気温が上がってくると熱中症が心配されます。外に出るときは帽子の着用を!プール授業もありますので体調管理には十分に気をつけて生活しましょう。

出初め式

本日は、福太郎アリーナで行われた消防署の出初め式に、本校の吹奏楽部が市内の小学校を代表して、参加させていただきました。6年生にとっては、校外で演奏を披露する最後の機会となりました。練習の成果がしっかり表れ、これまでで一番の演奏となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練3

 6年生は、消防署員の方の説明を受けて、けむり体験を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練2

 5年生は、消化器を使って、初期消火の体験を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練1

 今日は、理科室からの火災を想定して、避難訓練を行いました。防災頭巾を被り、ハンカチを口に当てて校庭へ避難しました。話を聞く態度もみんな真剣でした。もしもの時に正しい行動ができるようにしたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 道徳

 今日の内容は「思いやり」でした。耳の聞こえないお母さんに優しく接する家族のお話です。内容をよく理解し、みんな積極的に手を挙げ、堂々と意見を発表していました。
画像1 画像1

コマ名人2

 午後は、体育館のステージに様々なコマのセットを用意してくださり、いろんな曲芸を披露していただきました。子どもたちは興味津々でその技を見ていました。とても貴重な体験になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コマ名人1

 今日は、1・2年生の生活科の授業で、コマ名人をお招きしました。昔ながらのコマの回し方を教わり、子どもたちも教室でコマ回しにチャレンジしました。うまく回せた子も、なかなか回らなかった子もいましたが、みんな楽しそうに練習していました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食スタート!

 始業式から3日目。いよいよ今日から給食が始まりました。今日のメニューは、子どもたちに人気の「キーマカレー」です。みんな笑顔でもりもりと食べていました。3学期も元気にがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/13 祝 成人の日
〒273-0113
住所:千葉県鎌ヶ谷市道野辺中央三丁目12番3号
TEL:047-443-0029
FAX:047-443-0020