鎌ケ谷市立第二中学校
配色
文字
学校日記メニュー
清掃の様子
学校・生徒の様子
二中は創立50年を超えており、決して新しいとは言えない校舎ではありますが、この...
1年生 実力テスト
1年生では昨日実力テストが行われました。範囲は小学校からのものです。 中学校の...
2年生 林間学校に向けて
3年生の修学旅行が終わりましたが、次は2年生の林間学校が控えています。 まさに...
修学旅行
無事に東京駅につきました。発車まで時間調整中です。
修学旅行3-5
修学旅行の閉校式の様子です。これから、一路千葉にむかいます。
修学旅行3-4
京都駅そばで昼食です。
1,4組は伏見稲荷大社に来ています。
修学旅行 3-2
3日間お世話になった「松園荘 保津川亭」を後にしました。美味しい食事、素晴らし...
修学旅行3-1
おはようございます。3日目の朝です。諸連絡をしっかり聞いた後、美味しくいただき...
修学旅行2-6
宿に着き、夕食を食べています。
2-6 修学旅行
最後に、「屋島(やしま)」という能を鑑賞しました。いろいろ教わった後なので、難...
修学旅行2-5
能楽教室は続きます。鼓の体験や歩き方などの所作を教えていただきました。
修学旅行2-4
河村能楽堂で能楽教室が始まりました。能についてわかりやすく、そして面白く解説し...
修学旅行2-3
生徒は班行動中です。北野天満宮を散策する生徒に会いました。25日は、天神さんの...
修学旅行2-2
朝食後、出発の準備をしています。希望制で1日乗車券を購入する生徒もいます。
修学旅行2-1
おはようございます。修学旅行2日目です。昨日は就寝時間には各部屋静かでしたので...
修学旅行11
1日の最後、クラス会の様子です。1組から6組の順です。リーダー会で出たことの伝...
修学旅行10
入浴や自由時間の後、リーダー会を行いました。1日頑張ったリーダーメンバーですが...
修学旅行9
美味しい夕食をいただきました。このあとは、入浴や自由時間です。
修学旅行8
奈良から京都の班行動が完了しました。これから、宿のある亀岡に向かいます。
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2025年5月
学校経営について 校歌 沿革・校章について 校章 年間行事予定表
PTAだより 広報 若草
令和6年度 学校いじめ防止基本方針
令和6年度 部活動ガイドライン
ちばのやる気学習ガイド 子供の学び応援サイト NHK for School ちばっ子チャレンジ100 チーてれスタディネット eライブラリ(配付済みのIDとパスワードを入力)
学力向上 家庭学習のすすめ
千葉県教育委員会 県教委ニュース 鎌ケ谷市教育委員会 県教委東葛飾教育事務所
東部小学校 道野辺小学校 鎌ケ谷中学校 第三中学校 第四中学校 第五中学校
親子のコミュニケーション 親力アップ生き生き子育て広場
ふれあいサービス協力会員募集
RSS