最新更新日:2024/05/31
本日:count up34
総数:1133638
いつも第二中学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

野球部

画像1
画像2
画像3
野球部は成田付属中学校さんと練習試合をしています。接戦です!

女子バスケ部

画像1
画像2
画像3
体育館では、オールコートでシュート練習。スピード感があります!

さわやかな土曜日!

画像1
おはようございます。吹奏楽部は今日も練習前に校内清掃。昨日の合唱コンクールの講師の先生も言っていました。美しい環境が、美しい音をつくる!吹奏楽部、まさに実践しています。

合唱コンクール 終了

画像1
画像2
画像3
合唱コンクールが終わりました。みんな良い表情でしっかり歌えていたかと思います。今現在の二中全体の姿をみていただけたのではないでしょうか。一人ひとりの想いのこもった合唱となりました。ありがとうございました。

合唱コンクール 駐輪場

画像1
画像2
明日の合唱コンクールです!自転車で来られる方は上記の写真(正門入って若草畑前か体育館下)に駐輪してください。自家用車での来校はできません!徒歩か自転車でお願いします。スリッパをご用意ください。
 よろしくお願いします。

学年合唱

画像1
画像2
画像3
全校合唱の後は、各学年の学年合唱の練習を行いました。さあ、いよいよ明日が本番!!体調管理、特に喉を万全に!よろしくお願いします!

全校合唱

画像1
画像2
今日の午後、明日の本番に向け会場づくりをしました。いすを入れた後、全校合唱の練習をしました。

最後の合唱コンクールに向けて 2

画像1
画像2
画像3
お互いに声をかけあい、より高いレベルを目指して本番までがんばり続けます!

最後の合唱コンクールに向けて

画像1
画像2
画像3
3年生の朝練習の様子です。中学校生活最後の合唱コンクール。最後にかける熱いおもいがあります!

2年生 学年練習

画像1
画像2
2年生が5時間目に学年合唱の練習をしました。練習が進むにつれ、女子の透きとおる声と男らしい男性パートのハーモニーが絶妙になってきました。当日が楽しみです。

1年生 リハーサル 4

画像1
画像2
クラス発表リハーサルの様子です。写真上は7組です。

1年生 リハーサル 3

画像1
画像2
画像3
クラス発表リハーサルの様子です。写真上から、5、6、2組です。

1年生 リハーサル 2

画像1
画像2
画像3
クラス発表リハーサルの様子です。写真上から、3、1、4組です。

1年生 リハーサル

画像1
画像2
画像3
合唱コンクールに向けて、1年生が6時間目にリハーサルを行いました。まずは学年合唱の様子です。元気の良い、のびのびとした歌声でした。

さあ、県駅伝へ!

画像1
画像2
快晴の代休の朝。男女駅伝部が元気に練習しています。いよいよ次の日曜日、11月4日は県駅伝です。みんな、引き締まった良い表情をしています。さあ、県駅伝!期待しています!!写真は、男子駅伝部です。

野球部 葛南1年生大会 準優勝!!

画像1
画像2
本日、葛南1年生大会の準決勝、決勝が行われました。準決勝を7-0でコールド勝ち。決勝 vs鎌三・四連合チームに0-4で負け、準優勝でした。次の春の大会に向けて、1、2年生みんなでがんばっていきます。

柔道 県大会

画像1
画像2
画像3
27日、市原ゼットエー武道場にて、千葉県新人柔道大会がありました。50kg級に1年生の手塚くんが出場しました。かなり攻めたのですが、終盤相手に技ありを取られてしまい、敗退しました。冬しっかり力をつけ、春に備えます!

バザーへのご協力!ありがとうございました!!

画像1
画像2
画像3
二中バザーへのご協力、本当にありがとうございました。雨バージョンでの出店でしたがみなさんのご協力により。盛大に開催することができました。参加していただいたみなさん!そして、計画、運営してくださったみなさん!!本当にありがとうございました。

いよいよ明日、27日。二中バザーです!!

前日の金曜日は、朝早くからたくさんの保護者のみなさんに集まっていただきバザーの準備が進んでいました。忙しい中、来校して準備をしてくださった保護者のみなさん、本当にありがとうございました。いよいよ明日がバザー本番です!よろしくお願いします。

放課後練習

画像1
画像2
画像3
夕暮れが早くなり、下校も早くなりましたが短い時間で集中してがんばっています!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/6 PTA総会・部活動保護者会
〒273-0115
住所:千葉県鎌ケ谷市東道野辺四丁目19番26号
TEL:047-444-6751
FAX:047-444-6752