気温が上がってくると熱中症が心配されます。外に出るときは帽子の着用を!プール授業もありますので体調管理には十分に気をつけて生活しましょう。

4年生学年行事

 本日5,6時間目に体育館で4年生の学年行事が行われました。4年生で10歳を迎える子どもたちに警察や自衛隊、美容師の方が仕事の大変さ、大切さなどを教えてもらいました。その後は2分の1成人式の記念色紙を作成しました。10歳になるまでの写真などを貼って自分自身で成長を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東葛飾地方家庭科、技術・家庭科作品展

6年生の家庭科作品が展示されています。本日16時30分までなので、お時間のある方はぜひご覧ください。場所はちば県民プラザ 2階回廊ギャラリーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消火体験・煙体験

避難訓練のあと、5・6年生は消火体験と煙体験を行いました。5年生は訓練用消火器の使用の仕方を体験しました。6年生は訓練用煙ハウスの中を移動する体験を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回避難訓練

 本日2時間目途中に理科室からの火災を想定した避難訓練が行われました。子どもたちは「おかしも」を守りながら、煙を吸い込まないようにハンカチなどで口元を押さえながら避難する様子が見られました。消防署の方からも煙を吸い込まない工夫として口元を押さえることと避難する際の移動の仕方についても話がありました。ないことが一番ですが、もしもの時は今回の訓練を活かして行動してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式

3学期が始まりました!
始業式では、新たに3学期から中部小学校の仲間となった3名の転入生の紹介、校長先生のお話がありました。3名の新しいお友達が、1日でも早く、クラスや学校生活に慣れるといいですね!
1年間の中では最も短い期間ですが、各学年のまとめの段階となります。寒さに負けず、元気に3学期も過ごしましょう!
画像1 画像1

新年明けましておめでとうございます

本年もよろしくお願いいたします。






画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
〒273-0113
住所:千葉県鎌ヶ谷市道野辺中央三丁目12番3号
TEL:047-443-0029
FAX:047-443-0020