気温が上がってくると熱中症が心配されます。外に出るときは帽子の着用を!プール授業もありますので体調管理には十分に気をつけて生活しましょう。

プランターの花

 今日も空は青空です。学校は今、学童の子どもたちが少し登校してくる程度なので、毎日し〜んとしていて寂しい感じですね。プランターには、太陽に照らされた花がきれいに咲いていて、5月の学校再開を待ちのぞんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

消毒

 先生方は今日も、学童預かりの児童が下校した後に、教室や校庭の遊具の消毒を念入りに行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

教室や遊具の消毒

 学童の児童預かりが始まってから、児童の下校後には、子どもたちへの感染予防のため、本校職員が毎日教室や遊具の消毒作業を行っています。
画像1 画像1

6年生 種芋植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生担任と理科支援の先生が、畑をきれいに耕し、種芋とホウセンカを植えました。理科実験のための準備です。授業がスムーズにスタートできるように、先生方は一生懸命準備をしています。学校が始まったら、みんなで一生懸命育てましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/19 クラブ活動(延期)  授業参観3・4h(1・3組)(延期)   身体計測3-2
1/20 フッ化物洗口  授業参観3・4h(2・4組 なかよし・たんぽぽ)(延期)  身体計測3-1 3-3  4年版画教室1〜4h(中止)  6年プログラミング学習1・2・5・6h→2月に延期
1/21 朝の読書活動  授業参観3・4h(1・3組)(延期)  身体計測1-2 1-4 
1/22 授業参観3・4h(2・4組)(延期)  身体計測1-1 1-3  6年プログラミング学習1・3・5・6h→2月に延期
1/25 職員会議
〒273-0113
住所:千葉県鎌ヶ谷市道野辺中央三丁目12番3号
TEL:047-443-0029
FAX:047-443-0020