期末テストが始まりました。19日(水)は国・英・理、20日(木)は数・社です。

重要 まん延防止等重点措置期間の再延長に対する本校の対応について

千葉県を含む18都道府県について新型コロナウイルス感染症のまん延防止等重点措置の期間を3月21日まで延長が決定しました。先日、生徒に「鎌ケ谷市の基本方針」及び、「本校の対応について」の文書を配布しましたので、内容を御覧頂き、引き続き御連絡御協力をお願いいたします。
◇「鎌ケ谷市の基本方針」はここから→<swa:ContentLink type="doc" item="5008">令和4年3月7日 教育委員会基本方針</swa:ContentLink>
◇「本校の対応について(3月7日版)→<swa:ContentLink type="doc" item="5009">令和4年3月7日 まん延防止等重点措置の再延長に伴う本校の対応について</swa:ContentLink>

緊急 明日14日朝の登校について

 天気予報によりますと、鎌ケ谷市内で積雪が予想されております。つきましては、生徒の
安全を第一に考え、御家庭でも下記のとおり御指導いただきますようお願いいたします。
 
            記

 1 登校は8時25分(着席完了)とします。
 
 2 安全を最優先し、時間に余裕を持って登校する
   ようにしてください。

 3 自転車通学の生徒は、通学路の状態によっては
  徒歩での登校を選択したり、自転車を押したり
  するなど、安全を最優先に登校してください。
   なお、安全確保のための遅れに関しては遅刻
  にはなりません。

 4 今後、鎌ケ谷市全体で緊急対応する場合には、
  メール配信及び、第三中学校のホームページに
  おいて連絡いたします。

重要 新入生保護者説明会の内容の変更について

 2月14日、本校体育館で予定していた、「令和4年度新入生保護者説明会」が学校にお集まり頂くことが困難になると予想され、以下の文書のように変更させていただきます。西部小・北部小経由で紙媒体も送付してもらっています。よろしくお願いいたします。
◆文書はここをクリック→<swa:ContentLink type="doc" item="4833">新入生保護者説明会の案内(令和4年度新入生保護者用)</swa:ContentLink>

重要 明日(28日)のリモート授業の練習について

 明日の午後は、全学年でリモート授業の練習を行います。生徒は給食後下校し、御自宅でリモート授業を受けることになります。今後、休校等の最悪の場合を想定しての練習となります。時程は以下の通りです。
   下校  13:15〜13:30
  <5校時>14:35〜15:00
  <6校時>15:10〜15:35
◆実施教科を知りたい方は、ここから確認できます。(※先日の日課表に誤りがありました。改訂版はこちら→<swa:ContentLink type="doc" item="4832">28日 リモート授業の日課表</swa:ContentLink>
画像1 画像1

重要 3年生の保護者の皆様へ

 本日、3年生の保護者の皆様に向け、「卒業期に向けた感染症対策について(お知らせ)」を文書で配付いたしました。
 多数の3学年生徒が受検する千葉県公立高等学校入試までの特別な対応等について記載してあります。必ずご確認いただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
◆ここから文書の確認もできます。→<swa:ContentLink type="doc" item="4817">【3年生の保護者向け】公立入試に向けた感染症対策について</swa:ContentLink>

重要 1月25日(火)、28日(金)の日程について

 明日25日(火)はOKJ校内職員研修会のため、展開学級である2年4組以外は、昼食を食べて下校となります。13時10分以降順次下校します。(2年4組の生徒は14時40分下校です。) 
 また、28日(金)は、リモート学習を試験的に実施するため、生徒は昼食後に下校し、ご自宅で短時間のリモート学習を全校で実施します。詳しくはお子様を通じてお知らせします。よろしくお願いいたします。
 ※写真は創意工夫をしながら、リモート学習を実施している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 まん延防止等重点措置期間における本校の対応について

日頃より本校の教育活動について御理解と御協力をありがとうございます。
 本日、千葉県全域にまん延防止等重点措置が適用されることにともない、鎌ケ谷市教育委員会の基本方針を基に、本校の対応につきまして、お知らせの文書を配布しました。内容につきまして、御理解御協力をお願いいたします。

重要 1月21日以降の学校の対応について

日頃より本校の教育活動について御理解と御協力をありがとうございます。
 1月21日から2月13日まで、千葉県全域を対象として、まん延防止等重点措置が適用されることにともない、鎌ケ谷市教育委員会と基本方針を基に、本校の対応につきまして、明日お知らせの文書を配布いたします。
それまでの措置として、本日の放課後の部活動、明日朝・放課後の部活動を中止しております。よろしくお願いいたします。

緊急 1月6日 明日の朝の登校について

 現在、鎌ケ谷市内で積雪が見られており、明日には路面の凍結等によって通学に危険な状況になることが予想されます。つきましては以下のように対応いたします。
1 明日の部活動の朝練習は中止いたします。
2 明日は自転車点検の予定でしたが後日に延期いたします。
3 安全面を最優先に登校してください。危険な箇所では自転車を押してくることや必要があれば徒歩での通学も考えましょう。
 なお、安全確保のための遅れに関しては遅刻にはならないことを申し添えます。

12月27日 JRCスタディセンター 到着

 6時頃、鎌ケ谷市役所に到着し、すぐに解散しました。生徒は代表生徒らしく、実に良く
集中して取り組んでくれました。朝夕の送迎などご協力頂きありがとうございました。

12月27日 JRCスタディセンター 到着時刻について

 ただ今、5時55分、鎌ケ谷駅前交差点、通過しました。

12月27日 JRCスタディセンター 到着時刻について

 渋滞が予想以上に酷く、到着が遅れます。到着は6時くらいになりそうです。よろしくお願いします。

12月27日 JRCスタディセンター終了

 1日の研修が終わり、午後4時15分、バスに乗り込み帰路に着きました。到着予定は5時20分となっています。

重要 2学期保護者会について(再掲)

 12月17日(金)に保護者会を開催します。全体会はそれぞれのお子様の教室でのリーモート開催とし、メインは学級懇談会となります。各御家庭1名、また「健康チェックシート」の提出など、ご理解ご協力いただかなければならないこともありますが、よろしくお願いいたします。また、今までどおり、徒歩及び自転車でのご来校やID(保護者証)のご持参もお願いします。以下より以前配布させていただいた「お知らせ文」と「健康チェックシートをご覧いただけます。当日のご来校をお待ちしております。
◆ここをチェック→<swa:ContentLink type="doc" item="4708">第2学期末 保護者会のお知らせ</swa:ContentLink>

重要 2学期の授業参観と保護者会について

 今回は密を避けるため、授業参観は3日間に分けて開催し、保護者会は各学級での全体会(リモート)と学級懇談を実施します。
 授業参観は12月6日(月)から8日(水)で、指定された時間帯での参観となります。以下からも御覧いただけます。
◇ここをクリック→<swa:ContentLink type="doc" item="4672">授業参観(2学期)のお知らせ</swa:ContentLink> ※11月11日に配布
 保護者会は12月17日(金)です。御理解御協力をお願いいたします。
画像1 画像1

鎌ケ谷市民まつり 特別映像の配信について

◇鎌ケ谷市民まつり実行委員会からの連絡です。
 「今年の第47回鎌ケ谷市民まつりは、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため当日開催は中止し、特別映像の制作・配信を行うことになりました。ぜひ多くの人にご視聴いただきたい。」とのことです。
 映像は市民まつりホームページや市ホームページより御覧いただけます。また、このホームページのリンク集や以下からもご覧いただけます。
◆ここをクリック→https://www.city.kamagaya.chiba.jp/smph/kanko-b...

画像1 画像1

11月5日 講師募集のお知らせ

画像1 画像1
 千葉県教育庁東葛飾教育事務所より、小・中学校講師募集のお知らせが来ております。下記及び配付文書に資料のリンクを掲載しています。
 教員面免許を持っている方(以前でも可)で、小中学校の教育に興味のある方はぜひ、ご覧ください。
◇ここから御覧いただけます。→<swa:ContentLink type="doc" item="4654">小・中学校 講師募集のお知らせ</swa:ContentLink>
※本校5階より臨む「三本ケヤキ」

10月18日 クロームブック持ち帰り

 本日より後期日課となり、お子様の時間割が変更されています。
 また、先日文書でお伝えしたとおり、本日はクロームブックの接続テストを実施します。生徒は御家庭に自分のクロームブックを持ち帰り、それぞれの担任とクラスルームでつながるテストを行います。学校と各御家庭をつなぐリモート授業を想定してのテストとなります。下校は13:50から、学年ごとに時間差をつけて帰宅させます。よろしくお願いいたします。
 
※朝夕の寒さも厳しくなり、校内の緑も色づき始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 明日4日の登校について

 明日4日(月)の登校は、通常登校、制服着用で8時10分着席完了となります。台風が過ぎた後、通学路の安全確認も実施しておりますが、安全に配慮しながら、登校するようにしてください。よろしくお願いします。

台風一過

 台風が過ぎ去り、見事な秋晴れです。緊急事態宣言も解除され、4日(月)より、徐々に通常の教育活動に戻して参ります。この秋晴れのように、身も心も晴れ晴れとした日常となるように、またがんばっていきます。
 先週の30日(木)に生徒に配布したお手紙は、ぜひ御一読願います。10月の学校経営や行事等について、またやコロナウイルス感染症拡大対策について書いてあります。御理解御協力よろしくお願いいたします。
◇ここより、御覧いただけます。→<swa:ContentLink type="doc" item="4555">030930 緊急事態宣言解除に伴う学校の対応について</swa:ContentLink>
◇また、10月と11月の主な予定もアップしました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式・始業式(通常登校8:10着席)
〒273-0132
住所:千葉県鎌ケ谷市粟野450番地
TEL:047-443-3473
FAX:047-443-3474