林間学校5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館でのキャンドルファイヤーを楽しみました。
ゲームやダンス
みんなエネルギー爆発です。

林間学校 キャンドルサービス

キャンプファイヤーはできませんでしたが、代わりに体育館でキャンドルサービスを行いました。
画像1 画像1

林間学校4

画像1 画像1
画像2 画像2
レク係を中心に、学年活動です。
お題にそった絵を交代で描き、グループリーダーが当てるゲームです。
15秒間で絵を描かなければなりません。
みんな協力してがんばリました。

林間学校3

画像1 画像1
画像2 画像2
県立君津亀山青少年自然の家の敷地の様子です。
いちょうの葉が色づき、秋の深まりを感じさせます。

林間学校2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいにくの雨で、午後の活動は室内のものに変更です。
最初はきみかめクエストです。館内のいろんな場所に隠された青少年自然の家のマスコットキャラクターのカメ🐢マークをグループで探します。
1時間のタイムリミットで全部探し出すことができるでしょうか?

5年生 林間学校へ出発!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月30日(日)5年生が林間学校へ出発しました。
出発の会が終え、ご家族の方、先生方に見送られ、
大きな荷物を持って、バスに乗り込みました。
10:10 予定より20分くらい早く現地に到着しました。
   現地は、あいにくの雨。予定を変更して活動を行う予定です。
  


林間学校

画像1 画像1
道路が空いていたため予定より早く君津亀山に到着しました。途中雨が降り始め、内容の変更が必要そうです。子どもたちは、そんなことは気にせず、元気に所員の方にあいさつ!リーダーを中心に開所式を行いました。

陸上部

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は、青空が広がっていましたが、昨日の大雨のため、校庭のコンディションが悪かったため、体育館で練習を行いました。
「黄色のところを踏まないようにテンポよく進むよ。」の指導に、子供たちは、頑張っていました。「明日は、校庭で種目ごとの練習ができるといいな。」の声も聞こえてきました。

わかくさ学級学習発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、わかくさ学級の学習発表会がありました。
みんなで演奏した映像を視聴しました。
衣装も気持ちもそろえて
3曲とも心を込めて演奏することができました。
他校の発表も楽しみながら視聴しました。

素敵な秋の飾りも完成しました。

赤い羽根共同募金開始〜22日まで

画像1 画像1
本日より、赤い羽根共同募金が始まりました。
JRC委員会の呼びかけに、低学年は興味津々でした。
「何の羽根?」「赤い鳥??」・・・朝から楽しい反応が見られました。
22日まで活動します。どうぞ、ご協力をよろしくお願いします。

5年生林間学校に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
青空の下、
今月末の林間学校に向け、フォークダンスの
練習をしました。
適度な距離を保ちながら
少し恥ずかしそうにしている様子も見えましたが
楽しそうに、ステップを踏んでいました。
めあて達成に向け、一人一人の持ち味と力を出し合い
取り組んでいます。

2年生 防犯教室

画像1 画像1 画像2 画像2
10月18日 (月)2年生の防犯教室がありました。
鎌ヶ谷警察署の方に安全に生活できるよう、
普段から気をつけるべきことを
わかりやすく合い言葉を交えて教えていただきました。
前半は、体育館で映像を見ながら、知らない人にはついて行かないこと、
後半は、校庭で移動交番・白バイを見ながら交通安全について学習しました。




部活動がはじまりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日から陸上部の活動がはじまりました。児童同士がふれないように新聞紙を用いて、感染症対策に留意しながら活動しました。生憎の雨でしたが、一生懸命活動していました。

4年1、3組 社会科見学について

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は1組と3組の見学日でした。
クリーンセンターやリサイクルセンターでは、働いている方々の努力や工夫があり、環境が守られてることを学びました。家庭や学校から出るごみについても、分別したり、ごみを減らしたりと、わたしたちにもできることがあると知りました。
今回学んだことを今後の生活に生かしていきたいと思います。

尚、1組の下校時刻に関してご迷惑をおかけし、大変申し訳ありませんでした。

4年2組 社会科見学について

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
クリーンセンターとリサイクルセンターの見学に行きました。久しぶりの校外での学習で、児童も目を輝かせながら学習していました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

新型コロナウイルス感染拡大対応

学校便り「若木」

その他

PTAだより

〒273-0105
住所:千葉県鎌ヶ谷市鎌ケ谷八丁目3番11号
TEL:047-443-2070
FAX:047-443-2076