気温が上がってくると熱中症が心配されます。外に出るときは帽子の着用を!プール授業もありますので体調管理には十分に気をつけて生活しましょう。

5−3図書室

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校図書館司書の先生が、5年生のオリエンテーションを行っていました。はじめに4年生で学習した分類番号の復習をしていました。覚えていましたか?

3・4年歯科検診

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 保健室で歯科検診が行われました。後日、治療勧告書が渡された児童は、速やかに治療を行ってください。

4/20 業間休み

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生が鬼ごっこを行っていました。
 とても楽しそうでした。

4/20 3−3社会

画像1 画像1
 3年生から始まった新しい教科「社会」の学習をしていました。
 3年生は,鎌ケ谷市の勉強していきます。バスで市内めぐりにも行きます。
 ご家庭でも、鎌ケ谷市のいろいろな場所や歴史などの話題を取り上げていただければと思います。

4/20 2年聴力検査

画像1 画像1
 保健室で、聴力検査を行いました。
 説明をしっかりと聞いて,検査を受けていました。
 さすが2年生。

4/19 4−1オンライン授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数の授業をオンラインで行いました。3けた×3けたの計算方法を学んでいました。

4/19 4年 標準学力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 はじめての学力テストです。単純な計算問題ではなく、問題文をよく読んで、何を求めるのか? どんな計算を使うのか? どんな式を立てるのかなど、じっくりと考え、答えを導きだすのか? がとても大事になります。

4/19 5年 標準学力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は、国語・算数の2教科40分ずつのテストが行われました。4年生の時の復習範囲のテストですが、どのくらいできたかな。

4/19 6年 全国学力・学習状況調査2

画像1 画像1 画像2 画像2
 1教科終わるごとに,「疲れた」という言葉が子どもたちの口からまずはじめに出てきました。

4/19 6年 全国学力・学習状況調査1

画像1 画像1 画像2 画像2
 45分間、集中してのテストは初めてです。今年は、理科が加わり、国語・算数との3教科です。

4/19 3年 聴力検査

画像1 画像1
 3年生の聴力検査が行われました。養護教諭の話をしっかりと聞き、静かに検査を受けることができました。

1年生初めての給食4

画像1 画像1 画像2 画像2
 黙食のルールを守っていたそうです。ごちそうさまでした。

1年生初めての給食3

画像1 画像1 画像2 画像2
 食べ終わった頃、教室に行きました。おいしかった顔をリクエストして撮りました。

1年生初めての給食2

画像1 画像1 画像2 画像2
 メニューは「ポークカレーライス」。早く食べたいなあ。

1年生初めての給食1

画像1 画像1 画像2 画像2
 給食準備の方法を担任の先生が説明していました。どのくらいできるかな。

1年生下校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 集団下校最終日です。
 明日からは、給食が始まり、下校時刻は13時30分になります。見守りのご協力をお願いします。
 また、登校時、送ってこられるご家庭はできるだけ校門まででお願いします。
 

代表委員会2

画像1 画像1 画像2 画像2
 参加している人たちは、どの児童もしっかりと目的意識を持っているので、やる気が満ちあふれている目をしていました。みんなで、中部小を鎌ケ谷一の学校にしましょう。

代表委員会1

画像1 画像1 画像2 画像2
 昼休みに、理科室で代表委員会が行われました。
 代表委員会とは、児童会役員、各委員会の委員長、4〜6年の学級委員が集まる委員会で、中部小をより素晴らしい学校にしていく会議の場です。

避難訓練3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 整列し,点呼をとって,担任の先生は報告です。
 校長・安全主任からの講評があり、避難訓練は終了しました。

避難訓練2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 揺れが収まり、第二次避難の指示が出ました。防災頭巾をかぶり、走らずに階段を下り、校庭の各学年の避難場所に行きます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/24 ピアタイム3・5年  職員会議
10/25 クラブ活動  陸上大会壮行会  陸上放課後練習
10/26 陸上放課後練習  1年学年活動2・3h  1・2年読み聞かせ
10/27 市内陸上競技大会(福太郎スタジアム)  5時間日課15:00下校  陸上放課後練習(予)
10/28 フッ化物洗口  陸上放課後練習(予)

学校だより

お知らせ

PTA

〒273-0113
住所:千葉県鎌ヶ谷市道野辺中央三丁目12番3号
TEL:047-443-0029
FAX:047-443-0020