最新更新日:2024/06/26
本日:count up3
総数:725566

校内持久走大会1

3・4年生の開会式の様子。
みんなで「がんばるぞー、オー!!」
画像1 画像1

今日のなかよし学級

校庭でサッカーをしていました。
学年に関係なく、和気あいあいと取り組んでいました。
あるチームは、校庭にコートの図を描いて作戦を練っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ロング昼休みの校庭

今日は気温が高く、多くの児童が校庭で遊んでいました。
長縄跳びをする1年生。バスケットボールをする4年生。
どの学年にも根強い人気なのは、ドッジボールと鬼ごっこ。
今日はドッジボール派が多かったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鎌ケ谷市教育委員会指導訪問2

多くの大人に授業を見られましたが、子どもたちは、緊張をせず意欲的に学習していました。

講師の先生からは、「友達の発言に対して、共感する発言がたくさんありました。学校教育目標のひとつである、『認め合い』ができていますね」とお褒めの言葉をいただきました。ご指導を受けたことを明日からの実践に生かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鎌ケ谷市教育委員会指導訪問1

鎌ケ谷市教育員会の先生方に授業を見ていただき、ご指導をいただきました。

展開した授業は以下の通りです。
言語通級教室「キ音を正しく発音する練習をしよう」
1年1組 図工「できたらいいなこんなこと」
2年2組 国語「心にのこったところをしょうかいしよう」
3年2組 外国語活動「What do you like?」
4年3組 算数「分数をくわしく調べよう」
5年1組 体育「ソフトバレーボール」
6年2組 社会「世界に歩み出した日本」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力づくり

来週の持久走大会に向けて、どの学年も熱心に取り組みました。

27日(月)は、体力づくりはありません。
28日(火)は、体力づくりを実施します(最終)。
29日(水)が持久走大会になります。

赤白帽子のゴムひもが伸びてしまっている場合は、直していただけると助かります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会 試走2

どの子も最後まで諦めずに走り続けました。
29日(水)が本番になります。温かい声援をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会 試走

来週の持久走大会に向けて、本番と同じコースで走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAバザー2

なかよし商店も大盛況。子どもたちにとって素敵な思い出となったようです。

バザーの準備・運営に携わってくださった方々、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAバザー1

たくさんの保護者の方のご協力により、PTAバザーが開催されました。
子どもたちはとても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のなかよし学級

明日のなかよし商店に向けて、準備を進めています。素敵な品物が並んでいます。乞うご期待!!
画像1 画像1
画像2 画像2

ワンポイント避難訓練

朝モジュールの時間に一次避難のみの避難訓練を行いました。
放送が鳴った瞬間、机の下に潜り、静かに待つことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16 校内授業研究会(なかよし学級)

鎌ケ谷市教育委員会の指導主事をお招きして、校内授業研究会を行いました。
なかよし学級では、すごろくを素材とした学習を展開しました。それぞれのレベルに合わせた計算問題を解くと、お金をもらえて、そのお金で買い物をするという活動です。お金を貯めるという目的意識によって、どの子も意欲的に計算に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体力づくり

2週目となり、決められた時間止まらずに走ることができる子が増えてきました。着実に体力が付いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会へ向けて出発!

 今日は、鎌ケ谷市特別支援学級合同学習発表会です。
参加するなかよし学級のメンバーがきらりホールに向けて出発しました。
これまでの練習の成果を発揮できるように期待しています。
画像1 画像1

本日の朝の登校について

保護者の皆様
 6時現在、雨風が、かなり強くなっています。
傘をさして登校する場合は、安全に十分気をつけください。
ご家庭の判断で、登校を遅らせる場合でも「遅刻扱いにはしません」
遅らせる場合は「欠席フォーム」に、入力をお願いします。

1年生ブックトーク

 今日は、中央図書館の方に来校していただき、1年生を対象に「ブックトーク」を行いました。
 たくさんの本を紹介していただきました。
 子たちも興味深く話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし学級 学習発表会リハーサル

1・2・3年生に見てもらいながら、リハーサルを行いました。
全員がセリフや動きをしっかりと覚えており、楽しい劇になっていました。
明日は、4・5・6年生に向けて発表します。お客さんに見てもらう経験を経て、劇を仕上げていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力づくりスタート!

今日からQKタイムの体力づくりが始まりました。
1・2年生は5分間、3・4年生は6分間、5・6年生は7分間、自分のペースで走ります。持久走大会に向けて、目標をもって毎日の体力づくりに取り組めるよう見守っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
〒273-0121
住所:千葉県鎌ヶ谷市初富110番地
TEL:047-443-6621
FAX:047-443-6658