気温が上がってくると熱中症が心配されます。外に出るときは帽子の着用を!プール授業もありますので体調管理には十分に気をつけて生活しましょう。

全体練習「開閉開式」

 昨日の雨も上がり、澄みきった青空の下で、今日は全校児童で「開成開式」の練習を行っています。本番に向けて、子どもたちもいよいよ気合いが入ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 演技種目

体育館では、6年生が集団演技「共進〜仲間と共に〜」の練習をしていました。たくましさ溢れる演技種目が発表できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会における片付け協力のお願い

 運動会の本番は、今週末の5月25日(土)です。当日観戦に来られる保護者の方や地域の方にお願いしたいことがあります。
 14:40頃の閉会式終了後、子どもたちはいったん教室へ戻りますが、その際、大型テントやサッカーゴールの片付けを行いたいと思います。教員も、児童を下校させるためいったん教室へ上がります。保護者の皆さまのお力を貸していただきたくお願い申し上げます。マイクで声をかけさせていただきますので、ぜひご協力お願いします。(人数が集まれば、短時間で終わります。特に力のあるお父様方、何卒よろしくお願い致します。)

運動会の係児童打合せ

今日は、放課後に5・6年生の運動会の各係児童が残って作業をしていました。週末の本番に向けて、裏方の仕事もいよいよ本格的に動き出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 梨園見学

3年生は、午後近くの梨園へ見学に行きました。午前中に3時間も運動会練習したとは思えない位、元気いっぱいに学習する3年生。鎌ケ谷の名産品である梨についてしっかり学ぶことができました。
画像1 画像1

運動会 第1回全体練習 その2

応援合戦の様子です。エール交換をしています。
画像1 画像1

運動会 第1回全体練習

来週の土曜日に行われる運動会に向けて、第1回の全体練習を行いました。2枚目の写真は、応援団長があいさつをしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

50周年記念の横断幕

5校時、5年生は校庭に出て「ソーラン節」の隊形を確認していました。
また、屋上の金網には「祝 創立50周年 鎌ケ谷市立中部小学校」の横断幕が掲げられました。運動会の際には、ぜひ屋上にも注目してご覧いただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習(開閉開式)

今日は、体育委員会や応援団が、暑い中、開閉開式の練習を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習(低学年リレー)

ロング昼休みの時間を利用して、低学年リレーの練習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA奉仕作業3

今日の奉仕作業の参加者は、保護者96名、ボランティア26名、計122名でした。たくさんのご協力をいただき、感謝申し上げます。暑い中、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA奉仕作業2

ずいぶんのび放題になっていた雑草をきれいに除草していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA奉仕作業1

本日9:30〜、たくさんの保護者やボランティアの方の参加をいただき、校地周辺の除草作業や樹木の剪定を行っております。暑い中、本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 運動会練習

4年生は、体育館で演技種目「エイサー」の練習をしています。かっこよくポーズが決まるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 運動会練習

今週から運動会練習が本格的に始まりました。今日は、2年生が校庭で演技種目の練習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 自転車交通安全教室2

前半は、交通安全や自転車の整備の仕方について、クイズを交えて警察署の方から楽しく講義をしていただきました。後半は、一人ずつ実際に自転車に乗って、自転車の正しい乗り方を体験しました。命に関わる学習ですので、子どもたちも真剣に取り組んでいました。
 子供用の自転車を貸していただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 自転車交通安全教室1

5月9日(木)は、鎌ケ谷警察署や鎌ケ谷市役所から講師をお招きして、3年生を対象に「自転車安全教室」を開催しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

登校してくるとすぐ、子どもたちは8時前から元気に外で遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生

体育館では、早くも6年生が運動会の表現運動の練習をスタートしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 防犯教室

今日の3時間目は、1年生を対象に「防犯教室」を行いました。お巡りさんからも「いかのおすし」の説明がありました。しっかり頭に入れて安全に登下校できるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/30 職員会議
5/31 4年消防署見学
6/4 クラブ活動
〒273-0113
住所:千葉県鎌ヶ谷市道野辺中央三丁目12番3号
TEL:047-443-0029
FAX:047-443-0020