最新更新日:2024/06/20
本日:count up45
総数:1136202
いつも第二中学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

ソーラン節練習

画像1
画像2
画像3
体育館での最後の練習風景です。リーダーを中心によくがんばりました。明日、楽しみにしてください!

予行練習 3

画像1
画像2
画像3
予行練習の様子です。写真上から棒引き、綱引き、閉会式です。体育祭の全体的な流れ、イメージをつかめたことと思います。それぞれの種目、まさに真剣勝負でした!

予行練習 2

画像1
画像2
画像3
予行練習の様子です。写真上から決勝審判。1年学年種目、2年学年種目です。

予行練習 1

画像1
画像2
画像3
今日は朝から晴れて予行練習を実施しました。写真は入場前の様子と開会式、吹奏楽部の演奏です。

エールの交換

画像1
画像2
画像3
お互いにエールの交換です。最後には二中にエールをおくります!

全体練習

画像1
画像2
画像3
学校全体で集中して練習に取り組んでいます。大玉送りは今日は青組が勝ちました。写真下。応援団、気合い入っています!

開閉会式練習

画像1
画像2
画像3
台風も過ぎ、今日は外の練習ができました。まず外では開閉会式の練習を行いました。

避難訓練の様子 2

画像1
画像2
画像3
無言かつ素早く避難しています。特に3年生は素晴らしい訓練を実施しました。1、2年生のお手本です。

避難訓練の様子

画像1
画像2
画像3
一時避難の様子です。3-1、3-2、教室です。写真下、二次避難開始。今日の避難場所は体育館です。

学年種目練習 2

画像1
画像2
1年生はコミュニティ集会室で競技の確認をしています。見本にやってくれた人がとても上手でした。3年生は、この体育祭の取組で本当に素晴らしいリーダーシップを発揮してくれています。

ソーラン節、ダンス

画像1
画像2
ソーラン節、ダンス練習をリーダーが進めています。リーダーの熱い想いが、少しずつ全校生徒に伝わってきています。

学年種目練習

画像1
画像2
2年生の学年種目練習風景です。体育館でしたが、競技の流れや一緒にやるグループを確認することができました。

市内合同避難訓練

先ほど、市内合同避難訓練を終了しました。生徒の意識も高くスムースに進んだため、予定よりも少し早く下校を完了しました。

市内合同避難訓練

避難訓練、昨日の手紙通り進めています。けが人はいません。このあと、学区点検をして集団下校をします。

体育館 応援練習

画像1
画像2
午後は体育館での応援練習から始まりました。3年生を中心にとても大きな声で盛り上がっていました。初日からとばしています!

応援練習

画像1
画像2
画像3
4時間目は、雨もあがり外で応援練習をすることができました。応援団が全体を上手にリードしています。

合同避難訓練 方面別集合練習

画像1
画像2
始業式の後は、合同避難訓練の方面別集合練習を行いました。今日手紙を持ち帰りましたが、台風の影響で予定よりも30分早めて避難訓練を実施します。下校は14:30ごろになるかと思います。集団下校、午後の部活動はありません。

2学期 始業式

画像1
画像2
画像3
始業式の様子です。上から校歌斉唱、各学年決意のことば、校長先生の話です。整然とした中でスタートしました。鎌ケ谷二中、2学期もよろしくお願いします!

長距離女子

画像1
1日、2日と松戸選手権大会に参加してきました。2年生、豊田さんが1500m優勝、800m3位でした。自己ベストを更新する生徒が多く、夏休みの最後の日を締めくくりました。次は市内駅伝に向けて頑張っていきます!

男子バスケ部

画像1
画像2
男子バスケ部は二中を会場に船橋と松戸から中学校を招いて練習試合中です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/14 1,2年生 期末テスト 1
2/15 1,2年生 期末テスト 2
〒273-0115
住所:千葉県鎌ケ谷市東道野辺四丁目19番26号
TEL:047-444-6751
FAX:047-444-6752