最新更新日:2024/06/20
本日:count up48
総数:1136205
いつも第二中学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

葛南大会 3位 女子テニス部!

画像1
画像2
画像3
女子テニスは、福太郎コートにて葛南新人団体戦が行われました!県大会出場のかかった準決勝まで進みましたが、優勝校の我孫子中学校に1-2で負け、第三位でした。しかし、以前は歯が立たなかった我孫子中さんに勝負ができるようになってきたので、希望が持てる内容でした。次回の大会に向けてまた頑張りたいと思います!

男子テニス部

画像1
画像2
男子テニスは、本日葛南新人の団体戦が行われ、一番シードにあと一点で勝てたところを巻き返され二回戦敗退でした。試合内容としてはとても良かったので次回にしっかり生かしたいと思います。

剣道部

画像1
画像2
剣道部は松戸一中さんに行き練習試合を行いました。二週間後の市内新人に向けて頑張ります!

生徒会 立ち会い演説会 3

画像1
画像2
演説会後の投票の様子です。一人ひとりの話を聞き、真剣に投票しました。

生徒会 立ち会い演説会 2

画像1
画像2
画像3
立ち会い演説会、上から投票の諸注意、おわりの言葉、司会をしている様子です。

生徒会 立ち会い演説会 1

画像1
画像2
画像3
立ち会い演説会の様子です。上から始めのことば、選挙管理委員長の話、演説です。

円陣パス対決!

画像1
画像2
3年生男子の体育ではバレーボールの授業の中で円陣パス対決をしていました。大いに盛り上がっていました。

3年生 女子体育

画像1
3年生の女子体育は精錬館で創作ダンスに取り組んでいました。完成が楽しみですね!

1年生 社会

画像1
1年生社会の授業ではアフリカについて学んでいました。

ヒガンバナ

画像1
画像2
秋分の日を前にすっかり秋めいてきました。校庭にもヒガンバナが咲いています。とてもきれいです。学校は、来週から衣替え移行期間となりますので、よろしくお願いします。

二中のリーダー

画像1
画像2
画像3
生徒会室では、最後の委員会を終えて、一年間の任期を終えた委員長の挨拶が行われていました。一人一人の話が終わると、会長から委員長全員に手紙のサプライズがあったり、担当の先生への感謝の言葉があったりと、まるで卒業式のような雰囲気に。ほっこりした温かい時間でした。新委員長への引き継ぎまで、しっかりとやってほしいと思います。

2年生 女子体育

画像1
画像2
2年生女子の体育は剣道です。声を出して面打ちに取り組んでいます。

2年生 男子体育

画像1
画像2
画像3
2年生の男子体育はソフトボールに取り組んでいます。下から投げる投手の練習を楽しそうにやっていました。

1年生 技術

画像1
画像2
画像3
木材加工もいよいよ終盤。仕上げの組み立て、やすりがけ、すでに終わって携帯置きを作っている1年生です。

英語スピーチコンテスト

画像1
画像2
画像3
1年生の部見事に優勝しました!!写真上、村上さん、井上さんペア。やりました!写真中央、2年生の部、2位、石川くん。おめでとう!写真下、コンテストに参加したメンバー。お疲れ様でした!

重要 ランチタイム

画像1
画像2
Now they’re having lunch with relaxed atmosphere.

葛南スピーチコンテスト 本番

画像1
画像2
画像3
コンテスト本番の様子です。上から、志田くん、箭内くん、庄司くんです。みんな、がんばれ!!

朝の様子 2

画像1
画像2
画像3
1年生の朝の会の様子です。上から3.6.7組です。

2年生 環境

画像1
学校の中心であることが伺える、2年生の委員会活動を伝える廊下の掲示物。

3年生 環境

画像1
画像2
教室環境も受験モードに入ってます(6組)。廊下もこのような感じです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 卒業式
3/14 1,2年生 授業参観・保護者会
地域
3/9 クリーンデー 3
〒273-0115
住所:千葉県鎌ケ谷市東道野辺四丁目19番26号
TEL:047-444-6751
FAX:047-444-6752