最新更新日:2024/06/18
本日:count up137
総数:380576

3月 学年だより

学年だより3月号アップしました。
下記をクリックしてご覧ください。

3月 学年だより

3月 学校だより

学校だより 3月号アップしました。
下記をクリックしてご覧ください。

3月 学校だより

本日〔2月28日(月曜日)〕,学校評議員会議が開催されました。

画像1 画像1
【会議の流れ】
1.授業参観(1年生) ※オンラインで見学
2.情報交換 (1)学校経営について
       (2)児童(学校)の様子について
       (3)学校アンケートの結果について
       (4)意見交換
以上の内容で行われました。
学校評議員の皆様,ご多用の中,ご出席いただきまして,ありがとうございました。   

今日〔2月28日(月曜日)〕の給食です!

画像1 画像1
今日のメニューは,チョコチップパン,牛乳,クリームシチュー,コーンとえだまめのサラダ,ひとくちみかんゼリー でした。

遊具のペンキ塗り

 明日は、まだペンキが乾いていないかもしれないので、注意のテープが外れたらたくさん遊んでくださいね。
 商工会の皆様、本日は強風の中ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

遊具のペンキ塗り

 本日、鎌ケ谷市商工会の方に、ジャングルジム、登り棒、ろくぼくのペンキ塗りをしていただきました。色がとれた部分が多かったので、大変きれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

落とし物について

 学級でも指導をしてまいりますが、ご家庭でもお子様に声かけをお願いします。3月4日(金)まで展示し、それ以降は処分させていただきます。ご承知おきください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

落とし物について

 職員室前に置いてある大きい落とし物箱の中身がいっぱいになったので、落とし物を再展示しました。今回は、上着、手袋、ハンカチが多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車保険の加入義務について

 令和4年7月から自転車に乗るときの自転車保険の加入が県の自転車条例の改正により義務化されることになりました。
 下記のポスターをご覧ください。ご確認のほどよろしくお願いします。

自転車保険の加入義務について

昨日〔2月24日(木曜日)〕と今日〔25日(金曜日)〕の給食です!

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日のメニュー(左側)は,麻婆豆腐丼,牛乳,わかめとたまごのスープ,ヨーグルトでした。
 今日のメニュ(右側)ーは,ごはん,牛乳,ホッケのしおたつたあげ,ぶたにくとこんさいのみそしる,マスカットゼリーでした。

朝のようす

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生について時は、朝学習の時間でした。コンピュータで児童に伝達事項を伝えたり、漢字テストで頭を悩ませたりしてました。どちらの学級も窓を開けて、加湿器もつけていました。暖房をつけていますが、換気しながらの生活となっています。室内での上着の着用やひざ掛けの持ち込みなど暖房対策のご協力をお願いします。

朝の会のようす

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝の会にお邪魔しました。低学年は、健康観察や友達との間隔を開きながら朝の歌を歌っていました。3枚目は先日載せられなかった、休み時間も家庭科の小物づくりに励む6年生です。

今日〔2月22日(火曜日)〕の給食です!

画像1 画像1
メニューは,ごはん,牛乳,ししゃもフライ,豚汁,野菜ふりかけ でした。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保護者宛

連絡文書

参考資料全般

学校いじめ防止基本方針

学年だより

〒273-0132
住所:千葉県鎌ヶ谷市粟野735番地
TEL:047-443-2410
FAX:047-443-2400