10月5日 休み時間の様子

 4年生は音楽室から戻るところでした。きれいに整列できてますね。6年生は、先生と楽しくお話ししていました。修学旅行のことかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

校内授業研究会 全体協議会

 授業後に、お招きした市教育委員会の先生も交えて、協議会を行いました。先生方もコンピュータを用いて、情報を共有していました。効率もよく、充実した話し合いになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、音楽部の市内音楽発表会がありました。トップバッターという緊張もありながら精一杯歌声を響かせていました。次は、陸上部です。今日は、励ます会で全校で陸上部を応援しました。

10月3日の学習の様子

 6年生のあるクラスでは、読書の時間でした。話し声も聞こえず、ページをめくるおとしか聞こえないほど集中していました。
 外国語の学習では、3人の先生がゲームのアクティビティで子供たちと一緒に盛り上がっていました。ゲームを通して学ぶと子供たちの覚えも早く、先生達も感激していました。
学習の秋ですね・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回校内授業研究会2

 5年生は福祉について、先日講話で学んだことを、どのように学習していくか、学習計画をたてようと、グループで上手にコンピュータを活用し、話し合いをしました。5年生ともなるとコンピュータの活用にずいぶん慣れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回校内授業研究会

 今日は、3年生と5年生で授業研究会が開かれました。
3年生は、鎌ケ谷の梨をどうPRしていくのか、コンピュータを用いてグループで話し合いました。参観している先生方もコンピュータでメモをとり、研修に生かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日 学習の様子2

 図工だけではなく、教室でも季節の行事について絵で分かりやすく伝えてくれています。芸術の秋ですね・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日 学習の様子1

 10月になりました。図画工作の絵画制作では、下書きを終え、絵の具で色付けする人が出てきました。最後まで丁寧に取り組み、素敵な作品に仕上がることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り「若木」

年間行事予定

その他

PTAだより

〒273-0105
住所:千葉県鎌ヶ谷市鎌ケ谷八丁目3番11号
TEL:047-443-2070
FAX:047-443-2076