学校日記

学校教育目標である「考える子 やさしい子 たくましい子」の育成をめざして、今年も学校生活の充実を図ります。

  • RIMG0463.JPG

    1年 算数

    公開日
    2025/02/17
    更新日
    2025/02/17

    子どもの様子

     1組の「算数」の授業です。今日の課題は、たしざんやひきざんを「図であらわそう」...

  • RIMG0459.JPG

    1年 生活科

    公開日
    2025/02/17
    更新日
    2025/02/17

    子どもの様子

     2組の「生活科」の授業では、授業参観で保護者の方々に披露する“わざ”を一生懸命...

  • RIMG0469.JPG

    1年 国語

    公開日
    2025/02/17
    更新日
    2025/02/17

    子どもの様子

     3組の「国語」の授業では、1年生で学習した漢字を復習しています。プリントに書か...

  • RIMG0455.JPG

    なかたん授業

    公開日
    2025/02/17
    更新日
    2025/02/17

    子どもの様子

     なかよし学級とたんぽぽ学級の授業風景です。 写真上:なかよし1組は、介助員さん...

  • RIMG0442.JPG

    学年懇談会

    公開日
    2025/02/17
    更新日
    2025/02/17

    保護者の活動

     子どもたちは発表後、教室に戻って下校の準備。保護者の皆様は、体育館にて『学年懇...

  • RIMG0428.JPG

    巣立ちの会7

    公開日
    2025/02/17
    更新日
    2025/02/17

    子どもの様子

     “学年合唱”のあとは、あいみょんの『愛の花』を学年みんなで“合奏”です。練習の...

  • RIMG0424.JPG

    巣立ちの会6

    公開日
    2025/02/17
    更新日
    2025/02/17

    子どもの様子

     学年合唱の後は、それぞれの楽器を担当した“学年合奏”を披露しました。保護者もカ...

  • RIMG0407.JPG

    巣立ちの会5

    公開日
    2025/02/17
    更新日
    2025/02/17

    子どもの様子

     次は、学年合唱『ベストフレンド』です。しっかりと前を向いて、みんなの声を届けま...

  • RIMG0391.JPG

    巣立ちの会4

    公開日
    2025/02/17
    更新日
    2025/02/17

    子どもの様子

     子どもたちは、保護者の前で堂々と自分の思いを伝え、ステージに移動しました。次は...

  • RIMG0359.JPG

    巣立ちの会3

    公開日
    2025/02/17
    更新日
    2025/02/17

    子どもの様子

     児童・保護者の皆様から、各担任へ記念品が贈られました。その後、子どもたちは保護...

  • RIMG0347.JPG

    巣立ちの会2

    公開日
    2025/02/17
    更新日
    2025/02/17

    子どもの様子

     “玉入れ競争”が終わると、次は“先生チャレンジ”の部です。担任の先生方のそれぞ...

  • RIMG0325.JPG

    巣立ちの会1

    公開日
    2025/02/17
    更新日
    2025/02/17

    子どもの様子

     2/14(金)は、6年生の「巣立ちの会」でした。PTAの方々にいろいろ準備をし...

  • RIMG0316.JPG

    6年 音楽

    公開日
    2025/02/13
    更新日
    2025/02/13

    子どもの様子

     4組の「音楽」の授業を担当するのは、講師の藤原先生です。今日は、卒業式に向けて...

  • RIMG0308.JPG

    6年 社会

    公開日
    2025/02/13
    更新日
    2025/02/13

    子どもの様子

     3組の「社会」の担当は、水口先生です。今日は、第二次世界大戦後の“サンフランシ...

  • RIMG0310.JPG

    6年 外国語

    公開日
    2025/02/13
    更新日
    2025/02/13

    子どもの様子

     2組の「外国語」の授業です。外国人の言動(英語)を映像で見ながら、その様子を理...

  • RIMG0322.JPG

    6年 理科

    公開日
    2025/02/13
    更新日
    2025/02/13

    子どもの様子

     1組の「理科」の授業では、「プログラミング学習」を行っていました。自分たちの発...

  • RIMG0282.JPG

    児童会新旧役員の引き継ぎ式

    公開日
    2025/02/13
    更新日
    2025/02/13

    子どもの様子

     続いて「児童会役員の引き継ぎ式」を行いました。まず、6年生の旧役員一人一人から...

  • RIMG0278.JPG

    表彰

    公開日
    2025/02/13
    更新日
    2025/02/13

    子どもの様子

     今日の1校時、体育館で(1~3年生は教室にてリモート配信)児童表彰を行いました...

  • RIMG0265.JPG

    不審者対応訓練

    公開日
    2025/02/12
    更新日
    2025/02/12

    緊急災害

     本日5校時、「不審者対応訓練」を実施しました。校舎内に不審者が侵入し、職員の声...

  • RIMG0253.JPG

    個人表彰

    公開日
    2025/02/12
    更新日
    2025/02/12

    子どもの様子

     個人の「富士登山」体験作文で、“最優秀賞”を受賞した児童がいましたので、本日業...