こども家庭庁からのお知らせ

今月上旬より、こども家庭庁がこどもや若者の意見を聴き、こども施策に反映させるため「こども・若者意見反映推進事業(こども若者☆いけんぷらす)」を開始しています。
本HPの配布文書の中に、こども家庭庁のHPからダウンロードしたチラシのデータを載せましたので、ご一読いただけたらと思います。
画像1 画像1

学校選択制のための学校参観について

画像1 画像1
令和6年度入学児童のための学校選択制参観日をお知らせいたします。

日時:令和5年10月4日(水)・5日(木)・6日(金)3日間
   すべての日9:30〜12:00
   

※参観を希望される方は、前日までに 
  東部小学校  047−443−2070 教頭までご連絡をお願いいたします。

 当日は、1年生活動の様子を参観いただきます。うわばきをご持参くださるようお願いいたします。
・ご来校は、職員玄関で受付をお済ませください。
・参観時間は、15〜20分程度を目安でお願いします。
・教室への入室はご遠慮いただき、1年生の活動の様子を教室広報で参観いただきます。
・指定した期日にどうしてもご都合がつかない場合には、教頭までご相談ください。

 ご来校を心よりお待ちしております。

緊急 明日明後日の学級懇談会について(変更)

明日明後日の学級懇談会の開始時刻を、1・2年生に限り、15:15に変更させていただきます。お子さんが帰宅した後に懇談会へ向かいやすくするためです。急な変更申し訳ありません。
なお、その他の変更はありません。

6年3組の学級閉鎖について

6年3組の保護者にはメールでお伝えした通り、学級閉鎖についての文書を9/15まで掲載いたします。
PDFにして、「配付文書一覧」内「学級閉鎖、荒天に対する対応等」へ貼り付けてありますので、そちらをご覧ください。

緊急 9/8(金)本日の下校時刻について

現在、鎌ケ谷市内において大雨警報が発令されています。14時以降に雨が強まると予報が出ていますので、下校時刻を全学年13時30分にします。

・直接お迎えに来られる方は、13時20分頃に教室まで引き取りをお願いします。

・学童に行く児童は学童を開けているので、学童に行きます。

・全校一斉下校なので、兄弟で下校するように学校で呼びかけます。

・一斉下校の際、職員が下校指導に入ります。
  

・家の鍵などを所持していなく、早帰りが難しい児童がいるかどうか学級で確認します。早帰りが難しいと判断した児童は学校に待機させます。その際には、学校からご家庭に連絡を入れます。

・早帰りの受け入れが難しいご家庭は学校に待機させることができるので、フォームまたは電話にてご連絡ください。

・学校の待機を希望される方は、お迎えをお願いします。


※お迎えで、学校周辺の停車・駐車が多くなると、児童の交通事故につながる可能性が高くなるので、自動車でのお迎えは、なるべく遠慮ください。


合同避難訓練

 15時30分より残っている児童たちは、集団下校を始めました。職員が周囲の状況を確認しながらコースごとに引率しています。
 

合同避難訓練

 学区の通学路の安全が確認できました。
 この後14時40分より、保護者の方への引き渡しとなります。

市内合同避難訓練

 本日午後2時千葉県北西部で震度5弱の地震が発生しました。児童は、現在体育館に2次避難し、全員無事です。この後の引き渡しについては、後ほどお知らせします。

学校便り「若木」9月

 学校便り9月号 アップしました。下記をクリックしてご覧ください。
 ユーザー名とパスワードは連絡メールにて、後ほどお知らせします。

学校便り9月号

重要 9月の学習参観・懇談会について

7月中に配付しました「9月の学習参観・学級懇談会について」の文書です。下記をクリックしてご覧ください。
9月の学習参観

令和5年度鎌ケ谷市内小中学校合同避難訓練について

 7月20日に配付した「令和5年度鎌ケ谷市内小中学校合同避難訓練について」の文書です。下記をクリックしてご覧ください。ユーザー名とパスワードは、後ほどの連絡メールでお知らせします。

令和5年度鎌ケ谷市内小中学校合同避難訓練について

PTAだよりNO.3

本日、PTAだよりNo.3を掲載しました。

下記をクリックしてご覧ください。


PTAだよりNO.3

学校便り「若木」7月

学校便り「若木」7月アップしました。

下記をクリックしてご覧ください。遅くなり申しわけございません。

パスワードは後ほど連絡メールでお知らせします。

学校便り「若木」7月

PTAだよりNo.2

 本日、PTAだよりNo.2を掲載しました。

下記をクリックしてご覧ください。

PTAだよりNo.2

学校の落とし物

 現在学校にある落とし物を6月10日の土曜参観日に1,3,5,6年生の昇降口に設置します。
 
 参観に来られた際にはお子さんの物がないか確認をお願いします。普段、落し物は昇降口を右に曲がった落とし物コーナーに置いてあります。特に衣類やハンカチなどが多いです。
 
 6月30日(金)までに持ち主がいない場合は、こちらで処分します。ご了承ください。
 
 お子様の持ち物には名前を書いて持たせるようご協力よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

ふれて 感じて 考えて この夏、夢に向かってチャレンジ!

 千葉県教育委員会と県内の研究機関・企業が夏休み限定で開く科学教室の案内が来ました。親子で一緒に自由研究してみませんか。詳細は、下記をクリックしてご覧ください。


ふれて 感じて 考えて この夏、夢に向かってチャレンジ!

5月20日(土)の運動会実施について

 5月19日(金)12:00現在の天気予報によりますと、本日(金)午後〜明日(土)未明にかけて“降雨”の予報が出ておりますが、現段階では、明日20(土)は予定通りに実施の方向で考えております。
 最終的な判断は、明朝6:00です。実施の有無については、学校からの連絡メールおよび学校HPにてご確認ください。降雨の状況によっては、21(日)への順延の可能性もあります。

PTAだよりNo.1

 令和5年度PTAだより 発行しました。

下記をクリックして 是非お読みください。


PTAだよりNo.1

令和5年度PTA定期総会協議資料

 定期総会協議資料を掲載しました。
 下記をクリックしてご覧ください。

令和5年度PTA定期総会協議資料

5月2日 一斉下校2

 予定時刻より早く集合を完了することができました。
 校長先生のお話の後、コースごとに整列して下校しました。
 予定より早めの下校で、保護者の皆様にはご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り「若木」

年間行事予定

その他

PTAだより

〒273-0105
住所:千葉県鎌ヶ谷市鎌ケ谷八丁目3番11号
TEL:047-443-2070
FAX:047-443-2076