かまがや安心eメール
- 公開日
- 2016/05/10
- 更新日
- 2016/05/10
お知らせ
市内の小中学校の児童生徒宅に不審電話がかかってくる事案が連続発生しています。
昨日5月9日(月)だけで、3校(小学校2件、中学校1件)の児童生徒宅にかかってきました。内容は以下のとおりです。
1、「学年親睦会があるので、クラスの子の電話番号を確認したい」。(D小)
2、「役員会があって、会に来なかった人の電話番号を教えてほしい」。実在している家庭名を名指しで「○○さんの電話番号は?」と聞いてきた。(C小)
3、中学生宅に「妹の学級の連絡網の確認をしたい」。聞き手の女性は妹の学級の連絡網を所持しており、一人ひとりの氏名と電話を確認してきた。(E中)
このような電話を着信いたしましたら、「その件については学校へお問い合わせてください」と言って、答えないようご家庭では子どもたちも含めご家族にご指導をお願いします。
あわせて該当する学校にご一報をお願いします。
鎌ケ谷市青少年センター