来訪者の皆様へ

にちゅまん.jpg




新着記事

  • 11月10日(月)長崎平和派遣 事後報告会

     この夏休み、学校代表として鎌ケ谷市中学生平和教育生徒派遣事業に参加し、長崎県を訪問した生徒がいます。今日はその生徒を先生とし、 長崎平和派遣事業で学んだことを全校生徒に伝えてもらい、全員で被爆の実情...

    2025/11/10

    学校・生徒の様子

  • 11月10日(月)3年生保育体験

     3学年を対象として、家庭科の時間に「保育体験」を行いました。本校の裏にある東部児童センターの職員の方々にご協力を得て実施しています。幼児との関わりを通して、幼児への理解を深める学びと、生徒の豊か...

    2025/11/10

    学校・生徒の様子

  • 11月6日(木) 1年生の授業の様子

     1年生の理科の授業の様子です。 今、水溶液を熱したり、何かを溶かしたりしたとき、状態がどう変化するのかを学習しているところです。 今日は黒板にもあるように、「なぜ、状態変化するとき、体積は大きくなる...

    2025/11/06

    学校・生徒の様子

  • 11月5日(水) 朝練習の様子

     11月に入り、朝の気温がぐっと下がってきました。冬が近づいているようです。 そんな中、校庭では活発に活動している部活動がたくさんありました。 体づくりをしている部活、技術を磨いている部活等、さまざま...

    2025/11/05

    学校・生徒の様子

  • 10月30日(木) 若草学級授業公開

     昨日5校時に、若草学級で公開授業が行われました。 鎌ケ谷市教育委員会学校教育課指導室の先生、市内校長会代表の校長先生、市内小中学校特別支援学級の先生方をお招きし、11月5日(水)に行われる幼稚園実習...

    2025/10/31

    学校・生徒の様子

  • 10月29日(水) 本日の様子

     3年生は一昨日から校長面接が始まりました。これまで各学級で面接練習を行ってきましたが、いつもとは違う緊張感があり、校長室前で待機しているところから生徒の緊張が伝わってきました。校長先生との面接の後は...

    2025/10/29

    学校・生徒の様子

  • 授業の様子

     先週は雨に加えて気温の低い日が続いていました。秋を通り越して一気に冬が来たのかと思うくらいの陽気でしたが、今日は朝から晴れ間が見え、暖かい日となっています。子どもたちも雨より晴れ、寒いより暖かい方が...

    2025/10/27

    学校・生徒の様子

  • 10月21日(火)合唱コンクール(4)3年生発表

     最後に3年生の発表です。学年合唱は「大地讃頌」を歌いました。さすがの歌声に圧倒させられるとともに、これまで3年生の皆さんが積み上げてきたものの大きさを感じる、そんな合唱でした。 後日動画配信もいたし...

    2025/10/22

    学校・生徒の様子

  • 10月21日(火)合唱コンクール(3)2学年と若草学級発表

     続いて2学年の発表です。学年合唱の「大地の歌」を披露しました。2年生になると男子の声が変わり、大人っぽい響きのある声になります。この学年合唱の曲もそんな男子の声がよく合う曲でした。発表順にクラス紹介...

    2025/10/21

    学校・生徒の様子

新着配布文書

もっと見る

予定

  • 定期テスト1日目

    2025年11月12日 (水)

  • 定期テスト2日目

    2025年11月13日 (木)

一覧を見る