学校日記

12月23日 2学期終業式(1)

公開日
2022/12/24
更新日
2022/12/24

学校の様子

 今日は、体育館に全学年集合しての終業式。4年前だったら当たり前の光景ですが、未だ配慮すべきことがあるのを歯がゆく思います。校歌も1番だけでしたが、指揮者・伴奏者がリードする全校校歌合唱は所属意識の高まりのためか、じわっと胸にくるものがあります。代表生徒もこの全校生徒を前にして話すことで、よりリーダーとしての自覚が生まれると良いなと思っています。話し手の言葉に相づちをうったり、スピーチが終わると自然と拍手が出たり、やはりしっかりと伝えたいことは対面が基本だなと改めて思う終業式でした。
 校長の話の最後に、「冬休みは命と安全の確保が一番大切」と生徒に伝えました。SOSの出し方等について、鎌ケ谷市教育委員会からの文書も本日配付しています。
◆配付文書はこちらから⇒教育委員会より 中学生のみなさんへ

  • 230107.jpg
  • 230111.jpg
  • 230110.jpg

https://swa.kamagaya.ed.jp/203/blog_img/43258885?tm=20241219111745

https://swa.kamagaya.ed.jp/203/blog_img/43261682?tm=20241219111745

https://swa.kamagaya.ed.jp/203/blog_img/43264007?tm=20241219111745