最新更新日:2024/06/26
本日:count up88
総数:381340

職員玄関

 節分が終わり、次はひな祭りです。
画像1 画像1

4年 総合展示の案内

 
画像1 画像1

4年生 総合展示

 粟野コミニュティセンター

 北部公民館
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 総合

 時間をかけて取り組んだ学区や鎌ケ谷の歴史の調べ学習のまとめが完成しました。
 それぞれのグループでまとめたものをお互い見合いました。
 緊急事態宣言中ではありますが、北部公民館と粟野コミュニティセンターに展示していただくことになりました。
 少しでも校内に広められるようにとポスターを作り、掲示しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工

 スポンジに絵の具をつけ、型にポンポンと押しつけて模様をつくります。
 さらに、ローラーをくるくると回し、模様をつけていました。
 
 2匹のカメの色を変える工夫をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の1年生

 令和3年2月5日(金)

 図書室で司書の先生による読み聞かせを行っていました。
 絵本に目が釘付けでよくお話を聞いていました。
 絵本は「あおくんときいろちゃん」でした。
画像1 画像1

4年生の様子

 図工では、木のオブジェを制作しています。
 のこぎりで木を切った後、絵の具で色をつけ、金槌を使用して組み立てています。
 夢中になって作品を制作していました。

 国語では、「同じ読み方の漢字の使い分け」を学習していました。
 子供たちは悩みながらも習った漢字を思い出し、発表していました。
 挙手をしている手がぴんと伸び、素晴らしい授業態度でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育

 令和3年2月3日(水)

 走り高跳びを行っていました。
 跳ぶ際の体の向きについて意識しようとアドバイスを受けた後は、子供たちの跳び方が変わってきました。
 4年生に向けて大きくジャンプだ!
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

保護者宛

連絡文書

〒273-0132
住所:千葉県鎌ヶ谷市粟野735番地
TEL:047-443-2410
FAX:047-443-2400