気温が上がってくると熱中症が心配されます。外に出るときは帽子の着用を!プール授業もありますので体調管理には十分に気をつけて生活しましょう。

7/1 6年校外学習8

 つぎは、科学技術館です。バスを駐車場で降りて、約7〜8分歩いて入口に着きました。
注意事項を聞いて、入場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/1 6年校外学習7

 時間に余裕ができたので、運転手さんの計らいで、皇居周りを周回してくれました。
 観光ツアーのようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1 6年校外学習6

 議場から外に出ると、まだ10時であるのに、気温はかなりあがっているようでした。
 正門に向かって歩いて行くと、47都道府県の県の木が植えられており、千葉県は「まき」が植えられていました。議事堂をバックにクラス写真を撮りました。注文は後日お知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/1 6年校外学習5

 衆議院本会議場を上から見下ろしました。思った以上の広さと高さに感動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1 6年校外学習4

 国会議事堂内に入りました。いったん広間で待機し、いよいよ議場に入りました。

画像1 画像1
画像2 画像2

7/1 6年校外学習3

 国会議事堂に予定より早く到着。バスを降りて、入場を待ちます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1 6年校外学習1

 6時55分に集合して、バスが停車しているところまで徒歩で、学校を出発。
 クラスごとにバスに乗車し、国会議事堂・科学技術館・東京タワーむけて出発。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/8 音楽部朝練習
7/11 1学期末短縮B日課13:10下校
7/12 1学期末短縮B日課13:10下校
7/13 1学期末短縮B日課13:10下校 有価物回収日 スクールカウンセラー来校日
7/14 1学期末短縮B日課13:10下校

学校だより

PTA

〒273-0113
住所:千葉県鎌ヶ谷市道野辺中央三丁目12番3号
TEL:047-443-0029
FAX:047-443-0020