気温が上がってくると熱中症が心配されます。外に出るときは帽子の着用を!プール授業もありますので体調管理には十分に気をつけて生活しましょう。

2−2 生活科

 2年生は、生活科の学習で、野菜の苗を育てています。
 「ミニトマト」「ナス」「ピーマン」の3種類から、自分で選んで植木鉢で育てています。どのくらい育ったかを久しぶりに観察しました。先週。雨が降った日があったり、晴れた日があったりしたため、とても成長している姿に皆喜んでいました。小さな実がなっている子どももいて、一生懸命にアピールしていました。休日、お子様と散歩がてら、見せてもらってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−3 社会

 3年生は、6月9日・10日に行く「市内めぐり」の事前学習をしていました。
 「給食センター」と「鎌ケ谷ファイターズスタジアム」に行く予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1−1 音楽

 運動会明けの月曜日、各教室では授業が行われています。子どもたちは、しっかりと気持ちを入れ替えて、学習に取り組んでいます。
 1−1では、音楽の学習でカスタネットのリズム打ちを行っていました。
「たん たん たん うん」の繰り返しを練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会2日目1

 先週とはうってかわって、快晴の朝。子どもたちは元気に登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 運動会準備

 6時間目後半、6年生が明日の運動会の保護者席に使用するパイプいすを体育館から校庭に運んでくれました。グランドコンディションが良くないため、並べはせず、脇に置くことにしました。6年生ありがとうございました。
 その6年の姿を見ていた2年生の女子児童が、「6年生はすごいな。」何で?と聞くと「明日の運動会で6年生は種目がないのに準備をしてくれているから、すごい。」と言ってました。明日がんばってね、と言うと元気よく「はい!」と答え、笑顔で下校していきました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1−2 図工

 再び1年生の教室に行きました。
 2組では図工の学習。をしていました。
 ねんど工作で、「じぶんのすきなもの」をつくり、友だちの作品を見合っていました。
 3枚目の写真は、ケーキだそうです。おいしそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−4 図工

 3年生の教室に行きました。
 4組では図工の学習をしていました。
 「あなたのすみたいまち」というテーマで画用紙に描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2−3 音楽

 3階の教室に行きました。
 2−3では、音楽で鍵盤ハーモニカの演奏をしていました。
画像1 画像1

2−1 国語

 2年生の教室も行きました。
 国語で新しい漢字の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1−1 算数

 4時間目、1年生の教室に行きました。
 1組では、算数で「10はいくつといくつ」の学習をしていました。指を使ったり、ブロックを使ったりして問題に取り組んで。いました。
 たくさん問題を解いてみましょう
画像1 画像1
画像2 画像2

3−3 図工

 歯の衛生ポスターコンクールへの出品に向けて、色塗りの仕上げに入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6−2 外国語

 英語ルームで、3〜4人のグループで会話のやりとりを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3−4 図書室

 読みたい本を探し、静かに読んでいました。
 読み終わらなかった本は、1週間借りた人もいたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6−1 理科

 3〜4人のグループで、実験を行っていました。
 どのグループも協力し合ってすすめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5−3 家庭科

 今日は、2時間使って調理実習です。
 「青菜」を使った調理です。上手にできたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

1−3 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 2時間目、算数の学習をしていました。
 運動会の表現運動の発表は終わったので、少しずつ算数や国語の学習を頑張っていきましょう。
 

1−4 道徳

 2時間目、「きをつけて」という資料を読んで、考えたことを発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年表現運動練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あとは気合いと声出しだ。
 本番楽しみにしています。

5年表現運動練習1

 5日ぶりの南中ソーラン。さすが高学年、気持ちが入った踊りでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年表現運動練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一人一人が全力で踊る姿に感動しました。
 本番が楽しみです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/1 2学期始業式  音楽部朝練
9/2 給食開始  月曜日課4時間授業  市内合同避難訓練  音楽部朝練
持久走大会
9/5 6年身体計測
9/6 5年身体計測  4年プログラミング学習  陸上部発足の会  委員会活動  音楽部放練
9/7 3年身体計測  音楽部朝練  陸上部放練

校長室だより

学校だより

お知らせ

PTA

〒273-0113
住所:千葉県鎌ヶ谷市道野辺中央三丁目12番3号
TEL:047-443-0029
FAX:047-443-0020