最新更新日:2024/06/17
本日:count up109
総数:380419

今日の1年生

 6月15日(月)

 県民の日ですが、登校日でした。

 1年生は、学校の場所を1つ決め、少人数で探検していました。
 校長先生にしっかりと挨拶をし、校長室に入らせていただきました。教室とは違うソファに座らせてもらい、子どもたちはうれしそうでした。
 探検場所にある物や見た物を学習したひらがなを使って、一生懸命メモしていました。
 迷わず、教室に帰ることができたでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 外国語

 今年度は外国語専科の小川先生が着任し、外国語学習を進めていきます。

 ちょうど小川先生が自己紹介をしているところでした。
 その中で「なぜ英語を学ぶのか」という理由を話していたのが印象的でした。

 「様々な国の友だちをつくることができる」や「失敗は宝物である」ということを話していました。
 初めて学習する教科なので、難しいと思ったり、間違えてしまったりすることがあるかと思います。しかし、チャレンジしていくことが大切だと子どもたちにきっと伝わったと思います。
 MISTAKES ARE GOLDEN!! 
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の1年生

 図工では、色紙を折って切り込みを入れたり、切り抜いたりして開き、新しい形を作っていました。
 はさみを上手に扱い、様々な形を作りだしていました。
 掲示するととても色鮮やかで、教室の雰囲気がより明るく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の1年生

 6月12日(金)

 1年生の身体計測がありました。
 順番を守って、身体計測をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年生 身体計測

 3・4年生の身体計測がありました。
 養護の角田先生の話をよく聞いていました。

 写真はないのですが、身体計測の前後に避難経路の確認を各学級で行いました。
 例年は全校で避難訓練を行っていますが、今回は密を避けるための対応です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の1年生

 6月11日(木)

 体育の学習で遊具にチャレンジしていました。
 遊具を使う時は、手の握り方が肝心です。落ちないようにしっかり握って、楽しく使えるといいですね。

 算数では、同じ数のものを線で結ぶ学習をしていました。
 定規を使って線を引くのはなかなか難しいものです。定規を力強くおさえないと、まっすぐな線は書けません。
 回数を重ねるたびに線を上手に引けるようになってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 身体計測・学活

 学級ごと身体計測が始まっています。
 例年、保健室で行っておりますが、密を避けるため、今年は体育館で行っています。
 6年生が去年よりぐんと身長が伸びたと先生方の話題になっていました。

 学活では、学級目標の話し合いが行われていました。
 学級委員が話し合いをスムーズに進めていて、さすが最高学年だと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の1年生

 6月10日(水)

 入学して初めての給食でした。
 給食のお皿の数が多かったので、先生方は子どもたちがどのくらい食べられるか心配していましたが、「おいしい!」「おかわりしたい!」という声が聞こえ、驚きました。
 前を向いての給食が続きますが、満面の笑みを見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 市内小中学校の感染防止に関する学校生活等の留意点について

本日、文書を配付いたしました。ご家庭でもご確認ノほど、よろしくお願いいたします。

市内小中学校の感染防止に関する学校生活等の留意点について

4年生

 係が決定し、活動が始まっている学級があります。

 子どもたちの様子を見ながら、校庭で少しずつ運動を始めています。
 日差しが強いので、日陰で準備運動をしたり、水分補給のための休憩時間を設けたりして、熱中症に気をつけながら、体力をつけていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 音楽

 音楽の学習は、今日からスタートしました。
 制限があるので、学習内容を工夫しながらの活動になります。
 
 今日は3年生初めての音楽だったので、学習の流れを確認し、自己紹介カードを書いていました。
 写真は学習の始めに行う発声体操の様子です。発声をスムーズに行うための体操になります。しかし、残念ながらまだ、歌唱は行うことが難しいので、準備だけ行っています。
 ジャミラとは、「ウルトラマン」に登場する怪獣です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の1年生

 6月9日(火)

 朝から暑かったですが、1年生は元気に登校してきました。
 汗をだいぶかいて登校している子が多くいますので、ハンカチや汗ふきタオルの携帯、水筒の持参のご協力をよろしくお願いいたします。

 外で運動するために朝から体操服に着替えていました。上手に着替えられたとのことです。

 算数では、「5は、いくつといくつ?」という学習をしていました。たし算につながっていく学習です。
 ブロックを活用して、答えを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生

 1年生が入学し、お兄さん・お姉さんの意識は高まったでしょうか。

 2年生の漢字学習。
 さすが2年生!1年生に負けずにきれいな字で漢字練習をしていました。

 2年生も休み時間終了後、忘れずに手を洗っていました。

 
 
 


画像1 画像1
画像2 画像2

業間休み

 子どもたちは久しぶりに全員集合し、休み時間はとてもうれしそうに遊んでいました。
 いつも以上に校庭の使い方を考えて、遊ぶよう声をかけていきます。

 最高学年の6年生は、休み時間終了後、しっかりと手洗いをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の1年生

 2組も国語の学習をしていました。
 「あ・い・う・え・お」をはっきりと発音していました。
 残念ながら、まだ声の大きさに注意しなくてはならない状況ですが、子どもたちなりにこの状況を理解し、適応していて立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の1年生

 6月8日(月)

 クラスに全員集合しました!
 今までと比べると、30人の多さを感じます。今後も3密ルールを守った過ごし方を意識していけるよう指導してまいります。
 
 国語では、学習したひらがなを使って、言葉集めをしていました。
 ノートをきれいに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の1年生

 2組は国語の終わりに係活動も見据えて、黒板の消し方体験を行っていました。
 1年生は何もかも初めてなので、さまざまな体験をさせていくことが今後の生活のスキルに大きく関わってきます。

 だんだんと学校生活に慣れて、1人でアサガオの水やりができるようになってきました。大きく育ちますように!!

 来週8日(月)から全員、朝からの登校になります。
 登校は7時45分から8時までにお願いします。
 引き続き、検温やマスクの着用のご協力、よろしくお願いいたします。
 8日(月)・9日(火)は全学年4校時になります。下校は12時5分になります。
お間違えないようご確認ください。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の1年生

 6月5日(金)

 1組は道徳の学習をしていました。
 1日のあいさつの言葉を確認しました。自分の昨日寝た時刻や今日起きた時刻を挙手をして答えていました。
 大きな時計教材を使用して時刻の確認をしていたのですが、時計の針を見てぱっと答える1年生がいて、驚きました。

 先生がついていなくても、自分たちでソーシャルディスタンスを守り、トイレの順番待ちをしていて、立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

かがやき2

 かがやきの学級看板の色塗りをていねいに行っていました。学級のものを自分たちで作っていくことって素敵なことですね。
 
 4年生たちは、先生が自作した千葉県パズルを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の1年生

 6月4日(木)

 図工で「自分の好きなもの」を描いていました。
 食べ物・動物・乗り物・遊びなどを楽しそうに描き、何を描いたか上手に説明してくれました!
 カラフルな色を使っている絵が多く、見る者の心を癒してくれます。
 
 算数では、数の学習をしています。
間違いやすい数字の書き方を確認していました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

保護者宛

連絡文書

〒273-0132
住所:千葉県鎌ヶ谷市粟野735番地
TEL:047-443-2410
FAX:047-443-2400