鎌ケ谷市立第二中学校
配色
文字
学校日記メニュー
職場体験 事前打ち合わせ 出発!
お知らせ
2年生は中旬の職場体験に向けた事前打ち合わせに出かけました。3日間、地域のみなさ...
献品へのご協力よろしくお願いします!
バザーまで1ヶ月を切りました。まだまだ献品をお待ちしております!ご協力よろしくお...
小学生のお客様
道野辺小学校の2年生31名が町探検で、二中にやってきました。校舎内をひとまわり見...
男子バスケ部 県大会
男子バスケ部は県大会に出場しました。51対59惜しくも8点差で七林中に敗退しまし...
剣道部 葛南新人大会
剣道新人戦が終了しました。団体戦は男子が3位、個人戦では2年生の皆川君が優勝、1...
吹奏楽部 産業フェスティバル演奏
鎌ケ谷市産業フェスティバルで演奏してきました。今回は体育祭で絢香のにじいろを踊っ...
教育ミニ集会
本日、教育ミニ集会を行いました。まず合唱コンクールを見ていただきました。そのあと...
献品お願いします!
保護者のみなさんへお願いです!!合唱コンクールで来校する際、献品を持ってきていた...
放課後練習
久しぶりに気持ちの良い晴天の1日でした。放課後の校庭、各部活とも活気のある練習を...
最終全校練習
本日午後、全校合唱コンクール練習を行いました。各学年の合唱を聴き、本番に向け、さ...
職場体験を前に
2年生はハローワーク船橋のゲストティーチャーさん に「いつかは職業人」という講義...
2年生女子保健の授業
2年生の女子保健の授業です。自然災害について学び、その後の「共に生きる」の部分で...
3年生 リハーサル
3年生が合唱コンクールのリハーサルを行いました。写真は学年合唱です。本番直前!顔...
教育実習生 精錬授業
今日は数学教育実習生の精錬授業でした。一次関数の傾きについて学習していました。落...
本日、保健体育、理科の実習生が精錬授業を行いました。実習も3週目、落ちついた雰囲...
1年生 環境
一年生の教室に行く時は、階段で英単語の勉強をします。みんな一生懸命勉強していまし...
中学生弁論大会 3
弁論大会、表彰式の様子です。堂々とした演説でした。また、聴き手も真剣な眼差しで参...
中学生弁論大会 2
弁論大会の様子です。3年生の谷村さん「消費税の引き上げに賛成」。演説が始まりまし...
中学生弁論大会 1
本日、市内中学生弁論大会がきらりホールで行われています。写真は2年生の堂本くんの...
台風が過ぎていきました!
雨は朝方あがりましたが、風の強い1日でした。明日は火曜日課です。3年生はテストも...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2017年10月
学校経営について 校歌 沿革・校章について 校章 年間行事予定表
PTAだより 広報 若草
令和6年度 学校いじめ防止基本方針
令和6年度 部活動ガイドライン
ちばのやる気学習ガイド 子供の学び応援サイト NHK for School ちばっ子チャレンジ100 チーてれスタディネット eライブラリ(配付済みのIDとパスワードを入力)
学力向上 家庭学習のすすめ
千葉県教育委員会 県教委ニュース 鎌ケ谷市教育委員会 県教委東葛飾教育事務所
東部小学校 道野辺小学校 鎌ケ谷中学校 第三中学校 第四中学校 第五中学校
親子のコミュニケーション 親力アップ生き生き子育て広場
ふれあいサービス協力会員募集
RSS