最新更新日:2024/05/31
本日:count up39
総数:378809

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2校時に避難訓練を行いました。1次避難では、机の下に入り、2次避難では、校庭に移動しました。避難の約束「おかしも」を守って、みんなで素早く避難することができました。
「おかしも」とは、「おさない かけない しゃべらない もどらない」の最初の文字を、わかりやすいようにまとめたものです。

読み聞かせ4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

読み聞かせ3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

読み聞かせ2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 令和4年1月17日(月)

 読み聞かせがありました。
 読み聞かせもあとわずかになってきました。
 
 6年生とともにボランティアにご協力いただいた保護者の方がいました。
 ご家庭で6年生にどんな本を読んだらいいかという話をしてくださったとのこと。

 節分が近いので、鬼が出てくる絵本や小学生で絶対読むスイミーやおじさんのかさなどの絵本を読み聞かせてくださいました。

本日〔1月14日(金曜日)〕日本漢字能力検定が行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
現在,(15時43分)日本漢字能力検定が行われているところです。
これまでがんばってきた成果を発揮してください!

本日〔1月14日(金曜日)〕の様子(1・6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は,昔の遊び体験ということで,こま回しやけん玉に取り組みました。上手にこまを回していました!
6年生の体育の授業では,校庭でボール投げと鉄棒を行っていました。風も吹いていて,かなり寒さを感じる天候でしたが,元気にがんばっていました。

本日〔1月14日(金曜日)〕の第5校時,リコーダー講習会が行われました。(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東京リコーダー協会より,佐藤 創先生を講師としてお迎えし,リコーダーの学習についてご指導いただきました。
新型コロナウイルス禍ということで,音楽の授業では,歌を歌うことと同様にリコーダーや鍵盤ハーモニカなどの楽器の演奏も思うようにはなかなか取り組むことができないのが現状です。
その様な中ですが,本日は,リコーダーは使いましたが,直接口に当てて演奏するのではなく,「リコーダーを指で叩いて音を確認する」といった新しい方法で,演奏する(音を確認する)方法を教えていただきました。
ご多用の中,ご指導ありがとうございました。

トヨタ自動車リモート社会科見学(5年生)が行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日〔1月13日(木曜日)〕,5年生の2クラスでリモートによる”工場見学”が行われました。
 直接工場に行って車を作っている様子を見たり,様々な説明を聞いたりすることができればよいのですが,新型コロナウイルスの感染状況を考えると,そのような学習の場を設けることは,非常に難しいのが現状です。
 今日,リモート授業を行っていただいたのは,福岡県宮若市にある「トヨタ自動車九州株式会社 宮田工場」の関係者の方々です。自動車を作っている様子を目の前で見ることはできませんでしたが,動画による製作過程の様子や説明,リモートによる質問コーナーなど,とても有意義な時間となりました。

 トヨタ自動車の関係者の皆様,ありがとうございました。

新年を迎えた掲示物(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
この時期ならではの「書初め」と「新年を迎えての抱負」に関する掲示物です。

新年を迎えた掲示物(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
新年を迎え,廊下には新しい掲示物が貼られています。

下校前の学級での様子(1・2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
下校前の教室での様子です。交通事故にあわないように,気をつけて帰りましょう!

伝統芸能教室が開催されました!(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日〔1月12日(水曜日)〕,日本の伝統的な楽器について学びました。
体育館では,琴の演奏を体験しました。また,教室では動画を基に伝統的な楽器を製作している様子を見ました。その中でも特に,自分たちが演奏を体験した琴を作る様子を見て,様々な伝統的な技術が用いられていることに感動していました。

3年生 図工

画像1 画像1
 直線や曲線を描いて模様を作り、絵にしていました。
 真剣なまなざしでした。

身体計測

画像1 画像1
 先週と今日とで身体計測を終えました。
 2年生が身体計測を行っていました。
 どのくらい身長が伸びたでしょうか。

今日の1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 令和4年1月11日(火)

 本日から1年生に新しい先生が入りました。
 1組と一緒に学習していました。
 音楽では、今月の歌を歌っていました。

職員研修 書画カメラ研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
 新年早々、先生方はICTの研修会を行いました。
 書画カメラ(実物投影機)があるおかげで、児童のノートなどを大型掲示装置に大きく映し出すことができて、とても便利です。
 さらに便利な機能があることを研修で学びました。
 3学期に活用を推進していければと思います。

雪景色

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 令和4年1月7日(金)

 朝から雪遊びをしている学級が多くありました。
 子供たちは寒さなど関係なしに、雪の上に寝転んでみたり、雪合戦をしたりしていました。
 三連休、風邪をひいて寝こんではいないかな。

 1年生は雪が降ったことを生活科で取り上げ、学習していました。
 触ってみたら?踏んでみたら?と先生が質問すると、子供たちは興奮した様子で自分の体験を答えていました。

始業式2

画像1 画像1
 6年生は学年集会を開いていました。
 学年や音楽の先生から卒業式の心構えの話がありました。
 感染状況でどうなるかまだわかりませんが、卒業式のイメージを持っておくことで、日々の過ごし方が違ってくるのではないかと思います。

3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 令和4年1月6日(木)

 学年のまとめの3学期が始まりました。
 オンラインで始業式を行いました。
 姿勢よく話を聞いている1年生の姿に成長を感じます。
 12月末に2日間かけて、6年生2人がスタディ・センター(日本赤十字社の活動の1つです。「気づく」ことを練習し、考えて行動できる青少年の育成を目指しています。)の研修に行ってきました。その報告を立派に発表することができました。人のために自分は何ができるか考えるきっかけになったようです。
 6年生の登校日数は、49日です。1日1日大切に過ごしてほしいと思います。
 3学期もどうぞよろしくお願いいたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保護者宛

連絡文書

参考資料全般

学校いじめ防止基本方針

学年だより

〒273-0132
住所:千葉県鎌ヶ谷市粟野735番地
TEL:047-443-2410
FAX:047-443-2400