運動会が無事に終了し、子どもたちはこれから、各教科の学習に気持ちを切り換えて学校生活を送らせたいと思います。

2年 算数

 3組の「算数」です。
 折り紙を使って、“かたち”の勉強をしていました。頂点が4つで、直線4本でできた図形をつくります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数

 4組の「算数」の授業です。
 三角形や四角形の“かたち”について学習していました。“かたち”ごとにグループ分けをする課題です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 校外学習9

 子どもたちは“働くことを通して持続可能な未来を考える”という学年目標の達成をめざして、楽しく活動してきました。このあと学校では、今日の体験を振り返る学習をします。お家の人にも、今日の体験を詳しく伝えてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 校外学習8

 昼食は、入場時に配られたチケットを使って、それぞれ好きな物を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 校外学習7

 たくさんの仕事を体験してみて、未来の自分のことも少し考えることができたでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 校外学習6

 仕事をすると、“キッゾ”でお給料がもらえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 校外学習5

 子どもたちは、それぞれ自分で選んだ職業を体験して、とても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 校外学習4

 都内で高速道路の渋滞に巻き込まれて、『キッザニア』到着が少し遅れましたが、クラスの集合写真を撮った後は、すぐに、各自の“お仕事体験”をスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 校外学習3

 バスに乗車して、いよいよ出発。近くのお店には「楽しんできてね!」の張り紙が出ていましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 校外学習2

 学校を出発して、鎌ケ谷駅前に待機しているバスに向かいます。「行ってらっしゃい!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 校外学習1

 今日は、5年生が「校外学習」で、東京の『キッザニア』を体験してきました。
 写真は、“出発式”の様子です。実行委員が司会進行してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走練習

 今日の業間休みでの持久走練習の様子です。今日は、1・3・5年生の練習日です。少しずつ長い時間走れるようになってきました。先生方も子どもたちと一緒に走って、汗を流していますね。
 練習の後は、手洗い・うがい・汗の始末もしっかりと行いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 算数

 4組の「算数」の授業です。きらり先生の辻先生も授業にサポートに入っていました。
 今日は、形の違うペットボトルの水のかさを比べる実験をしていました。水をうまくペットボトルの中に注ぐことができましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 体育

 3組の「体育」の様子です。
 今日は、2つのグループが真ん中のダンボールを的(まと)に見立てて、そこにボールを当てて、ダンボールを外に追い出すゲームです。ちゃんと狙ったところに投げられたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語

 2組の「国語」で、今日の課題は『じこしょうかいをしよう』でした。
 それぞれが自分のことについて書いたことを、みんなの前に出て発表していました。立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語

 1組の「国語」の授業では、『うみへのながいたび』の単元を学習しています。
 今日の課題は、「たびのとちゅうのおやこのきもちをかんがえよう」でした。みんな想像できたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜参観2

 同じく1年生。保護者がたくさん参観に来ていて、子どもたちは、いつもより緊張してるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜参観1

 今日は「土曜参観」の日。お父さん方もたくさん来校してくださいました。
 1年生の教室です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 聞こえの学習

 3組はこの日、外部講師をお招きして“聞こえ”についての授業を行っています。
 健常者に比べて“聞こえにくい”という特性を持っている人に対する理解を深め、指文字や手話についても教えてもらいました。とっても勉強になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 学活

 2組の「学級会」の様子です。
 現在の学級の課題について、みんなで話し合いを行っていました。「どうすればもっと良いクラスになるか」意見を出し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

年間行事予定表

学校だより

PTA

〒273-0113
住所:千葉県鎌ヶ谷市道野辺中央三丁目12番3号
TEL:047-443-0029
FAX:047-443-0020