運動会が無事に終了し、子どもたちはこれから、各教科の学習に気持ちを切り換えて学校生活を送らせたいと思います。

6/17手つなぎ遠足1・2年2

 1年生と2年生がペアになって出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 手つなぎ遠足1・2年1

 延期になっていた1年生と2年生による手つなぎ遠足がようやく実施できました。
 出発の会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16業間休み

 天気が良い日の業間休みは、校庭でたくさんの児童が遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 6年水泳

 ようやく6年生が1回目の水泳学習ができました。1年ぶりなので、思い通り泳げなかった人が多かったのでは・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16授業参観6年2

 3組は国語の授業でした。「世代による言葉の違い」について、例を挙げて使い方を考えていました。
 4組は社会の授業でした。「弥生時代の人々のくらし」について、資料集などで調べてまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/16授業参観6年1

 1組は家庭科の授業でした。朝食の大切さについて,みんなで考えました。
 2組は国語の授業でした。「世代による言葉の違い」について考え、使い方を話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/16授業参観5年

 1組は3時間目、体育の授業でした。マット運動の学習でグループで声かけをしながら側転を行っていました。
 2組は4時間目、体育の授業でした。マット運動を行い、最後にグループごとに手分けして片付けていました。
 3組は道徳の授業でした。内容は「いじめ」についてでした。みな真剣に考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16授業参観4年2

 3組は社会の学習でした。「私たちが使った水はどこに行き,どうなるのか。」ということをみんなで考えていました。
 4組は算数の学習でした。自分で考えたことを、他の人に伝えることを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/16授業参観4年1

 1組は算数の学習をしていました。0.01より小さい数について,考えていました。
 2組は社会の学習をしていました。「使った水はどこに行くのだろう。」ということをみんなで考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/16授業参観3年2

 3組は国語の学習でした。辞書を使って言葉を調べていました。早く引くためのコツを考えていました。
 4組は算数の学習でした。校庭でグループに分かれて、いろいろなものの長さを測っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/16授業参観3年1

 1組は国語の学習でした。良い姿勢で読んでいましたか。
 2組は算数の学習でした。校庭でメジャーを使っていろいろなものの長さを測っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/16授業参観2年2

 発表もいつもよりたくさんできたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/16授業参観2年1

 2年生も、お家の方が見に来てくれているので、張り切っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/16授業参観1年2

 先生方も、久しぶりの授業参観、かなり緊張気味でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/16授業参観1年1

 初めての授業参観、子どもたちはうれしさ半分、緊張半分のようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/14 6−4理科

 理科の学習で、空気を吸ったときに、からだのどこを通るかについて、自分で調べ学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/14 5−1家庭科

 家庭科の学習は、被服になりました。針と糸の使い方を練習布で繰り返し練習していました。「玉留めができない」「イライラする」などの声が聞こえてきましたが、できたときには、笑顔が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/14 1−4国語

 国語の学習で、描いた絵を紹介するため、近くの人と練習をしていました。
画像1 画像1

6/14 1−3国語

 自己紹介をして、描いた絵を説明する学習をしていました。次回はみんなの前で発表するそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 1−2国語

 ひらがなの練習をしていました。「を」でした。たくさん練習して、きれいに書けるようになりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/15 4年クリーンセンター見学  SC伊藤先生勤務日  音楽部放練  陸上部放練
9/16 音楽部朝練  陸上部放練
9/19 祝日(敬老の日)
9/20 クラブ活動  音楽部朝練(中止)  陸上部放練
9/21 ピアタイム グループ顔合わせの会  職員会議

校長室だより

学校だより

お知らせ

PTA

〒273-0113
住所:千葉県鎌ヶ谷市道野辺中央三丁目12番3号
TEL:047-443-0029
FAX:047-443-0020