最新更新日:2024/06/20
本日:count up6
総数:1136163
いつも第二中学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

関東、全国大会 激励会

画像1
画像2
画像3
関東大会・全国大会出場者の激励会の様子です。陸上の杉山さん(3年)、体操の大越さん(3年)、柔道の後藤くん(2年)の3人が週明けの関東大会。20日からの全国大会に出場します。県大会を勝ち抜き、上位大会に向けての意気込みを発表しました。それぞれが納得のいく結果を得ることができるよう、みんなで応援しています。頑張れ!「鎌ニ!」(大越さんは強化練習日と重なってしまったため激励会は参加していません)

出発式

画像1
画像2
画像3
本日、平和教育派遣最終事前研修並びに出発式が行われました。当日に向けての最終確認やグループワークの練習をしました。出発式では自分たちの決意表明を堂々とした態度で行うことができました。残るは当日の天候を祈るだけです!

体育祭ダンス練習

画像1
画像2
ダンスの練習を重ね、ほぼ動きは完成してきました。今日はグランドを使って立ち位置の確認をしました。ダンスリーダーがとても意欲的に取り組んでいます。当日が楽しみになってきました。

夏祭り 出演

画像1
画像2
夏祭りに吹奏楽部が出演しました。写真は鎌ケ谷駅前の演奏風景です!心ひとつに素晴らしい演奏でした。

県大会 体操

画像1
画像2
画像3
29、30日と体操県大会が天台スポーツセンターでありました。本校からは3年生の谷村さん、大越さんが出場しました。二人ともダイナミックな素晴らしい演技でした。大越さんが床二位、跳馬二位、段違い平行棒四位で個人戦関東大会を決めました。

さあ!全国大会へ

画像1
画像2
県大会、柔道表彰式の様子と全国大会を決めた笑顔の後藤くんです。さあ九州でも一本、いきましょう!

長崎平和学習派遣 事前学習

画像1
画像2
画像3
本日、2年生の木村君、奥田さんが2回目の事前研修に臨みました。鎌ケ谷市立図書館にて、個々の学習テーマ発表や調べ学習、郷土資料館の館長さんより講話を頂くなど、本番に向けて、精一杯取り組むことが出来ました。

県大会 柔道

画像1
画像2
画像3
今日は東金アリーナで柔道の県大会の個人戦が行われました。2年生の後藤くんと名取くんが出場しました。名取くんは2回戦まで進むことができました。後藤くんは見事、優勝し全国大会出場を決めました。

ギターフェイスティバル

画像1
フェスティバル終了後の写真です。審査員からは、チームワークが良く、表情が豊かであると評価していただきました。明日からまた、合奏本選に向けてがんばります。

学習会

画像1
画像2
画像3
2年生学習会二日目の様子です。夏休みの宿題だけでなく、自分の不得意科目の学習に励む姿もあります。

体育祭 ダンス練習スタート

画像1
画像2
画像3
ダンスの練習が始まりました。練習の態度も全てが立派です。さすがダンスリーダー!完成が楽しみです。

笑顔の吹奏楽部

画像1
今日の演奏順は1番目、厳しい状況の中、見事金賞を獲得しました。そして夕方まで審査発表を待ったかいがありました。みんな満面の笑顔です。

ゴールド金賞!

吹奏楽部やりました!金賞を獲得しました!

葛南大会 卓球

画像1
画像2
画像3
卓球の個人戦、ダブルス戦が福太郎アリーナで行われました。三年 長岡くん、シングルス、二年 佐藤さん、松澤さんペア ダブルスで県大会出場を決めました。

吹奏楽コンクール

画像1
画像2
画像3
吹奏楽部が千葉県文化会館で行われているコンクールに出演しました。写真上は出演前、下2枚は出演後の様子です。朝早い演奏に向けて学校でも朝早くから練習を積んできました。支えていただいた保護者の皆さんありがとうございました。自分たちの力を出しきり晴れやかな表情です。

女バス 引退

画像1
自分たちの試合は昨日終わってしまいましたが、今日は全員で最終日の試合をみてきました。最後、三年生から1人ずつ一言自分の想いを伝え、新チームに引き継ぎました。三年生11人の笑顔が揃ってよかったです。たくさんの応援と支えと本当にありがとうございました。

葛南大会 男子バスケ

画像1
画像2
画像3
男子バスケ葛南大会、41ー55というスコアでしたが、最後まで気持ちのこもったプレイをすることができました。結果は負けてしまいましたが、とても良いゲームでした。

葛南大会 卓球

画像1
画像2
画像3
葛南大会 卓球は福太郎アリーナで団体戦が行われています。男女とも予選リーグを突破して決勝トーナメント。男子は湖北中。女子は鎌ケ谷中と対戦します。

葛南大会 女子バスケ

画像1
画像2
画像3
女子バスケ部、葛南大会です。布佐中と対戦しましたが、 51-54で負けてしまいました。最後まで諦めずによく頑張りました。しかし、あと一歩届きませんでした。最後まで諦めずにやる姿勢に会場全体からたくさんの応援を頂きました。


引退

画像1
画像2
画像3
葛南大会に敗退すると、3年生は引退となります。1年生の春から今までお疲れ様でした。そしてバックアップしていただいた保護者のみなさん、ありがとうございました。さあ、ここからスイッチを入れ替えて受験生!やるしかありません!写真は男子テニス部、引退セレモニーの様子です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/13 卒業式
3/15 12年授業参観 保護者会
教育委員会
3/14 公立二次入試
〒273-0115
住所:千葉県鎌ケ谷市東道野辺四丁目19番26号
TEL:047-444-6751
FAX:047-444-6752