最新更新日:2024/06/20
本日:count up40
総数:1135872
いつも第二中学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

若草学級表彰

画像1
7月、給食を残さずしっかり食べた若草学級に給食センターから表彰状が届きました。校長先生から表彰状が渡されました。2学期も引き続きモリモリ食べてほしいと思います。

1週間のスタートです!

画像1
画像2
画像3
体育祭に向けての1週間が始まりました。あいにくの雨のスタートとなってしまいましたが、生徒たちはリーダーを中心によくがんばっています!長い1週間となります。体調を崩さないよう、お子さんへの声かけよろしくお願い致します!(写真は室内での応援練習です)

市内一斉避難訓練 2

市内一斉避難訓練が始まりました。生徒の一斉下校を開始しています。みんな真剣に取り組み、スムースに訓練が進行しました。ご協力ありがとうございました。14時50分現在

市内一斉避難訓練

本日、市内一斉避難訓練を行ないます。中学生は通常の訓練のあと、方面別の集団下校となります。非常時には、緊急メールとこのホームページを使って保護者のみなさんに連絡していきます。今回の訓練では、パソコンが使えないことを想定し、管理職の携帯電話から、ホームページと緊急メールを届けています。よろしくお願い致します。

吹奏楽部 イクスピアリ演奏

画像1
画像2
画像3
吹奏楽部が快晴の空の下、イクスピアリで演奏を披露しました。演奏後には、企画の担当の方に「行動や動きが良くてそれが演奏にも繋がるんですね」とお褒めの言葉をいただきました。いつも意識していることを評価していただくと、うれしいですね。今週末は体育祭、来週はディズニーシーと続きます。吹奏楽部!この調子でがんばれ!

鎌ケ谷近隣バレーボール教室

画像1
画像2
画像3
本日、本校を会場にバレーボール教室が行われました。近隣の中学校11校が来校しました。女子バレー部は昨日から体育館、荷物置き場、靴、傘置き場など会場設営を一生懸命がんばりました。とても良い経験になりました。

ソーラン節・ダンス練習開始!

画像1
画像2
1日の午後にはソーラン節・ダンス練習がスタートしました。夏休みにリーダーが練習したことを全校生徒に伝えています!

応援練習

画像1
画像2
始業式のあと、さっそく体育祭の練習に入っています。応援団が大きな声を出し、全校をまとめています。

2学期 始業式

画像1
画像2
画像3
今日から2学期がスタートしました。始業式の態度、そして体育祭に取り組む姿勢、新たな決意を感じる立派なものでした。今後が楽しみです。(写真上から、校歌斉唱、各学年代表決意の言葉、校長先生の話です。)

ダンスリーダー さあスタートです!

画像1
明日は、始業式、体育祭の全体練習も始まります。いよいよダンスリーダーがみんなに教える活動のスタートです。笑顔いっぱい頑張ります!

長崎平和教育事後報告会

画像1
画像2
画像3
本日、長崎平和教育事後報告会並びに修了証書授与式が市役所で行われました。個々の研究テーマのもと、これまで学んだこと、長崎で体験してきたことを踏まえて、今日まで工夫を凝らした報告資料を作成してきました。本番では感想や平和への思いを交えながら堂々とした報告発表を行うことができました。

環境整備活動

画像1
画像2
画像3
男子バスケ部が草むしり活動をしています。学校を少しでもきれいにしようとみんながんばってくれました。おかげで新学期が気持ちよく迎えられます。

創作劇画部 体育祭入退場門制作中

画像1
創作劇画部の2年生が体育祭の入退場門作成を始めました。お弁当も自分たち作ってきました。完成が楽しみです。

優勝! 男子バスケ部

画像1
男子バスケ部、市内大会。対五中 57-51 対鎌中 41-38 厳しい試合が続きましたが、連勝し優勝しました!!やりました!

準優勝 女子ソフトテニス部

画像1
金曜日に行われた新人大会の結果です。団体戦 準優勝!個人戦 佐藤さん・石橋さんペアが第三位でした。翌日、土曜日から、優勝目指して気合いの入った練習をしていました。

鎌ケ谷市役所 到着しました!

駅伝合宿の生徒を乗せたバスが鎌ケ谷市役所に到着しました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

駅伝合宿 帰路情報 5

バスは六実を通過しました。

駅伝合宿 帰路情報 4

17時50分現在、バスは松戸松飛台を走っています。

駅伝合宿 帰路情報 3

市役所到着ですが、このあとの一般道の状況にもよりますが、18時10分〜30分の予定です。市役所解散となりますのでよろしくお願い致します。

駅伝合宿 帰路情報 2

駅伝合宿、バスは先ほど三郷南を降りました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/13 卒業式
3/15 12年授業参観 保護者会
教育委員会
3/14 公立二次入試
〒273-0115
住所:千葉県鎌ケ谷市東道野辺四丁目19番26号
TEL:047-444-6751
FAX:047-444-6752