気温が上がってくると熱中症が心配されます。外に出るときは帽子の着用を!プール授業もありますので体調管理には十分に気をつけて生活しましょう。

5年校外学習2

 出発するときの様子です。さあ、張り切って「行ってきま〜す!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年校外学習

 実行委員の進行で「出発の会」を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立50周年記念式典3

 記念すべき日に、全校で楽しく盛り上がることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立50周年記念式典2

 特別ゲストに「かまたん」「チーバくん」「カビィくん」も来てくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立50周年記念式典1

 第2部は、児童会が中心となって「50歳を祝う会」が行いました。シンガーソングライターの野田さとしさんをお招きして、歌とダンスの楽しい会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前日準備2

 児童のリハーサルも無事に終了しました。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前日準備1

 全校児童で、明日の「創立50周年記念式典」の会場準備を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

式典合同練習

 今日の6時間目は、今週(土)に迫った「創立50周年記念式典」の合同練習でした。4〜6年生の児童が全員集合して、本番に向けて儀式の流れや歌練習・演技練習を行いました。少しずつ実感が湧いてきましたね。みんなの力で成功させましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特支の音楽

 今日は、なかよし学級とたんぽぽ学級が合同で音楽の授業を行っていました。大岩先生のギターによる歌練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年校外学習8

 班のみんなと相談して、見学したり体験したりするブースを回ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年校外学習7

 クラス毎4〜5人のグループに分かれて班単位で見学します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年校外学習6

 楽しみにしていたランチタイムです。残さず食べたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年校外学習5

 千葉市科学館「きぼーる」に到着しました。施設の担当者から見学の説明を受けて、これからグループに分かれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年校外学習4

 クラス毎に遊覧船に乗車し、千葉港周辺にある工場や景色を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年校外学習3

 千葉港に到着しました。ターミナルから遊覧船に乗り込みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年校外学習2

 幕張パーキングでトイレ休憩です。駐車場を通過する車に気をつけて行ってきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年校外学習1

 晴天に恵まれて、絶好の校外学習日和です。8:00に校庭で「出発の会」を行い、クラス毎にバスに乗り込みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走練習(3〜6学年)

 今日から中・高学年の持久走練習がスタートしました。吹く風は少し冷たいですが、快晴の秋晴れの中、絶好のコンディションで練習が始まりました。12/3の持久走大会本番まで、しっかり鍛えて体力をつけてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中合同学習発表会

今日はきらりホールで「小中合同学習発表会」が行われました。中部小からは、「中部SHOW TIME」と題して歌と長縄・ダンスを発表しました。手話をしながら歌ったり、思い思いの決めポーズをしたりと、素晴らしい発表でした。
画像1 画像1

陸上部解散式

 10月30日(水)に行われた市内小学校陸上大会は、男子の部4位、女子の部1位、男女総合準優勝という結果でした。いろいろな種目で大活躍した子どもたちでした。
 今日は、体育館で陸上部の解散式が行われ、陸上部の健闘をたたえる会となりました。
なお、個人の入賞者については、11/5発行の「学校だより特別号」に掲載致しますので、そちらをご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/4 入学説明会? 委員会活動
2/6 P運営
2/7 全校朝会(児童会役員引継)
2/8 (漢字検定会場)
〒273-0113
住所:千葉県鎌ヶ谷市道野辺中央三丁目12番3号
TEL:047-443-0029
FAX:047-443-0020