運動会が無事に終了し、子どもたちはこれから、各教科の学習に気持ちを切り換えて学校生活を送らせたいと思います。

3年 水あそび

 今日は、3年1組が学活の時間に外で「水遊び」をしていました。みんなちゃんと着替えを持ってきていて、びしょ濡れになりながらも、思いっきりはしゃいで楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 歯科検診

 今日は、4年生が保健室で歯科検診を行っています。毎日の歯みがきはきちんとできていますか?
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 朝読書

 3組と4組の朝読書の様子です。みんな集中して本を読んでいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 朝の会

 プレハブ校舎の4年生。1組と2組の朝の会の様子です。先生や仲間の話をしっかり聞けたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 授業の様子

 今日は、国語の漢字練習と、図工でとんぼの絵を書いている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動2

 20種類ある講座から、自分の興味関心のあるクラブを選択して参加しています。子どもたちはみんな興味津々で、生き生きと活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動1

 4年生以上が参加できる「クラブ活動」が今日から始まりました。今年は、全20種類のクラブが発足しました。それぞれ各自で興味のあるクラブを選択して、月に1回程度活動します。ぜひみんなで協力して、楽しい活動にしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 身体計測

 今日は、6年生が保健室で「身長」と「体重」の計測を行いました。どのくらい成長したかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 図工

 今日は、3組が「初めての絵の具」の学習をしています。パレットに好きな色の絵の具を出して、画用紙いっぱいにいろんな色で塗ってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 体育

 今日は、1組が校庭で長縄跳びの練習をしていました。最高記録の更新をめざしてみんな一生懸命チャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 家庭科

 3組の家庭科の授業で、裁縫の学習を行っています。家庭科ボランティアの方もお見えになり、専科教員とともに技術指導にあたってくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 授業の様子

 朝の会では、先生が今日の予定を説明しているのをきちんと前を向いて聞いていました。生活科では「糸電話をつくろ」という課題で、紙コップや糸を使っての学習です。国語は物語の読み取りで、音読をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 学活

 4組が、校庭で「長縄跳び」の練習をしています。今日の最高は257回。新記録めざしてがんばってください!水分補給もこまめに取ってね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 学活

 今日は、3組が学級活動のお楽しみ会で「ドッジボール」で盛り上がっていました。仲良く楽しめたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 水遊び

 2組の子どもたちが、待ちに待った「水遊び」の時間です。天候にも恵まれ、みんな大はしゃぎでした。びしょ濡れだけど、とっても楽しそう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 授業の様子

 上2枚は、社会科のゴミ削減の掲示物づくりです。今年はクリーンセンター見学ができず、ビデオによる学習をして、実践に向けた掲示物をまとめています。
 下の写真は、算数のわり算の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 授業の様子

 6年生は、算数で「円の面積」を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 授業の様子

 1組は保健「健康な生活」、2組は「インタビュー」、3組は理科「音のふしぎ」の学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの校庭

 先週は後半3日間、連続で「熱中症警戒アラート」が発令され、昼休みも業間休みも外で遊べなかったので、今日は久しぶりの外遊びでした。帽子をかぶって水分補給をしながら短時間の外遊びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第4回代表委員会

 昼休みに、4年生以上の学級委員と各委員会の委員長が集まり、児童会役員の進行で今年度4回目の「代表委員会」を開催しました。
 各委員長からは、これまでの活動報告や全校児童へのお願い等が発表されました。コロナ禍の中で、活動は制限されていますが、自分たちで今できることを前向きにやっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 委員会活動(最終) → 各教室で振り返り用紙記入
3/10 A日課13時50分下校  安全安心の日  有価物回収日
3/11 A日課13時50分下校
3/12 A日課13時50分下校
〒273-0113
住所:千葉県鎌ヶ谷市道野辺中央三丁目12番3号
TEL:047-443-0029
FAX:047-443-0020