最新更新日:2024/06/28
本日:count up56
総数:725954

研究授業3

 教育委員会の先生方から、「教材の選択に工夫が見られ、子どもたちがみんな楽しそうに授業に参加している。どのクラスも意欲的で活発な意見交換が見られた。」と評価していただきました。今後も、さらなる授業力アップをめざして研究を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業2

 今年度の研究テーマは『書くことを位置づけた授業づくり』です。教員の授業力向上をめざして、各先生方がさまざまな工夫をしながら研究を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業1

 10月3日(月)は鎌ケ谷市教育委員会の指導室訪問で、たくさんの先生方が来校し、全学年で研究授業を展開しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会

 3組の「社会」の授業です。写真は、市教委訪問の研究授業での様子です。
 この日は、『スーパーマーケット』の売り場やで働く人について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科

 2組の「理科」の授業です。
 昆虫などの動物が、周りの自然環境との関係で、どのような場所を好んで棲んでいるのかを考えて意見交換していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国語

 1組の「国語」の授業です。
 この日は“漢字練習”でした。担任の先生から教わった書き順で空中になぞってから、ドリルノートに書いて練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 図書

 2組の「図書室」での様子です。
 それぞれに自分の好きな本を探して読んでいました。たくさんの本を読んで、知識を増やしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語

 1組の「国語」の授業です。
 『わにのおじいさんのたからもの』という単元で、登場人物の性格について考えています。子どもたちは、積極的に手を挙げて発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 生活科2

 2組の「生活科」です。
 『たねをぷれぜんとしよう』の単元でした。今年の1年生が一生懸命に育てた“アサガオ”のたねを集めておいて、来年の1年生にプレゼントするようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 生活科1

 1組の「生活科」の授業です。
 『秋を集めよう』という単元を学習していました。身近に落ちている“枯れ葉”や“松ぼっくり”など、秋を感じられる植物や自然を探すのだそうです。
 実際に外へ出て、周りを探してみたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
〒273-0121
住所:千葉県鎌ヶ谷市初富110番地
TEL:047-443-6621
FAX:047-443-6658