最新更新日:2024/06/28
本日:count up61
総数:725959

大掃除

全校で大掃除を行いました。
普段の掃除では行き届かない細かいところも丁寧に掃除しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし学級

校庭での体育はサッカーに取り組んでいます。遠いところからも正確にシュートを打てるように練習をしていました。
教室では、拾ってきた枝を使ってリースづくりをしていました。教室前の廊下はクリスマス仕様になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インフルエンザ警報発令

12月13日(水)、千葉県より「インフルエンザ警報」が発令されました。
12/4〜10の一週間で、国の定める警報基準値を超えたことにより、“警報”の発令となりました。
 手洗いや咳エチケット、換気等の励行に努め、重症化予防のため「予防接種」を受けることを検討しましょう。

 本校でも、今後の感染拡大が心配されるところです。各ご家庭におかれましても一層のご配慮をよろしくお願いいたします。

今日のなかよし学級

各自の習熟度に合わせた学習に集中して取り組んでいました。
画像1 画像1

今日のなかよし学級

お楽しみ会に向けた話し合いをしていました。
内容とそれぞれの役割が決まりました。
画像1 画像1

福祉体験学習(その3)

「ボッチャ」体験講座の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福祉体験学習(その2)

「高齢者体験講座」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福祉体験学習(5年生)

5年生は、鎌ケ谷市のボランティア協会の方を多数お招きして、車イスのサポートや体の不自由さを実際に体験する「高齢者体験講座」を実施しました。他に、パラリンピックの競技種目"ボッチャ競技"のゲーム体験も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内持久走大会1

3・4年生の開会式の様子。
みんなで「がんばるぞー、オー!!」
画像1 画像1

今日のなかよし学級

校庭でサッカーをしていました。
学年に関係なく、和気あいあいと取り組んでいました。
あるチームは、校庭にコートの図を描いて作戦を練っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ロング昼休みの校庭

今日は気温が高く、多くの児童が校庭で遊んでいました。
長縄跳びをする1年生。バスケットボールをする4年生。
どの学年にも根強い人気なのは、ドッジボールと鬼ごっこ。
今日はドッジボール派が多かったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鎌ケ谷市教育委員会指導訪問2

多くの大人に授業を見られましたが、子どもたちは、緊張をせず意欲的に学習していました。

講師の先生からは、「友達の発言に対して、共感する発言がたくさんありました。学校教育目標のひとつである、『認め合い』ができていますね」とお褒めの言葉をいただきました。ご指導を受けたことを明日からの実践に生かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鎌ケ谷市教育委員会指導訪問1

鎌ケ谷市教育員会の先生方に授業を見ていただき、ご指導をいただきました。

展開した授業は以下の通りです。
言語通級教室「キ音を正しく発音する練習をしよう」
1年1組 図工「できたらいいなこんなこと」
2年2組 国語「心にのこったところをしょうかいしよう」
3年2組 外国語活動「What do you like?」
4年3組 算数「分数をくわしく調べよう」
5年1組 体育「ソフトバレーボール」
6年2組 社会「世界に歩み出した日本」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力づくり

来週の持久走大会に向けて、どの学年も熱心に取り組みました。

27日(月)は、体力づくりはありません。
28日(火)は、体力づくりを実施します(最終)。
29日(水)が持久走大会になります。

赤白帽子のゴムひもが伸びてしまっている場合は、直していただけると助かります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会 試走2

どの子も最後まで諦めずに走り続けました。
29日(水)が本番になります。温かい声援をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会 試走

来週の持久走大会に向けて、本番と同じコースで走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAバザー2

なかよし商店も大盛況。子どもたちにとって素敵な思い出となったようです。

バザーの準備・運営に携わってくださった方々、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAバザー1

たくさんの保護者の方のご協力により、PTAバザーが開催されました。
子どもたちはとても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のなかよし学級

明日のなかよし商店に向けて、準備を進めています。素敵な品物が並んでいます。乞うご期待!!
画像1 画像1
画像2 画像2

ワンポイント避難訓練

朝モジュールの時間に一次避難のみの避難訓練を行いました。
放送が鳴った瞬間、机の下に潜り、静かに待つことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
〒273-0121
住所:千葉県鎌ヶ谷市初富110番地
TEL:047-443-6621
FAX:047-443-6658