最新更新日:2024/06/28
本日:count up29
総数:381684

2年生徒競走

 接戦のレースが何度もありました。
 決勝審判泣かせです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生徒競走

 
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生徒競走

 50mを走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年開会式

 何でも一生懸命な1年生です。
 開会式のラジオ体操です。
画像1 画像1

3・4年表現 ソーラン節2

 
画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年表現 ソーラン節

 大漁旗がなびき、踊りのかっこよさがより増しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年団体 空飛ぶじゅうたん

 大きなレジャーシートの中にボールを入れて運びます。
 ボールがコロコロ転がって、なかなか難しいレースでした。
画像1 画像1

4年生徒競走

 4年生も80mを走りました。
 カーブが難関でした。
 3年生と比べると、力強さが違います。
画像1 画像1
画像2 画像2

第57回運動会 3年生徒競走

 令和3年6月3日(木)

 3年生は80mを走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第57回北部小運動会

 令和3年6月3日(木)

 予想していたより快晴です!
 準備が整いました。
 熱中症対策を講じながら、ご観戦ください。
 保護者の方も体調の異変を感じましたら、テントまでお越しください。
画像1 画像1

運動会 前日準備

 職員で運動会の前日準備を行いました。
 保護者の方は、入れかえの際に、体育館と校舎の間から退場していただきますので、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年 大玉リレー

 令和3年6月2日(水)

 高学年大玉リレーの練習をしていました。
画像1 画像1

委員会活動

 だんだんと通常通りの活動ができるようになってきました。

 環境委員会
 体育委員会 

 5・6年生が一生懸命仕事をしている姿はとても気持ちがよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図工

 折り紙であじさい作り。
 さまざまな場所であじさいが見られるようになりました。
画像1 画像1

高学年 学級対抗リレー 練習

 力強い走り、迫力があります。
 本番はどの学級が勝利するのでしょうか。
画像1 画像1

2年生 やごとり

 令和3年6月1日(火)

 2年生がプールでやごとりを行いました。
 入る前は、虫は苦手だと話していた子たちも進んでやごを見つけていました。
 トンボになるのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 フラッグ最終形

 円を作って、同じ方向に走っていると、大きな波を想像しました。
 どこかのテーマパークのパレードのような雰囲気を感じます。
画像1 画像1

2年生 算数

 令和3年5月28日(金)

 教頭先生に入っていただき、習熟度を高めています。
画像1 画像1

4・5年生 鎌ケ谷市学力調査

 4・5年生も6年生とほぼ同じ時間に国語・算数のテストを行いました。
 手応えはどうだったでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 全国学力・学習状況調査

 令和3年5月27日(木)

 国語・算数・質問紙のテストを行いました。
 真剣な顔つきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
〒273-0132
住所:千葉県鎌ヶ谷市粟野735番地
TEL:047-443-2410
FAX:047-443-2400