鎌ケ谷市立第三中学校
配色
文字
学校日記メニュー
修学旅行3日目
学校の様子
昼食を京都駅すぐのホテルでいただいています。食欲は衰えることはありません。
1.2組は平等院鳳凰堂を訪れています。
修学旅行3日目
北野天満宮です。ここでは、牛は神使であるとされます。横たわっている牛を撫でると...
北野天満宮で全員参拝しました。
バスに乗り込んで出発です。
3日目の朝が始まりました。朝1番のミーティングは実行委員会です。生徒が集合し、...
修学旅行2日目
足さばきを教えてもらいました。最後に義経という能を見せていただきました。
楽器について教えてくれています。実際に2人の生徒が挑戦です。うまく音が出ました...
修学旅行2日目
高価な衣装も生徒に着せながら、説明してくれました。
タクシー班別研修が終わり、河村能舞台に集合しました。能楽について詳しく説明して...
清水寺で活動中の三中生です。
清水寺で三中生発見です。運転手さんに楽しくガイドしてもらってました。
タクシーに乗り込む前に写真撮影しました。
タクシーに乗り込んで出発しました。最初の出会いの場面です。
おはようございます。今日は雲の切れ目から青空が見えます。暑くなりそうなので、タ...
修学旅行8
就寝前の最後のミーティング、学年リーダー会です。各学級の反省及び、明日の改善点...
修学旅行7
奈良班別研修を無事に終え、宿に時間通りに到着しました。みんな元気です。入館式の...
修学旅行6
南大門をくぐったところで、写真撮影しました。東大寺など班行動で見学しています。
修学旅行5
奈良公園を進み、東大寺方面へ移動しています。鹿の歓迎を受けました。雨は止みまし...
修学旅行4
近鉄奈良駅に到着しました。みな元気です。
保護者へのお知らせ
PTA関係
2024年度
2023年度
2022年度
2024年6月
市内小中学校ICT活用教育について 鎌ケ谷市民まつり 日本赤十字社 2024年 台湾東部沖地震救援金
ちばのやる気学習ガイド(千葉県教育委員会) 子供の学び応援サイト(文部科学省) 「ちばっ子チャレンジ100」(千葉県教育委員会) チーてれスタディネット ◆令和4年度全国体力・運動能力,運動習慣等調査結果◆
学校経営方針 教育課程について 新規リンク
鎌ケ谷市立第三中学校部活動ガイドライン(令和4年度) 部活動紹介
令和5年度 いじめ防止基本方針
校章の由来 3中の歴史 校歌 周辺環境と交通機関
新規リンク
学力向上 家庭学習のすすめ
鎌ケ谷市立西部小学校 鎌ケ谷市立北部小学校 鎌ケ谷市立鎌ケ谷中学校 鎌ケ谷市立第二中学校 鎌ケ谷市立第四中学校 鎌ケ谷市立第五中学校
鎌ケ谷市立鎌ケ谷小学校鎌ケ谷市立五本松小学校
鎌ケ谷市立初富小学校
鎌ケ谷市立東部小学校鎌ケ谷市立南部小学校
鎌ケ谷市立中部小学校鎌ケ谷市立道野辺小学校
千葉県 県立高校ナビ 令和6年度千葉県公立高等学校入学者選抜における解答用紙サンプルについて
RSS