最新更新日:2024/05/31
本日:count up70
総数:1133674
いつも第二中学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

科学作品展

画像1
画像2
画像3
毎年実施している市内小中学校科学作品展に、今年二中からは12点出品しました。金賞に2年の竹本君と1年の保坂さんと1年の庄司君がはいりました。また、銀賞に1年の浅野さんがはいりました。竹本君と保坂さんは特別賞もいただき、10/15.16の両日には県総合教育センターに展示されます。入選された12名の皆さん、おめでとうございます。

選挙活動の様子

画像1
明日9/13の生徒会役員選挙に向け、朝の選挙活動が熱をおびています。

吹奏楽部

吹奏楽部3年生の出場する最後のコンクール
TBSこども音楽コンクール
優秀賞でした!

男子バレー部

画像1
画像2
鎌ヶ谷市内大会がありました。
人数が少なく、助っ人を借りての大会でした。
結果は鎌中、五中ともにストレート負けでした。
ですが、二年生の2人を中心に一年生に声をかけ、一生懸命ボールを追いかける姿が見られました。
また、日々の練習から頑張りたいと思います!

若草学級

画像1
画像2
若草は大根畑の準備をしています。
プールの時間と反対だと良かったかもしれません。

ソーラン

画像1
画像2
画像3
男子のソーランも、体育で合同で練習しました。

ダンスの授業

画像1
画像2
画像3
3-7ダンスリーダーと2-56の教えあい活動です。

重要 緊急メール登録用紙

明日、緊急メール登録用紙を配布します。

1 登録は9月23日までにお願いします。

2 登録する名前は、確認できるようにフルネームでお願いします。

3 出席番号は、男子は1番から 女子は31番からです。

4 メールやパスワードは、受信する自宅コンピュータのアドレスまたは、携帯のアドレスや自分で設定したパスワードを入れてください。
 
5 家庭で最低1人または1台は登録お願いします。

6 グループの登録ですが、部活動の連絡やPTAの連絡に活用します。
 部活動を引退した3年生の登録は、必要ありません。登録ない場合はそのまま次へ進んでください。

7 1枚の登録カードで何名でも登録できます。

8 登録できない場合の問い合わせは、メールとなります。

 ※どうしても登録できない場合は、教育委員会と相談させていただきます。

かまがや安心eメール 子ども安全情報

9月7日(水)午後3時過ぎ、初富本町二丁目2番地先の県道船橋我孫子線側道の路上において、帰宅途中の女子小学生が男性に「あっちに行くと良いことがあるよ。」と手をつかまれ引っ張られる事案が発生しました。
 男の特徴は、身長170cm位、年齢は40歳位で、短髪、ひげ面、青と黒の運動靴、黄緑色の縦じまの服を着用し、青のストラップを首からかけていました。
このような不審者をこのような不審者を見かけたり、被害にあったときは直ぐに、110番又は鎌ケ谷警察署(047−444−0110)にご連絡ください。
鎌ケ谷市青少年センター

一斉下校

画像1
台風13号に対する対応で一斉下校となります。
今は快晴ですが、このあときっと雨が降ります。

教養部講演会のお知らせ

10月13日の午前中、ドコモの携帯教室を行います。
学校において、スマホなどによるトラブルも見られます。
ぜひ、多くの保護者のみなさんの参加お待ちしています。

案内については、後日配布します。

1年生授業の様子

画像1
画像2
廊下にいると蒸し暑くべとべとしますが、教室の中は快適です。エアコンのそばでは涼しいくらいです。校長先生から、始業式で授業を大切にして欲しいと話がありましたが、写真の通りよく頑張ってました。

台風13号への対応についてのお願い

 明日8日昼頃から夕方にかけて台風13号が関東地方に接近する予想であり、風雨ともにピークは昼前から昼過ぎの予想となっております。
 つきましては、現時点では通常の授業を実施し、朝と放課後の活動はすべて中止し、一斉に下校を考えております。なお、今後の進路によっては給食後、午後の授業をカットし、一斉に下校することも考えられます。生徒の安全に対する備えとして、ご理解とご協力をお願いします。
 午後の授業をカットする場合は、緊急メールおよびホームページにて連絡します。

※ 午後、下校する場合の判断は、教育委員会が行います。

水泳の授業

画像1
蒸し暑い中のプールの授業とても楽しそうに行ってました。
ただ見学者が、男子13名女子21名と少し多めなのが気になります。

科学工夫作品展

鎌ケ谷市小中学校科学工夫作品展が9月10日(土)〜12日(月) 午前9時より午後4時30分まで(12日のみ午前中)中央公民館(集会室・学習室4〜6)で開催されます

緊急 PTA役員会の中止について

明後日の運営委員会は台風の接近が予測される為、中止とさせていただきます。
連絡事項などは後日、お子様を通して本部より手紙を差し上げます。PTA本部より

台風13号について

台風13号の動きが心配です。
学校の日課等変更がありましたら、緊急メールとホームページにて案内します。
緊急メールにつきましては、今までのメールを使用します。

陸上部

画像1
画像2
画像3
陸上部短距離は夏の間伸び放題だった雑草を一斉に抜きました!
環境を整え、気分一新で新人戦への調整を始めます。

陸上部のみなさんありがとうございます。
他の部活動も良いことは、どんどんまねて学校を盛り上げましょう。
まずは、自分達の活動場所周辺からお願いします。

美術部

画像1
画像2
美術部が学校の看板を作成し、フェンスに取り付けてくれました。
大事にしたいですね!

合同避難訓練

画像1
画像2
画像3
14時40分より集団下校を実施しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 公立二次出願〜10日
若草学級卒業を祝う会
3/10 卒業式
3/14 2学年校外学習
〒273-0115
住所:千葉県鎌ケ谷市東道野辺四丁目19番26号
TEL:047-444-6751
FAX:047-444-6752