運動会が無事に終了し、子どもたちはこれから、各教科の学習に気持ちを切り換えて学校生活を送らせたいと思います。

5年 算数

 4組と1組が「算数」の授業で、新しく導入された大型電子黒板を活用していました。立体の展開図などは、とてもわかりやすく出来ています。これで、子どもたちの学習意欲がさらに向上してくれると良いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 授業の様子2

 3組は、図工でカラー紙版画の印刷を行っていました。1枚目が終わって、廊下で乾かし、2枚目にはいっていました。
 4組は、カラー紙版画の印刷・乾燥が終わって画用紙に貼っていました。みんなで作品を見せてくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年 授業の様子

 1組は、漢字ドリルで復習をしていました。これまで習ってきた漢字の読み・書き、しっかりと覚えましょう。
 2組は、生活科の「おうちの人にインタビュー」をどのように進めていくかを先生と一緒に考えていました。しっかりとした言葉でインタビューができるようにしましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年授業の様子

音楽室で、1組が「大切なもの」のハミングで音取りをしていました。緊急事態宣言発令中のため、声を出して歌うことができず、この後はChrome bookを使っての学習を行っていたそうです。3組の教室では社会科の学習をしていました。内容は「林業」でした。見たり体験したりできる産業ではないので、写真や映像を活用して、子どもたちが実感できる工夫をしています。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/16 B日課13時00分下校  卒業式前日準備
3/17 卒業証書授与式(1・2組、3・4組)  1年生から5年生は午前中自宅学習
3/18 B日課13時00分下校
3/19 B日課13時00分下校
3/20 祝日(春分の日)
3/22 C日課12時05分下校
〒273-0113
住所:千葉県鎌ヶ谷市道野辺中央三丁目12番3号
TEL:047-443-0029
FAX:047-443-0020