最新更新日:2024/06/28
本日:count up60
総数:725958

委員会活動

今年度2回目の委員会活動。
6年生は卒業アルバムに載せる、委員会の集合写真を撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年 運動会練習

5・6年生は表現運動の中で行う「波」の練習をしていました。
曲のリズムに合わせて、動きをつくることはできましたが、きれいな波にするにはまだまだ練習が必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の5年生

5年1組は、音楽の授業でした。「すてきな一歩」という曲をリコーダーで練習していました。
2組は、道徳の時間。野球選手のイチロー選手を題材に、「なりたい自分」について考えていました。
3組は、外国語の時間。名刺交換をしながら、英語で自分の好きなものについて友達と伝え合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の5年生

1組は算数の時間。計算ドリルを使って、体積の問題に取り組んでいました。
2組は国語。物語の主人公の心情がどうして変化したのかについて話し合っていました。
3組は算数。階段状の立体の体積の求め方を考えていました。
どのクラスも落ち着いて学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の6年生

1組は、図書室のオリエンテーションを受けていました。日本十進法の表を見ながら、「コウモリ」の本や「水泳」の本が何類にあてはまるかを考えていました。昨年度は高学年になるほど、図書室で借りる冊数が少なくなる傾向にありました。今年度は、どの学年も年間で50冊は本を借りるように声をかけています。
2組は、イングリッシュルームで外国語の授業を行っていました。ビンゴゲームをしながら、「I can〜.」の表現を声に出して練習していました。ALTのエミリー先生の発音もしっかりと聞き取っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
〒273-0121
住所:千葉県鎌ヶ谷市初富110番地
TEL:047-443-6621
FAX:047-443-6658