最新更新日:2024/06/13
本日:count up94
総数:1135223
いつも第二中学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

放課後練習

画像1
画像2
画像3
久しぶりに気持ちの良い晴天の1日でした。放課後の校庭、各部活とも活気のある練習をしていました。

最終全校練習

画像1
画像2
画像3
本日午後、全校合唱コンクール練習を行いました。各学年の合唱を聴き、本番に向け、さらにモチベーションがアップしました!(写真上から1年生、2年生、3年生)

職場体験を前に

画像1
画像2
画像3
2年生はハローワーク船橋のゲストティーチャーさん に「いつかは職業人」という講義をしていただきました。みんな、真剣に話を聞き、挨拶やお辞儀の練習もしっかり行うことができました。将来、そして11月の職場体験にいかしていきます。

2年生女子保健の授業

画像1
画像2
2年生の女子保健の授業です。自然災害について学び、その後の「共に生きる」の部分で、司書の先生に「つなみのひ」という紙芝居を読んでいただきました。学習後に「また、明日ね!」が言える今に感謝したいと生徒の感想がありました。

3年生 リハーサル

画像1
3年生が合唱コンクールのリハーサルを行いました。写真は学年合唱です。本番直前!顔つきが変わってきました!

教育実習生 精錬授業

画像1
今日は数学教育実習生の精錬授業でした。一次関数の傾きについて学習していました。落ち着いた雰囲気の中授業が進んでいきました。

教育実習生 精錬授業

画像1
画像2
本日、保健体育、理科の実習生が精錬授業を行いました。実習も3週目、落ちついた雰囲気で授業を進めていました。

1年生 環境

画像1
画像2
画像3
一年生の教室に行く時は、階段で英単語の勉強をします。みんな一生懸命勉強していました。廊下には、鎌倉校外学習や合唱コンクールに向けた掲示物でいっぱいでした。

中学生弁論大会 3

画像1
画像2
画像3
弁論大会、表彰式の様子です。堂々とした演説でした。また、聴き手も真剣な眼差しで参加することができました。

中学生弁論大会 2

画像1
画像2
弁論大会の様子です。3年生の谷村さん「消費税の引き上げに賛成」。演説が始まりました。

中学生弁論大会 1

画像1
画像2
本日、市内中学生弁論大会がきらりホールで行われています。写真は2年生の堂本くんの演説の様子です。「英語を第二公用語に!」

台風が過ぎていきました!

雨は朝方あがりましたが、風の強い1日でした。明日は火曜日課です。3年生はテストもあります。今週は天気が良さそうです。明日から1週間、元気にがんばりましょう!

臨時休校のお知らせ

台風21号が千葉県全域に接近する予報が出されています。予報通りの進路をたどると、23日(月)に最も接近し、朝から風雨が非常に強いことが予想されます。そこで生徒の安全に配慮し、23日(月)は臨時休校といたしますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。23日は外出をひかえる等安全に過ごせるようにご家庭でもご指導ください。

東葛駅伝 3

画像1
画像2
画像3
選手団学校に戻り、栄養補給。1人ひとことずつ感想を発表しました。最後に校長先生から、がんばった選手団にねぎらいの言葉がありました。選手団のみんな、お疲れ様でした!

東葛駅伝 ゴールしました!

画像1
画像2
画像3
東葛駅伝、ゴールしました!結果は71校中、42位でした。みんな雨の中よくがんばりました。たくさんの応援ありがとうございました。

東葛駅伝スタートしています!

画像1
画像2
画像3
小雨の中、東葛駅伝がスタートしています。がんばれ!二中!

鎌ニ長距離 最終調整

画像1
画像2
画像3
最終調整の様子です。女子駅伝も11/4開催の県駅伝に向け、練習に余念がありません。男子も女子も調子は上向きです。二中魂を見せつけてくれ!

明日、東葛駅伝です!

画像1
画像2
画像3
明日、東葛駅伝大会が開催されます。10:00に野田の陸上競技場をスタートします。10人で襷をつなぎ、11:40過ぎに松戸の中部小前に続々とゴールします。最後の練習の前に校長先生から激励の言葉をいただき、顧問の今井先生から選手に602のゼッケンが手渡されました。

合唱コンクール 直前!

画像1
画像2
3年生にとっては、最後の合唱コンクールです。もちろん!気合いが入ってきています!さあ、全校最優秀はどこのクラスの手に。今年から学年の一位にあたる金賞を受賞したクラスにもトロフィーを用意しました。みなさん、頑張ってください。

2年生 合唱コンクールリハーサル

画像1
画像2
画像3
2年生がリハーサルを行いました。学年合唱、クラス合唱と流れを確認しました。最後に歌声委員長から各クラスと全体の合唱について話がありました。2年生!本番モードです!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/13 卒業式
3/15 12年授業参観 保護者会
3/19 給食最終日
2年学力テスト
教育委員会
3/14 公立二次入試
〒273-0115
住所:千葉県鎌ケ谷市東道野辺四丁目19番26号
TEL:047-444-6751
FAX:047-444-6752