6年生修学旅行学校到着について

 交通状況がよく、順調に鎌ケ谷市に向かっております。
市原SAを14:00頃出発しましたことをお知らせします。

修学旅行8

画像1 画像1
シーワールドに隣接するホテル内のレストランで昼食をとりました。グループ見学では、見学時間を有意義に使ってたくさんのものを見れたそうです。
時間前に全グループが集合!
さすが6年生です。

修学旅行7

画像1 画像1
画像2 画像2
鴨川シーワールドでは、グループ見学です。
お天気は、最高。
外房の海も間近に見れ、素晴らしい景観です。
イルカやシャチのショーを見て帰ります。

修学旅行6

画像1 画像1
画像2 画像2
2日目の朝となりました。
定刻通り、ホテルを出発しました。
楽しい宿泊を提供していただいたホテルの皆さんにお礼を伝えました。
この後は、鴨川シーワールドに向かいます。

修学旅行5

画像1 画像1
画像2 画像2
食事の時間です。
ビーフシチューや陶板焼きなど、美味しいメニューでした。

修学旅行4

画像1 画像1
画像2 画像2
定刻通り、今日宿泊するホテルに到着しました。
到着の式、ホテルの方へのあいさつをすませ、楽しい宿泊の学習スタートです。
ホテルの目の前は、北条海岸。遠くに夕日に染まった富士山も見えるステキなホテルです。

修学旅行3

画像1 画像1
アロハガーデンたてやまで、アロハ体験中です。
先生から基本動作を教えてもらって、気分はハワイアンです。

修学旅行2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マザー牧場内をグループで散策です。
景色は最高!
遠くに富士山を見ることができます。
マップを手に協力してポイント探しです。
さすがマザー牧場!
たくさんの羊たちも出迎えてくれました。

修学旅行1

画像1 画像1
修学旅行の最初の活動場所、マザー牧場に予定通りの時間に到着しました。これからオリエンテーリングの始まりです。
天候に恵まれ、おだやかな陽ざしです。

3年生 校外学習

11月10日に3年生の校外学習がありました!
場所は、「茨城県自然博物館」です。
マナーやルールを守りながら、とても楽しく、勉強になる時間を過ごすことができました!
画像1 画像1 画像2 画像2

林間学校9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おいしいカレーを食べたら、次は後片付けです。
米粒がついた飯ごうや鍋をきれいに洗います。
使う前の状態に!
大変だけれど、頑張りましょう。

林間学校8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての体験に悪戦苦闘しながらもバッチリ協力しカレー作り成功です。
少しご飯が硬かったなんて声もありましたが
これも良い体験!
なんだかんだ楽しそうに食べる子供たちでした。

林間学校7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かまどに火が入りました。
食材も上手にカッティング
少し煙くなってきましたが、みんながんばって!

林間学校6

画像1 画像1
画像2 画像2
2日目のメインの活動、カレー作りが始まりました。
ホームシックになる子はなく、全員が活動に参加です。
まず始めに、食器洗いと消毒です。
役割分担して、おいしいカレーを作りましょう!

林間学校5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館でのキャンドルファイヤーを楽しみました。
ゲームやダンス
みんなエネルギー爆発です。

林間学校 キャンドルサービス

キャンプファイヤーはできませんでしたが、代わりに体育館でキャンドルサービスを行いました。
画像1 画像1

林間学校4

画像1 画像1
画像2 画像2
レク係を中心に、学年活動です。
お題にそった絵を交代で描き、グループリーダーが当てるゲームです。
15秒間で絵を描かなければなりません。
みんな協力してがんばリました。

林間学校3

画像1 画像1
画像2 画像2
県立君津亀山青少年自然の家の敷地の様子です。
いちょうの葉が色づき、秋の深まりを感じさせます。

林間学校2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいにくの雨で、午後の活動は室内のものに変更です。
最初はきみかめクエストです。館内のいろんな場所に隠された青少年自然の家のマスコットキャラクターのカメ🐢マークをグループで探します。
1時間のタイムリミットで全部探し出すことができるでしょうか?

5年生 林間学校へ出発!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月30日(日)5年生が林間学校へ出発しました。
出発の会が終え、ご家族の方、先生方に見送られ、
大きな荷物を持って、バスに乗り込みました。
10:10 予定より20分くらい早く現地に到着しました。
   現地は、あいにくの雨。予定を変更して活動を行う予定です。
  


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

新型コロナウイルス感染拡大対応

学校便り「若木」

その他

PTAだより

〒273-0105
住所:千葉県鎌ヶ谷市鎌ケ谷八丁目3番11号
TEL:047-443-2070
FAX:047-443-2076