤した先生方からのメッセージ〜 (1学年 五十島先生) 1年生のみなさん元気に過ごしていますか? 休校が続き気分がモヤモヤしている人も多くいるのではないかと思いますが、今できることから前向きに生活していきましょう。課題もしっかりと取り組み学校が再開したときに良いスタートが切れるといいですね。 四中でみなさんを待っています!! (1学年 丸山先生) 1学年のみなさんへ 最近は、気温が上がったり下がったりで落ち着きませんが体調は大丈夫ですか?太陽の光を浴びることで気持ちが落ち着くといわれています。気分が落ち込んだり、集中が続かなかったりするときは、短い時間でも窓辺で陽の光を浴びてみてください。学校再開までもう少しありますが、時間を上手に使って、自宅での生活を有意義に過ごしてください。 入学式でみんなに会えるのを楽しみにしています。 (1学年 増田先生) みんなは楽しみにしていることができず残念な思いをしていると思います。そんな中、先生が出勤や退勤する時、マラソンをする生徒の姿を見ます。つい心の中で「頑張れ!」と声をかけています。この機会を利用して、自分が取り組めるものを探してください。先生は、普段であれば筑波山に出かけ、ツツジやカタクリの花を楽しんでいましたが今年はできずに残念です。それに変わることとして、改めて生物の本と向き合いウイルスについて勉強しています。 学校でみんなに会える日を楽しみにしています。 (若草学級 小林先生) 若草学級の皆さん、元気ですか!! 今日もおだやかなよい天気です。外に出て遊びたいところですが、がまんしないとだめですよ。私は今、みんながやったプリントの丸つけをしています。みんなはわたされたプリントをやっていますか?むずかしいところはそのままにしてよいので、できるところからやってください。学校がはじまったらできなかったところをやりましょう。次の家庭ほうもんは来週です。それまでにプリントは終わりにしてくださいね。 それでは健康には気をつけて。 (保健室 長谷川先生) 四中生のみなさん、体調はいかがですか? 学校では学年別の登校日があり、養護教諭として全学年の生徒と顔を合わせることができました。2、3年生は登校時に体調の確認をさせてもらいましたが、多くの生徒が毎日、健康観察シートを記入しており、意識の高さを感じました。 さて、昨日、朝日新聞を読んでいたら「LINE使い悩み相談」という記事を見つけました。四中のホームページにものっている「そっと悩みを相談してね〜SNS相談@ちば〜」についての記事でした。休校や外出自粛が続き、ストレスのたまる毎日かと思います。気軽に相談できる窓口のひとつとしてご紹介します。 写真1 笑顔の五十島先生 写真2 電話中の丸山先生 写真3 今日の四中(八重桜が満開) 令和2年度林間学校、修学旅行の延期についてのお知らせ
2、3年生のみなさん、保護者の皆様へ
1学期に予定していた、林間学校と修学旅行ですが 感染拡大の防止から、残念ながら2学期に延期することになりました。 □林間学校(2年生) 変更前:5月22日(金)〜24日(日) ↓ 変更後:9月24日(木)〜26日(土) □修学旅行(3年生) 変更前:5月13日(水)〜15日(金) 京都・奈良、広島方面 ↓ 変更後:10月8日(木)〜10日(土) 京都・奈良方面 ※当初予定していた「広島」が宿舎および交通機関の調整が困難なため、 残念ながら変更することになりました。 ※「延期のお知らせ」は配布文書一覧にリンクしてありますので、ご確認を お願いします。 今後も「安心・安全」を最優先に考え進めていきます。 みなさまのご理解とご協力をお願いいたします。 本日の出勤(4月23日)
本日は、3年生の半分の先生が校内での勤務となりました。
教室の壁紙を貼ったり、ペンキを塗ったりしました。四中の教室がどんどんきれいになっています。また、本日も出勤した先生方によって各家庭にご連絡をいたしました。本日ご連絡させていただいたご家庭の皆様、ご協力ありがとうございました。この後も出勤した職員によって随時ご連絡させていただきます。 〜今日出勤した先生方からのメッセージ〜 (3学年 石井先生) 前回電話をした時は、「毎日ゲームです!」と元気に答えていた皆でしたが、今回は、「さすがにゲームは飽きました。」と・・・、今頃机に向かっているのかな! 3年生になっての作文を読みました。皆素晴らしい文章でした。嬉しかったです。 (3学年 上竹先生) 皆さん規則正しい生活はできていますか?睡眠もそうですが、3食しっかりと食事もとりましょう! 休校が終わって少しでも安心して学校生活が送れるように環境整備やら授業準備やらと力を入れています。この休校期間を活用して普段手をつけられなかったことに挑戦しましょう。先生は最近英検準1級の取得に向けて勉強を始めました。単語を覚える際には声に出して、例文も合わせて覚えるようにしましょう!何事もコツコツと続けることが大切です。また皆で生活できるのを楽しみにしています!! (3学年 中村先生) 2組の皆さん、いかがお過ごしですか。学級だよりは読んでくれましたか? 休校期間、できないことは多いかもしれませんが、今しかできないことも必ずあるはずです。 「ピンチはチャンス」・・・休校明け、パワーアップした姿で学校生活を送ることができるように、自分の力をじっくりと磨いてください!一緒に頑張ろう! 写真1 壁紙を貼る上竹先生 写真2 古い壁紙をはがし表面をきれいにする石井先生と中村先生 写真3 今日の四中 本日の出勤(4月22日)
本日は、2年生の半分の先生が校内での勤務となりました。
体調確認や課題の進捗状況など学年の先生が各ご家庭へと連絡していました。今日の連絡では、子どもたちが健康であることや、計画的に課題が進んでいることがわかりました。久々に子どもたちと話す先生方の顔がほころんでいました。今後、他の学年に関しても分散出勤をした際に、各ご家庭へとご連絡いたします。ご多忙中とはございますが、ご協力のほどよろしくお願いします。 〜今日出勤した先生方からのメッセージ〜 (2学年 冨永先生) みなさん元気に生活していますか? 休校が長引き、大変なことも多いと思いますが、今やるべきことをしっかり取り組んでいきましょう。休校が終わった時に、みんなが笑顔で楽しく生活できるよう先生達も一生懸命準備を進めていきます。今後も、健康に気をつけて頑張りましょう。元気な姿で登校する日を楽しみにしています! (2学年 下迫先生) 皆さんのいない学校はやっぱり寂しいです。一緒に生活できる日が待ち遠しいです。大量の課題を計画的に取り組み、健康に気をつけて過ごしてくださいね! 今日は久々に2組のみんなの声が聞けてとても嬉しかったです!7日に元気な顔で会えるのを心待ちにしています! (2学年 河南先生) 2年英語の課題のアドバイス ・プリントで分からない問題がある場合は、1年の教科書、ノート、ワークブックなどを見直して考えてみましょう。 ・1年の学習した内容が2年の学習の土台になりますので、自分の理解が不十分なところを見つけて、重点的に学習するようにしましょう。学校が再開されたときに質問する内容をまとめておくのも良いでしょう。 ・1年の教科書の本読みをしよう。 ・不規則動詞を覚えよう。 ※家庭学習の期間が長引き大変だと思いますが、1年の学習内容を復習する貴重な時間になりました。特に英語を苦手に思っている人は挽回のチャンスです。頑張ってください。 (2学年 能登先生) 2年数学の課題のアドバイス 数学の課題は、1年生の復習の内容になります。1の方を先に取り組んでください。わからないところにぶつかったら、教科書をよく復習しながら取り組んでいきましょう。必ず、できるはずです。次に、2に取り組んでいきましょう。2の方が、少し難しい問題になります。課題には、「解答用紙に記入してください。」と指示がありますが、解答用紙はありませんので、プリントに記入してください。こつこつと、毎日1ページずつ取り組んでいきましょう。 写真1 電話をする冨永先生 写真2 今日の四中、午前中は晴天でした 写真3 用務員さんが育てているお花たち そっと悩みを相談してね〜SNS相談@ちば〜のご紹介
4月20日から、LINEを使用したSNS相談窓口が開設されました。対象は県内の中高生で、どのような悩みでも相談が可能ですので、お子様にご紹介ください。相談には専門のカウンセラーが応えます。
まずは、いつでも相談できるように、お子様のスマートフォン等から以下の千葉県教育委員会のホームページにアクセスし、QRコードを読み取り、友だち登録してください。 https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/jisei/seit... なお、「SNS相談@ちば」の登録は強制ではありませんし、スマートフォン等の購入を勧めるものでもありません。 電話、メールでの相談もできますので、LINEを使わない人は、こちらを利用してください。 ・子どもと親のサポートセンター 0120-415-446(24時間) ・24時間子供SOSダイヤル 0120-0-78310(24時間) ・Eメール相談 saposoudan@chiba-c.ed.jp 思い悩んだ時、自分ひとりで抱え込まず、誰かに相談することはとても大切なことです。ぜひSNS相談も利用してください。 配布文書一覧にも掲載しましたのでご確認ください。 1学年各教科で使用する学習道具について
4月20日(月)の課題配付にご協力いただきありがとうございました。入学式までもう少し期間がありますので,各教科で使用する学習道具について事前に連絡させていただきます。なお,緊急事態宣言が発令されている状況もあり,また,実際に教科の授業が始まるのは5月12日(火)からですので,授業開始日までに準備いただければ結構です。ご確認の程宜しくお願いいたします。
教科名 学習道具名 国語 B5サイズのノート, 国語辞書 (学校で貸出しをしますが,個人でも必要な場合はご用意ください) 数学 なし 英語 英和辞典(指定はありませんので家にある物などで大丈夫です) 理科 A4サイズのノート 社会 A4サイズのノート 技術 B5サイズのノート 家庭 なし 音楽 付箋紙(ふせんし) (歌の練習をしているページの目印として貼り付けるためのものです) ※大きさの目安は75mm×25mmの長方形の付箋紙(ふせんし)です。 体育 なし 美術 なし ※ノートの罫線(けいせん)(A罫,B罫など)の指定はありません。また,ノートの種類(メーカーや表紙など)についても指定はありません。 なお、配布文書一覧にも文書を載せましたのでご確認ください。 環境整備中
私ども職員も在宅勤務と学校での勤務で、毎日は学校には来られない状況ではありますが、学校再開へ向けて準備を進めています。今日は、教室のペンキ塗りを行いました。写真は業者の方ではなく、先生方です。プロ顔負けの仕上がりとなっています。
入学式のお知らせ
新入生の保護者の皆様へ
昨日は、課題配布へのご協力ありがとうございました。 5月8日の入学式について「お知らせ」を、右下の「文書一覧」にリンクいたしました。 ご確認をお願いいたします。 |
〒273-0118
住所:千葉県鎌ケ谷市中沢1024番地の1 TEL:047-444-2185 FAX:047-444-2186 |