最新更新日:2024/06/28
本日:count up61
総数:725959

11/16 校内授業研究会(なかよし学級)

鎌ケ谷市教育委員会の指導主事をお招きして、校内授業研究会を行いました。
なかよし学級では、すごろくを素材とした学習を展開しました。それぞれのレベルに合わせた計算問題を解くと、お金をもらえて、そのお金で買い物をするという活動です。お金を貯めるという目的意識によって、どの子も意欲的に計算に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体力づくり

2週目となり、決められた時間止まらずに走ることができる子が増えてきました。着実に体力が付いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会へ向けて出発!

 今日は、鎌ケ谷市特別支援学級合同学習発表会です。
参加するなかよし学級のメンバーがきらりホールに向けて出発しました。
これまでの練習の成果を発揮できるように期待しています。
画像1 画像1

本日の朝の登校について

保護者の皆様
 6時現在、雨風が、かなり強くなっています。
傘をさして登校する場合は、安全に十分気をつけください。
ご家庭の判断で、登校を遅らせる場合でも「遅刻扱いにはしません」
遅らせる場合は「欠席フォーム」に、入力をお願いします。

1年生ブックトーク

 今日は、中央図書館の方に来校していただき、1年生を対象に「ブックトーク」を行いました。
 たくさんの本を紹介していただきました。
 子たちも興味深く話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし学級 学習発表会リハーサル

1・2・3年生に見てもらいながら、リハーサルを行いました。
全員がセリフや動きをしっかりと覚えており、楽しい劇になっていました。
明日は、4・5・6年生に向けて発表します。お客さんに見てもらう経験を経て、劇を仕上げていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力づくりスタート!

今日からQKタイムの体力づくりが始まりました。
1・2年生は5分間、3・4年生は6分間、5・6年生は7分間、自分のペースで走ります。持久走大会に向けて、目標をもって毎日の体力づくりに取り組めるよう見守っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内表彰式

リモートにて表彰式を行いました。
 ・よい歯のコンクール 健歯児童
 ・市民陸上大会 入賞
 ・市内科学作品展 入賞
 ・青少年読書感想文コンクール 入賞
 ・小学校陸上大会 入賞
多方面で西部小児童が活躍しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし学級 劇の練習

学習発表会に向けて、劇の練習に熱が入っています。
今週、昼休みに校内でリハーサルを行います。
大勢が見ている前でも堂々と演技をしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞教室2

演奏の合間に、代表児童による体験の時間がありました。リズムに合わせて楽しく叩くことができました。
最後は、「勉強がよくできるように」と願をかけて演奏をしてもらいました。
生演奏ならではのすばらしさを感じることができた演奏でした。

打鼓音のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞教室1

創作和太鼓集団「打鼓音」のみなさんをお招きして芸術鑑賞教室を行いました。
低学年は、和太鼓の迫力にびっくりしている様子でしたが、手拍子をして盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童向けわいせつセクハラ相談窓口について

 本日、「児童生徒向けわいせつセクハラ相談窓口について(お知らせ)」の文書を配付いたしました。
 心配事がありましたら、学校もしくは文書内の相談窓口へご連絡ください。


児童向けわいせつセクハラ相談窓口について

読書ビンゴ

読書の秋。図書委員会主催で、「読書ビンゴ」を行っています。
ビンゴのそれぞれのマスに「○るい」と書いてあり、なるべく多くの種類の本に触れることを目的としています。
学年関係なく、全てのマスを埋めた子がいっぱいいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋の歯科健康相談

全校児童を対象に歯科検診を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよしDAY(3・5年生)

今日は3・5年生が交流遊びをしました。
5年生は、就学時健診の経験を生かして、遊びを進めたり、3年生に声をかけたりしていました。
どちらの学年も楽しそうに遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

えさやり体験

昼休みに飼育委員会がえさやり体験を企画しました。
この日は、4年生対象で、希望する児童が烏骨鶏やコイ、メダカのえさやりを体験することができました。
5年生になると委員会活動が始まります。飼育委員会を希望する人が増えたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回みとめあい集会3

各学級で出た意見を全体に向けて発表しました。「2〜3学級が発表してくれればいい」と想定していましたが、「挙手マーク」がどんどん押され、結局、全ての学級が意見を発表しました。みとめあい集会に対しての全校児童の意欲を感じました。意見の中で、「違いを認める」、「相手の考えを否定しない」などの意見が多かったように感じます。
今日、学級や全校で話し合ったことを実践していき、みとめあいに溢れる学校を目指していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回みとめあい集会2

事前に各学級から募集した意見をもとに、「みとめあい」を進めていく上での西部小のあい言葉について児童会より発表がありました。
「十人十色〜ちがいをみとめあえる西部っ子」のあい言葉に向けて、各学級でどのような行動をしたらよいかを話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回みとめあい集会1

感染拡大防止のため、リモートで行いました。
今回は児童会役員が中心で進行しました。
はじめに、あと出しジャンケンゲームで、話しやすい雰囲気づくりをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オレンジ色の絨毯

秋になり、金木犀の花の香りが学校中を包み込んでいます。
今日は秋風にのって、金木犀の花が地面に落ちてきました。
休み時間に、金木犀の花を拾って遊んでいる子たち。
暖かな秋のひとときでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
〒273-0121
住所:千葉県鎌ヶ谷市初富110番地
TEL:047-443-6621
FAX:047-443-6658