最新更新日:2024/06/20
本日:count up20
総数:1135930
いつも第二中学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

修学旅行に向けて

画像1
画像2
画像3
3年生が合同帰りの会を行いました。来週に迫った修学旅行に向けての点呼の練習です。いよいよ近くなってきましたね。期末テストが終わったらすぐそこです!

期末テスト

画像1
画像2
画像3
今日から期末テストが始まりました。写真は国語のテスト、上から1,2,3年生です。明日が最終日、ラスト1日がんばってください!

オープントーク

画像1
画像2
PTA教養部主催の講演会を、本校スクールカウンセラーの先生を講師に迎え行われました。「中学生の携帯事情」と題し、先生の講話の後、相談コーナーも設けての講演会で、とても実のある内容でした。

期末テストがすぐそこです!

画像1
画像2
画像3
今日は部活動はありません。あさってから始まる期末テストに向けて勉強する日です。各自目標を設定し、最後までがんばってほしいと思います!

修学旅行近し!

画像1
いよいよ来週が修学旅行出発となります!今日は係ごとに集まり、しおりの内容確認をしました。みんなで同じルールのもと、充実した旅行にしていきたいと思います。

テニス県大会

画像1
画像2
男子テニス、個人戦 島村くん・大塚くんペアが県大会に出場しました!

水泳部 5

画像1
女子200m平泳ぎの様子です。4レーンから勢いよくスタートした1年生の兼子さん。1位でゴール。おめでとう!

陸上部

画像1
画像2
画像3
陸上部の県通信大会前最後の休日練習です。先生とフォームの確認をするなど、県通信、そして葛南総体に向け、最終調整を進めています。

剣道部

画像1
画像2
画像3
実践稽古はテスト前、最後となりました。みんな気合い入っています。

水泳部 4

画像1
画像2
男子200m平泳ぎです。5コースは篠塚くん。圧倒的な強さで1位!おめでとう!

水泳部 3

画像1
画像2
画像3
上から、組で1位の湯川君。2枚目は、3コース中村君、5コース菊池君、6コース山崎君のスタート。3枚目は手前から2人目、高梨君のスタートです。みんながんばっています。

水泳部 2

画像1
画像2
画像3
応援も必死です。一体感あふれる水泳部。がんばれ二中!

水泳部

画像1
画像2
画像3
白山中で葛南水泳競技会が始まりました。二中の最初の種目は男子400mメドレーリレーです。高梨くん、篠塚くん、志田くん、菊池くんの4選手。力泳の結果、第2位でゴールしました。

梅雨の時期は図書室へ行こう!

画像1
画像2
図書室前廊下にクイズがあります。この季節ならではの問題です。図書ボランティアさんが作ってくれました。梅雨の時期、図書室に行って知識を蓄えましょう!さあ、このクイズの答えも探してみましょう!

教育実習最終日 2

画像1
画像2
3年生女子体育マットの授業を実習生が展開しています。大きな声でわかりやすく笑顔で指示を出していました。一緒に走り、一緒に遊び、笑い、二中の生徒に大きな影響を与えてくれました。2人には来春からぜひ教員になってほしいと思います。がんばって下さいね!

教育実習最終日

画像1
画像2
3年生の教室で最後の社会の授業を展開していました。3週間、部活動やクラス、休み時間、そして授業に一生懸命取り組んでくれました。二中の生徒もそのがんばりに、何かを感じとったはずです。

朝練習

画像1
画像2
画像3
今日は期末テスト前、最後の朝練習でした。(放課後練習は明日もあります)今朝の練習は雨もあがり、みんながんばっていました。今夜から朝練習分、期末テスト勉強がんばってください!

修学旅行に向けて

画像1
画像2
画像3
三年生は、修学旅行のしおりの配布を受け、各係の学級長が読み合わせに向けて打ち合わせをしています。各係からあがった声を、係長が実行委員会へ再度提案し、検討する場面もありました。本番へのムードが高まりを見せています!

若草学級 松戸市役所バザーへ

画像1
画像2
画像3
松戸市役所で行われたバザーへ、みんなで出かけました。先に出発した販売担当の2人が、笑顔で迎えてくれました。二中のジャガイモや、クッキーなどは好評でした。みんなでお昼ごはんをおいしく食べて学校に戻ってきました。

授業研究 5

画像1
画像2
画像3
多くの場面で主体的に活動する場面や、クラスメイトと課題に対して対話する場面がありました。継続すること、そして最終的には学力向上へつながることを目指して、さらに授業を研究していきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/27 期末テスト 1
6/28 期末テスト 2
〒273-0115
住所:千葉県鎌ケ谷市東道野辺四丁目19番26号
TEL:047-444-6751
FAX:047-444-6752