最新更新日:2024/06/28
本日:count up56
総数:725954

表彰式

 今日の朝モジュールの時間は、体育館のステージでの表彰式の様子を、各教室へライブ配信して、賞状をもらった児童を全校で称えました。
 夏休みの『科学作品展』と『読書感想文コンクール』に入賞した皆さん、よくがんばりましたね。受賞おめでとうございます!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし 授業

 なかよし学級の授業中の様子です。
 個別指導に重点を置きながら、各教科の学習を進めています。みんなとても集中してそれぞれの課題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 書写

 専科の川西先生による毛筆の授業です。
 今日のお題は『登る』でした。"はつがしら"の書き方やバランスが難しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 算数

 1組の「算数」の授業です。
 今日は、"公約数"についての学習で、みんな集中して問題に取り組んでいました。黒板の前に出てしっかり発表している児童もいましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 お礼の手紙

 先日行われた芸術鑑賞教室で観劇したミュージカル『あらしのよるに』の舞台を演じてくださった劇団【夢団】の方々に、みんなで感想やお礼の手紙を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 リコーダー講習会

 12日(水)に行われた3年生の「リコーダー講習会」の時の様子です。
 外部から講師の先生をお招きして、本格的なリコーダーの音色を聴かせてもらいました。子どもたちも刺激を受けたようです。がんばって練習しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.2年 校外学習6

 食後のトイレを済ませて、これからバスに乗って学校に戻ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1.2年 校外学習5

 雨のため、今日はバスの車内に戻ってお弁当を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.2年 校外学習4

 いろいろな動物を見学しました。何がみんなの印象に残ったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.2年 校外学習3

 1年生と2年生が混じったグループで、動物公園内を見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.2年 校外学習2

 「千葉市動物公園」につきました。これから、グループで見学します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.2年 校外学習1

 今日は、1年生と2年生が合同で「千葉市動物公園」へ校外学習に行ってきます。残念ながら外は少し雨模様ですが、体育館にて2年生の実行委員の司会で出発の会を行い、予定通りに、学校を出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 校外学習11

 「千葉市科学館」の見学を終えて、帰りのバスに乗り込むところです。楽しかったあ〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 校外学習10

 「千葉市科学館」の10階フロアーで記念写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 校外学習9

 午後は「プラネタリウム」体験。真っ暗でちょっと疲れて寝てしまった人もいましたが、立派なシートで夜空を見上げ、貴重な星の勉強をしましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 校外学習8

 ランチタイム。子どもたちは、お家の方に作ってもらったお弁当をとても美味しそうに食べていました。"黙食"の指示を守り、みんな同じ方向を向いて静かに食べていますが、美味しいのは顔の表情に出ていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 校外学習7

 実に様々な科学的な展示や実験をすべて体験できたでしょうか?午前中の時間は、あっという間でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 校外学習6

 どの展示も、子どもたちは興味津々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 校外学習5

 8階〜10階のフロアーには、科学的な展示や、様々な体験や実験があります。子どもたちは、とても興味深そうに、あちこちのブースに移動しながら学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 校外学習4

 各クラスとも、少人数のグループに分かれてグループごとに各ブース(展示・体験・実験など)を見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
〒273-0121
住所:千葉県鎌ヶ谷市初富110番地
TEL:047-443-6621
FAX:047-443-6658