最新更新日:2024/06/17
本日:count up190
総数:723860

修学旅行27

無事に学校に帰ってきました。
大きな声でご家族や先生に「ただいま」を言いました。
二日間、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行26

羽生パーキングでの休憩を終え、学校へ向かいます。
画像1 画像1

修学旅行25

日光江戸村での活動を終え、鎌ケ谷への帰路につきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行22

日光江戸村の中での班別行動です。
せんべい焼き体験や、江戸時代の牢屋に入る体験などを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行20

日光江戸村に到着です。
これから班ごとに江戸時代の町並みを楽しんできます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行19

湯滝の前で記念撮影。
「すごーい」「ウォータースライダーみたい」など、その迫力に驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行18

ホテル出発の会です。
ホテルの方々へしっかりお礼を伝えて、ホテルを出発します。
この後は昨日行けなかった湯滝を見学した後、日光江戸村に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行15

おはようございます。
2日目のスタートです。
朝食の時間までに朝の準備をしています。
男子の部屋はきれいにシーツを畳んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行14

男子部屋の様子です。
寝る準備万端の部屋、カードゲームに熱中する部屋、しおりに今日の振り返りを書く部屋…思い思いのひとときを過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行13

室長会議で今日の振り返りと明日の予定の確認をしています。
よかったことは、班で協力できたこと、整理整頓していたことなどが出てきました。反省点は話の聞き方や、気持ちが盛り上がってうるさくなってしまったことなどが出てきました。
明日は課題を改善し、最輝の思い出を作れるようにしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行11

待ちに待った夕食です。
日光名物の湯葉もあります。
なんと、ご飯のおかわりができます!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行9

ホテルに到着しました。
今のところみんな元気に過ごしてます。
これから部屋に入り、入浴、買い物となります。
画像1 画像1

修学旅行8

華厳の滝に到着です。
冬のような寒さにみんな震えています。
華厳の滝の見学後、ホテルに向かいます。
画像1 画像1

修学旅行6

画像1 画像1
画像2 画像2
足尾銅山でトロッコに乗ります。

修学旅行5

お土産タイムです。
この後、バスに乗り、足尾銅山に向かいます。
画像1 画像1

修学旅行4

お待ちかねの昼食です。
(電波状況が悪く、写真付きの記事の投稿がなかなかできません。ご了承ください。)

修学旅行3

日光東照宮に到着しました。
紅葉がとてもきれいです。
これから班別で見学します。
画像1 画像1

修学旅行2

バスは順調に進み、羽生パーキングに到着です。
画像1 画像1

修学旅行1

画像1 画像1
安全に気をつけて行ってきます!

林間学校21

学校に無事到着しました。
楽しい思い出をみんなで共有できたことを忘れずに、2日間で学んだことを今後に生かしていってほしいです。
お家で思い出話をたくさん聞いてあげてください。
林間学校へのご理解、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
〒273-0121
住所:千葉県鎌ヶ谷市初富110番地
TEL:047-443-6621
FAX:047-443-6658