気温が上がってくると熱中症が心配されます。外に出るときは帽子の着用を!プール授業もありますので体調管理には十分に気をつけて生活しましょう。

3年表現運動練習1

 5日ぶりの花笠でしたが、みな声を出して元気に表現していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年表現運動練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちは、元気に踊っていました。
 本番が楽しみです。

2年表現運動練習1

 運動会が降雨のため、途中中断になり、28日に延期になりました。
 5日。ぶりに、校庭で練習しました。本番に向けて頑張りましょう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4−2 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校庭で、久しぶりに通常の体育の授業が行われていました。
 4年2組でした。3人組でボールを使ったゲームを行っていました。
 とても楽しそうでした。

耳鼻科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、1・3・5年生の耳鼻科検診がありました。
 もうすぐ年度初めの健康診断が終わります。
 治療勧告書が渡されましたら、できるだけ早く該当科の病院を受診し、治療を行いましょう。できれば1学期中に行きましょう。

朝8時ちょっと前

 少しずつ朝の気温が高くなってきました。
 校庭で待っている時間、熱中症の心配もありますので、8時00分から10分の間に学校に着くように声かけをお願いします。
 また、日よけ対策と飛来物・落下物対策として、帽子の着用を全学年に呼びかけています。用意していただけるようお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2−4 図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書室に来て、読みたい本を探しています。
 1週間、貸し出しもしてくれます。

5−1 調理実習

 ボランティアの方に手伝っていただき、調理実習です。
 説明を聞いて、役割を分担して、頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

業間休み

 元気に楽しく遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 アサガオ

画像1 画像1
 毎朝登校すると、アサガオに水をあげています。
 「大きくなあれ」

4年生徒競走3

 ゴールまで全力だ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生徒競走2

 スタートで出遅れるな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生徒競走1

 表現運動「エイサー」が終わって、徒競走です。
 ゴールテープまで全力で走ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

準備開始

 出勤した職員で、テントを立てるなどの準備を行っています。
 児童の登校時刻は変わりませんが、各学年の開始時刻は、早まり可能性があることをご了承下さい。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年 運動会準備

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、明日の運動会の準備を手伝いました。さすが最高学年の自覚と責任感で、予定時間よりも早く終了しました。
 小学校最後の運動会、みんなで頑張ろう。

4年表現運動練習

 4年生が、最後の「エイサー」の練習をしていました。
 当日見られない2年生が見学していました。4年生の発表が終わると、2年生はあまりの迫力にしばらくの間、呆然としていました。
 これで、2年生も明日頑張ることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨年度より、プール清掃を外部業者に依頼しております。6月から体育の授業で水泳の学習を行います。
 左の写真は、午前中の様子です。16時には、右の写真のようになっていました。
 ありがとうございました。

3−4音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
 音楽室から、歌声が聞こえてきました。のぞいてみると、3年生が「茶摘み」を歌っていました。

5−1書写

画像1 画像1 画像2 画像2
 1組が、書写の学習で「草原」という文字を毛筆で書いていました。5年生になると、いろいろな筆づかいを使って文字を書きます。

5−2 社会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、社会科で日本の地理の学習をしています。
 東海地方の学習をしていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/1 2学期始業式  音楽部朝練
9/2 給食開始  月曜日課4時間授業  市内合同避難訓練  音楽部朝練
持久走大会
9/5 6年身体計測
9/6 5年身体計測  4年プログラミング学習  陸上部発足の会  委員会活動  音楽部放練
9/7 3年身体計測  音楽部朝練  陸上部放練

校長室だより

学校だより

お知らせ

PTA

〒273-0113
住所:千葉県鎌ヶ谷市道野辺中央三丁目12番3号
TEL:047-443-0029
FAX:047-443-0020