最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
総数:381656

5年生 PTA活動 1

令和元年度7月5日(金)

 5年生は今日、PTA活動としてカレーを作りました。林間学校の調理を先に実習しようという企画でした。食べるときは雨があがったので外にいきました。まるで林間学校のようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 2

令和元年7月4日(木)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

令和元年7月4日(木)

 7月に入って梅雨前線が停滞しました。関東平野部はそれほどではありませんが、九州南部は集中豪雨でした。被災された方々に衷心よりお見舞い申し上げます。
 さて、今日は本校にも一時的に大雨が降りました。そのようななか、教室では粛々と授業が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさか活動

令和元年7月3日(水)

 ロング昼休みに鎌ケ谷花火の日に使う学校PR動画を作成ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 毛筆事始め

令和元年7月3日(水)

 初めて墨をつけて、筆慣れを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業風景

令和元年7月2日(火)

 1年生の読書風景、音楽風景。音楽には専科の先生も指導に入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動 3

令和元年7月2日(火)

 今年新設された「おしゃらく踊り」演奏の部の練習風景。

画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動 2

令和元年7月2日(火)

 ダンス・バドミントン・コンピュータ
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 1

令和元年7月2日(火)

 今日は1学期最後のクラブ活動の日でした。いくつかのクラブを紹介します。

  上から囲碁将棋・料理・百人一首漢検
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 毛筆

令和元年7月2日(火)

 学年専科を進めている6年生は習字を、他学年の先生に教わっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ 5

令和元年7月1日(月)

 次回は8日。1学期最後になります。反省会も行いますので、ボランティアの皆さんはご参加ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ 4

令和元年7月1日(月)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ 3

令和元年7月1日(月)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ 2

令和元年7月1日(月)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ 1

令和元年7月1日(月)

 今年度、5回目の読み聞かせ。今日も梅雨空でしたが、元気な読み聞かせの声が響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽

令和元年6月28日(金)

 「いつでもあの海は」の斉唱を聴きあっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科

令和元年6月28日(金)

 「メダカ」の観察をしています。ひれの違いが分かったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 毛筆

令和元年6月28日(金)

 「作文」というお題は、文字のバランスがとりにくい難しいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科 ゴムの力

令和元年6月27日(木)

 理科のゴムを使った実験。車はどこまで走るかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 警察署見学 2

令和元年6月27日(木)

 白バイにのせてもらうのが楽しみなんです。警察官の皆さん、ご対応ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
〒273-0132
住所:千葉県鎌ヶ谷市粟野735番地
TEL:047-443-2410
FAX:047-443-2400