学校日記

10月20日 ペップトーク研修(No.1)

公開日
2022/10/20
更新日
2022/10/20

学校の様子

 ペップトークとは、スポーツ選手を励ますのに指導者やリーダー試合前に使う「短い激励のメッセージ」のことです。pepは英語で、「元気、活気、活力」という意味だそう。
 19日に全校生徒対象にペップトーク(PEPTALK)講習会を開催しました。以前、私たち教職員研修でもお世話になった、逆井 真先生にご講演をいただきました。なんとご厚意により、1学年1コマ×3時間というスケジュールでのご講演です。本当にありがとうございました。
 中学校保健体育の教師を経験したあと、本気の朝礼とチーム作りを学ぶため居酒屋てっぺんに入社し、史上最速で店長就任、店舗総括等でご活躍され、現在、本気の朝礼とPEPTALKをもとに子どもたちの可能性を引き出すために学校講演、部活動講演を行ってらっしゃいます。テーマは「子どもの心に火をつける」。

  • 216491.jpg
  • 216492.jpg
  • 216493.jpg

https://swa.kamagaya.ed.jp/203/blog_img/43258776?tm=20241219111745

https://swa.kamagaya.ed.jp/203/blog_img/43261579?tm=20241219111745

https://swa.kamagaya.ed.jp/203/blog_img/43263916?tm=20241219111745