鎌ケ谷市立第四中学校
配色
文字
学校日記メニュー
3年生理科の授業
お知らせ
理科の授業では、水溶液と電流の関連について学習しています。3年生らしく深い思考か...
3年生社会の授業
3年生は、政党内閣の成立について学習していました。生徒たちは大変興味深く取り組ん...
1年生保健体育の授業
1年生女子は、本日は教室で保健の授業を行っています。健康の成り立ちについてしっか...
1年生国語の授業
本日の国語の授業では、「わかるということはどういうことなのか」について学習してい...
2年生理科の授業
理科の授業は、昨年度の復習を兼ねて酸化銀の熱分解について細かく学習をしていました...
2年生数学の授業
数学の第1回目の授業ということで、数字に慣れるためにゲーム形式の学習を行っていま...
1年生自転車安全教室
今日は鎌ケ谷警察署、鎌ケ谷交通安全協会、市役所の道路河川管理課の協力のもと、1年...
若草学級作業の時間
今日は作業学習でビーズボールを作っていました。細かく丁寧さが要求されるものですが...
3年生数学の授業
文字式の分配法則について学習していました。「さすが3年生」という感じで集中して取...
2年生英語の授業
2年生の英語では、1年生で習ったことの復習を中心に授業を行っていました。発言も多...
2年生社会の授業
本日は、日本の地形の特徴について学習していました。2年生の社会の授業です。意欲的...
1年生英語の授業
1年生の英語の授業の様子です。英語の文章を日本語に訳す学習を行っていました。皆楽...
3年生英語の授業
3年生の英語の授業の様子です。今日は英語の授業の進め方や家庭学習のやり方などにつ...
2年生技術の授業
2年生は教室で技術の授業を行っていました。「生活や社会を支える生物育成の技術」と...
1年生美術の授業
1年生の美術の授業では「色」について学習していました。鶯色を表すことに取り組んで...
女子バレーボール部
女子バレーボール部の練習風景です。大きな声を出して、入念に準備体操を行っていまし...
テニス部
男女テニス部の練習風景です。風が強い中での練習でしたが、ボールが押し返されないよ...
1年生スポーツテストの様子
本日、1年生はスポーツテストを実施しています。クラスごとに移動して、多様な種目に...
2年生鎌ケ谷市学力調査
3年生の「全国学力・学習状況調査」にあわせて、鎌ケ谷市では2年生対象に「鎌ケ谷市...
3年生全国学力・学習状況調査
本日、3年生は「全国学力・学習状況調査」を実施しています。日本国内の中学校3年生...
PTAからのお知らせ
事務室から
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2025年4月
年間行事予定
令和元年度版 令和2年度版 令和3年度版 令和4年度版
eライブラリ(配布済みのIDとPWを入力) インタラック・オリジナル教材 (小学生向け) ちばっこチャレンジ100 (千葉県教育委員会 小学校の復習) ちばのやる気学習ガイド (千葉県教育委員会 中学生向け) 家庭学習のすすめ (千葉県教育委員会) 子供の学び応援サイト (文部科学省) NHK for School (動画で学べる) 子どもの体力向上のホームページ(家でできる運動を探してみよう) e-board(動画と音声で教えてくれる) チーてれスタディネット CaLabo Language(英語家庭学習サイト)
学力向上 家庭学習のすすめ 家庭学習について 親力アップいきいき子育て広場
国語 社会 数学 理科 音楽 美術 体育 技術 家庭科 外国語
学校における働き方改革推進のための共同メッセージ(千葉県教育委員会)
親子のコミュニケーション 学習成績と進路 スマートフォンの使用
鎌ケ谷市立鎌ケ谷中学校 鎌ケ谷市立第二中学校 鎌ケ谷市立第三中学校 鎌ケ谷市立第五中学校 鎌ケ谷市立南部小学校 鎌ケ谷市立中部小学校
RSS