気温が上がってくると熱中症が心配されます。外に出るときは帽子の着用を!プール授業もありますので体調管理には十分に気をつけて生活しましょう。

2年 水あそび

 今日の生活科の授業は、外で水あそびです。家から持ってきたペットボトルやマヨネーズ容器・ケチャップ容器に水を入れ、水鉄砲のように噴射して水かけあそびをしました。びしょ濡れになった児童もいましたが、みんなと〜っても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

真夏の下校

 ようやく梅雨が明けて、一気に暑さが増してきましたね。下校時は、水筒の中もすっかり空になり、水道の水を入れ直して下校する児童もいました。
 夏休みまであと少しです。教室やロッカーに置いてある私物も計画的に持ち帰るようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/3 機械警備終了
1/6 3学期始業式(放送)  11時35分下校  ノー残業デー
1/7 身体計測(なかよし・たんぽぽ)  PTA運営委員会10:00→中止  12時05分下校  学校生活アンケート実施・配付
1/8 通常日課開始  安全安心の日  給食開始  身体計測6年
〒273-0113
住所:千葉県鎌ヶ谷市道野辺中央三丁目12番3号
TEL:047-443-0029
FAX:047-443-0020